ブックマーク / mainichi.jp (218)

  • 「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で | 毎日新聞

    上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。 上川氏は衆院静岡1区選出。26日の県知事選投開票を前に、2週連続で静岡県入りした。外相として、紛争解決や平和構築の過程で女性が主導的役割を果たす「女性・平和・安全保障(WPS)」

    「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/05/19
    こんな記事書くのって、近所じゅうに火をつけ回る放火魔と一緒だな。
  • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、「政権交代してほしい」が62%で、「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。「わからない」も13%あった。 昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。4月は20%台を回復したものの、10カ月連続で30%を下回っており、厳しい政権運営が続いている。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、固定513件の有効回答を得た。【野原大輔】

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/04/22
    何でも変えればいいわけじゃない。常に、どこが最善かを考えて投票すべきで、その点、無党派が多いというのは合理的なんだよな。
  • 自民裏金「間違いなく森派で始まった」 山本一太・群馬知事が指摘 | 毎日新聞

    群馬県の山一太知事は18日夜、文芸春秋電子版のオンライン番組に出演し、自民党派閥の裏金事件について、「始まったのは間違いなく(安倍派前身の)森派が始まってからだと思う。会長の了解なくできるわけないんで、森(喜朗元首相)さんが知らないはずがないというのが私の感覚だ」と述べた。 山氏は1995年に参院議員に初当選し、森派の前身の三塚派以降、同派に所属した。自らはパーティー券収入のキックバック(還流)を受けてないと説明した上で、「三塚さんの時に(派閥内での)キックバックはまったく記憶にない」と指摘。98年に森氏が派閥を率いて森派になった後に始まったとした。また、塩谷立・元文部科学相が離党勧告処分を不服として再審査請求したことについて「座長だったのに一般の人から見ればピント外れ。普通なら一刻も早く潔く辞めて次の選挙に備えるのが普通だ」とも批判した。 政治倫理審査会で同派幹部が森元首相との関係を

    自民裏金「間違いなく森派で始まった」 山本一太・群馬知事が指摘 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/04/19
    なんか、山本さん、顔変わってないか
  • 乙武洋匡氏、衆院東京15区補選への出馬を正式表明 | 毎日新聞

    衆院東京15区補選での立候補を正式表明した乙武洋匡氏=東京都内で2024年4月8日午後2時9分、島袋太輔撮影 作家の乙武洋匡氏(48)が8日、東京都内で記者会見し、公職選挙法違反事件で有罪が確定した柿沢未途元衆院議員の辞職に伴う衆院東京15区補選(28日投開票)に無所属で立候補すると正式に表明した。乙武氏は「誰よりもサポートを受けることの重要性を実感してきた私だからこそ、政治によって人々をサポートしていきたい」と語った。 乙武氏は3月28日付で、地域政党「都民ファーストの会」が国政進出に向けて設立した政治団体「ファーストの会」の副代表に就任。都民フ特別顧問の小池百合子東京都知事は定例記者会見で、乙武氏を東京15区補選でファーストの会として擁立する方針を明らかにしていた。 これに対し、乙武氏はファーストの会には公認ではなく推薦を求める意向を表明した。無所属を選ぶ理由について「最後まで悩んだが

    乙武洋匡氏、衆院東京15区補選への出馬を正式表明 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/04/09
    小池都知事が表に出なくなったのは文藝春秋の学歴報道が原因なのか?
  • 原発再稼働、「反対」45% 賛否が逆転 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    16、17日実施の毎日新聞世論調査で原発再稼働への賛否を聞いたところ、「反対」が45%で「賛成」の36%を上回った。2022年5月と23年3月に同じ質問をした時には賛成の方が多かったが今回、賛否が逆転した。1月の能登半島地震で原発のリスクが再認識された可能性がある。 男性は賛成55%に対して反対は34%。女性は反対56%、賛成20%と対照的な結果になった。若年層は賛成、高齢層は反対が多くなる傾向もみられ、18~29歳では賛成が7割近く、70歳以上は反対が約6割に上った。50代は賛否が各約4割で拮抗(きっこう)した。

    原発再稼働、「反対」45% 賛否が逆転 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/03/18
    311を忘れたんじゃなくて、あの時、ロシアや中東のリスクを見落としてただけ。
  • ヒバクシャ:「驚きあきれた」平和都市市長の教育勅語引用 元軍国少年の憂い | 毎日新聞

    平和都市のトップが職員に説いているのは、軍国主義教育の精神的支柱とされた「教育勅語」だった。「びっくりしたし、あきれた」。戦後日が掲げてきた国民主権との落差に憂慮の念は深い。 「広島原爆の日に平和宣言を読み上げる市長が持ち出すなんて考えられもせん」。高校教諭として広島で長年教べんを取り、平和教育にも携わってきた森下弘(ひろむ)さん(93)=広島市佐伯区=は嘆く。 広島市の松井一実市長は新規採用職員の研修で教育勅語の一部を使って講話をしていたことが2023年末に明らかとなり、物議を醸した。「爾(なんじ)臣民、兄弟に友に、博愛衆に及ぼし、学を修め……」。就任翌年の12年から毎年、研修用の配付資料で、天皇が「臣民」に博愛や勉学・就業、知識啓発などを説く部分を抜粋・引用している。 森下さん自身、軍国少年だった。…

    ヒバクシャ:「驚きあきれた」平和都市市長の教育勅語引用 元軍国少年の憂い | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/02/19
    フクシマの次はヒバクシャかよ
  • 「脱成長コミュニズム」で複合危機を乗り越えよう 斎藤幸平さん | 毎日新聞

    自然災害、戦争料や天然資源の不足、インフレといった複数のリスクが絡み合い、予測できない結果を引き起こす「複合危機(ポリクライシス)」に今、世界が直面している。危機はなぜ到来したのか。私たちは何ができるのか。「脱成長」をキーワードに複合危機への処方箋を探る東京大の斎藤幸平准教授に聞いた。 複合危機はトップダウン型政治を招く ――世界の平均気温は2023年、観測史上最も高くなり、「地球沸騰化」の時代が到来したとも言われています。 ◆欧州連合(EU)の気象情報機関によると、産業革命前の平均から1・48度上昇しました。気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」で1・5度以内に抑えるとした上昇幅を超えようとしています。あっという間にここまで来てしまった。 2万人とも言われる死者が出たリビアの洪水や、カナダの山火事など異常気象も頻発しました。こうした異常気象は水不足、料危機といった新たな問題を引き起こ

    「脱成長コミュニズム」で複合危機を乗り越えよう 斎藤幸平さん | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/02/09
    この人を使うメディアは信用しない
  • Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞

    神奈川県内の公立高校入試の出願に必要なインターネットの手続きで、志望校への出願が始まった24日、Gメール(@gmail.com)を利用している志願者に出願システムに入るためのメールが届かないなどの不具合が生じていることが分かった。県教育委員会が同日、発表した。 県教委によると、今年からインターネットによる出願が義務付けられた。志望校への出願の準備としてメールを事…

    Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/01/25
    ネットのおかげで、新聞社が素人の集まりってことが明らかになったな。
  • 関西電力が12億円申告漏れ 原発テロ対策施設の経費処理巡り | 毎日新聞

    関西電力美浜原発。左から1号機、2号機、3号機=福井県美浜町で2023年11月2日、社ヘリから北村隆夫撮影 関西電力(大阪市北区)が大阪国税局の税務調査を受け、2021年3月期までの2年間に約12億円の申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材で判明した。美浜原発3号機(福井県美浜町)のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」を設置するための調査費用などの経費処理に誤りがあったとみられ、過少申告加算税を含めた追徴税額は約1億5000万円。関電は既に納税を済ませたという。 テロ対策施設は、原子炉が攻撃を受けても遠隔操作で冷却作業ができる緊急時制御室などを備えるもの。東京電力福島第1原発事故を踏まえた新規制基準で設置が義務付けられている。

    関西電力が12億円申告漏れ 原発テロ対策施設の経費処理巡り | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/01/23
    これは税務上の判断の相違で申告漏れじゃねーよ。こういう情弱を釣るようなタイトル付けるな。
  • 石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。 2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道もある。元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサーは4日、自身のインスタグラムで、海外の航空会社ではペットを客室に同伴することが可能な社もあるとし、「条件を定めて、日でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と提案。その後「追伸」として「脱出時の乗客の安全など、様々な課題がある事はわかっておりますが 何かそれを乗り越える方法があるのではないかなと、『無理に決まっている』と、決めつけるのではなく今の新しい技術やアイディアで検討していただけたらとそんな思いで、書かせてい

    石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2024/01/05
    ペットという制度の矛盾が可視化されたな。災害時も避難所も同じ話。
  • 生活保護費9カ月分支給せず 市職員、男性の洗濯物で同居人の存在疑う | 毎日新聞

    三重県桑名市は28日、生活保護を担当する市福祉総務課生活支援室の50代男性主査が、60代女性に来支給すべき今年5月から9カ月分の生活保護費計32万2979円を支払っていなかったと発表した。市は28日、女性に謝罪して支給した。 市福祉総務課によると、女性が市内の別のアパートに転居したことがきっかけで、主査が生活実態を調査したところ…

    生活保護費9カ月分支給せず 市職員、男性の洗濯物で同居人の存在疑う | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/12/29
    これって、不正受給の多さを表す事象なんじゃないの?
  • 連合と共産党はなぜ相いれないのか 共産支援の候補者推薦せず | 毎日新聞

    連合は9日、立憲民主党に対し、次期衆院選で共産党の支援を受ける候補者は推薦しない方針を伝えました。立憲と共産の連携の動きをけん制したとみられますが、そもそもなぜ連合と共産は相いれないのでしょうか。Q&Aで解説します。 Q 連合が立憲民主党に、次期衆院選で共産党の支援を受ける候補者は推薦しないと伝えたそうだね。 A 連合の芳野友子会長が9日、立憲の泉健太代表と会って伝えました。立憲の中には次期衆院選に向け、共産党との協力を模索する動きがあるのですが、クギを刺したわけです。 Q 共産党は労働運動に熱心だよね? 労働組合の集まりである連合がなぜ嫌うのかな? A 運動の考え方がそもそも大きく異なるためです。連合は、今の社会のルール「資主義」を前提に、組合員の勤め先である会社の経営にも配慮しながら賃上げなどを求めています。一方、共産党は労働者が来得るべきお金が資家にしぼり取られていると考え、将

    連合と共産党はなぜ相いれないのか 共産支援の候補者推薦せず | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/11/23
    連合設立の歴史から言って当然なんだよ
  • 岐阜の自衛隊員が報道陣に中指立てる 防衛相、「事実」と認める | 毎日新聞

    自衛官候補生による銃撃事件の現場となった屋内型射撃場=岐阜市日野南9の陸上自衛隊日野基射撃場近くで2023年7月12日午後1時16分、太田圭介撮影 岐阜市の陸上自衛隊日野基射撃場で隊員3人が撃たれ死傷した事件に関連し、6日に訓練が再開された同射撃場で、自衛隊員が報道陣に中指を立てる仕草をしたとの報道について、木原稔防衛相は7日の記者会見で「射撃場に向かう車両の中で、外部に向かって中指を立てる不適切な行為を行った隊員がいたという指摘については、事実であるということを確認した」と明らかにした。隊員が報道陣に向けピースサインをしたことも認めた。 さらに「ようやく射撃訓練の再開に至った日に不適切な行為を行った隊員がいたという事実は大変遺憾に感じている。今後、確認を進める中で判明した事実に基づき、厳正に対処していく」と述べた。 東海テレビは6日、同射撃場での訓練が再開されたことを伝えるニュースの

    岐阜の自衛隊員が報道陣に中指立てる 防衛相、「事実」と認める | 毎日新聞
  • 「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞

    「作り手への迷惑行為が急増している」と語るアニメ監督の幾原邦彦さん=東京都三鷹市で2023年9月13日、宮明登撮影 「私の作品が盗用されています。深い傷を心に負いました」――。有名アニメ監督の元に、SNS(ネット交流サービス)を通じて心当たりのない「抗議」が寄せられた。相手は見ず知らずの女性で、仕事仲間にも同様のメッセージが届き、事態は関係するイベントの中止にまで発展した。監督は女性に賠償を求める訴訟を起こし、法廷に立った。胸中にあったのは「京アニ事件」と、業界の未来への危惧だった。

    「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/10/16
    現代のホラー
  • 知事電話漏えい問題で前明石市長・泉氏が陳謝「また聞きでツイート」 | 毎日新聞

    兵庫県立明石公園(同県明石市)内の旧市立図書館の取り扱いを巡り、斎藤元彦知事と丸谷聡子市長の電話協議内容が泉房穂・前市長に漏れ、泉氏が誤った情報としてSNS(ネット交流サービス)に投稿したとされる問題で、泉氏は16日にX(ツイッター)で「不確かな情報だった。申し訳なかった」と陳謝した。一方、毎日新聞の18日の取材に詳細についてのコメントを避けた。 泉氏は11日、図書館の対応を巡って知事から市長におわびの電話があったと投稿。県が市に「そういう事実はない」とする申し入れ書を送付した。誰が漏えいしたのか不明で、市議会も「盗聴の可能性もある」と調査を求めている。投稿はその後、削除された。

    知事電話漏えい問題で前明石市長・泉氏が陳謝「また聞きでツイート」 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/09/19
    この人の闇は深いわ
  • 中川俊男氏の体制「もう持たぬ」 日医会長選へ出馬断念、その背景 | 毎日新聞

    岸田文雄首相との意見交換を終え、記者団の質問に答える日医師会の中川俊男会長=首相官邸で2022年2月17日午前11時57分、竹内幹撮影 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)下、医療界の代表として発信を続けてきた日医師会(日医)の中川俊男会長(70)が、6月25日に実施される次期会長選への立候補を断念した。政策通として知られ、「政権にも是々非々で対峙(たいじ)する」との姿勢が支持された日医きっての論客は、なぜわずか1期(2年)で会長職を手放すことになったのか。 「GoToトラベルから感染者が急増したというエビデンス(科学的証拠)ははっきりしないが、きっかけになったのは間違いない」。2021年11月18日の定例記者会見で、中川氏は舌鋒(ぜっぽう)鋭く持論を展開した。感染拡大の兆しがあるたびに危機感を示し、時には旅行需要喚起策「GoToトラベル」など政府の政策を批判したり、緊急事

    中川俊男氏の体制「もう持たぬ」 日医会長選へ出馬断念、その背景 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/09/13
    日医と学術会議は、その存在自体から見直さないと
  • 特捜部、4年弱で国会議員8人を立件 相次ぐ政治とカネの不祥事 | 毎日新聞

    真利衆院議員の事務所に家宅捜索に入り、押収物を入れた段ボール箱を運び出す東京地検特捜部の係官=千葉県佐倉市で2023年8月4日午後5時27分、手塚耕一郎撮影 東京地検特捜部による国会議員の逮捕は、この3年9カ月で秋真利衆院議員が4人目だ。元職の在宅起訴、略式起訴を含めると8人が立件されたことになり、「政治とカネ」を巡る不祥事が相次いでいる。 特捜部は2019年12月、カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で、元副内閣相の衆院議員(当時)、秋元司被告=1審で実刑、控訴中=を収賄容疑で逮捕した。現職の逮捕は、小沢一郎衆院議員の元秘書、石川知裕元衆院議員=政治資金規正法違反で有罪確定=以来、約10年ぶりだった。 以降は自民党に所属していた大臣経験者らの逮捕・起訴が続いた。19年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件では20年6月、いずれも現職だった元法相の河井克行元衆院議員との案

    特捜部、4年弱で国会議員8人を立件 相次ぐ政治とカネの不祥事 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/09/08
    処理水やジャニーズよりこっちの方が大問題だと思うんだが、なんで盛り上がらんの?
  • 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見(スポニチ) | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任し、少年隊の東山紀之(56)が新社長に就任することが6日、分かった。ジャニー喜多川前社長の性加害問題を調査していた外部専門家による「再発防止特別チーム」が、ジュリー氏の退任を提言していた。東山新社長はきょう7日に会見を行い、新体制や今後の対応を発表。焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む。 東山はきょう7日午後2時から会見。1962年の創業以来、ジャニーズ事務所の社長が会見を行うのは初めて。タレント活動からは身を引き、社長業に専念することを表明するとみられる。事務所の新体制も発表。会見には、ジャニーズJr.の育成などを手掛ける「ジャニーズアイランド」の社長で、事務所副社長に就任するとの情報がある井ノ原快彦(47)らが参加する可能性がある。ジュリー氏の登壇については当日の体調などをみての判断になる。ほかに性加

    東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見(スポニチ) | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/09/07
    もうスポンサーも離れるから、崩壊は避けられんだろ。
  • ORICON NEWS:ジャニーズ事務所の再発防止特別チーム「マスメディアの沈黙」指摘「報道機関として極めて不自然な対応をしてきた」 | 毎日新聞

    ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所が設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が29日、調査報告書を公表した。同報告書は、「マスメディアの沈黙」と題した項目も記しており、2023年3月にBBCが特集番組を報道し、その後元ジャニーズJr.のメンバーが性加害の被害申告の記者会見を行うまで、「多くのマスメディアが正面から取り上げてこなかった」とした。 【写真】ジャニーズ事務所代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏 報告ではその事例を示しており、「2000年初頭には、ジャニーズ事務所が文藝春秋に対して名誉毀損による損害賠償請求を提起し、最終的に敗訴して性加害の事実が認定されているにもかかわらず、このような訴訟結果すらまともに報道されていないようであり、報道機関としてのマスメディアとしては極めて不自然な対応をしてきたと考えられる」と記した。 さらに、文藝春秋に対する訴訟の東京地裁

    ORICON NEWS:ジャニーズ事務所の再発防止特別チーム「マスメディアの沈黙」指摘「報道機関として極めて不自然な対応をしてきた」 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2023/08/30
    まずはスマスマのSMAP謝罪会見から説明してくれ
  • 日大アメフト部の寮を再び家宅捜索 別部員も薬物関与か 警視庁 | 毎日新聞

    septoot
    septoot 2023/08/22
    こんなに時間をあけて捜査して、なんか見つかるもんなんか?