2018年3月24日のブックマーク (4件)

  • 乱暴なタックルで出場停止 女性選手が性差別で団体告発 - BBCニュース

    豪州で盛んなフットボールの一種、オーストラリアンフットボールの女子豪州代表チームで主将を務めるケイティ・ブレナン選手が23日、自身が所属するフットボールリーグで決勝戦への出場を禁止する処分を受けたことは性差別だとして、告発状を提出した。

    乱暴なタックルで出場停止 女性選手が性差別で団体告発 - BBCニュース
    serio
    serio 2018/03/24
    脳震盪のリスクは過小評価されすぎ。男性の反則を重く取らないのは、男性を守ろうという意識の低さの表れ。今後は男性の反則をしっかりとるようにして、男性の身体を守らないといけない。
  • ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?

    ファンタジーの世界ってさ、女の子が半裸で出てきて剣で切りあったり、人間をはるかに凌ぐパワーのモンスターに襲われたりする世界じゃん? 腕がちぎれたり、足がなくなったり、腸がはみ出たり、目が潰れたりしてカタワだらけになんないの? 特に、「回復魔法は貴重で貴族が独占」設定なのに登場人物が全員そろいもそろって五体満足とか怖いよね? それとも当はそういう人たちが大量に居るけど作品に出てこないのなら、それってどんなデストピア&差別だと思う。怖い。

    ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?
    serio
    serio 2018/03/24
    抗生物質が発明される前は、ほんのちょっとの怪我でも敗血症や破傷風で死んでたので。
  • お腹が空いてでも甘いものじゃない、そんなにカロリーがないものって世の..

    お腹が空いてでも甘いものじゃない、そんなにカロリーがないものって世の中なんで少ないの??? ネットで調べると甘いものべたい人がどうにかカロリーやら糖質やら少ないものをってのが多いけど 甘いものはいらなくて、ただ空腹を満たしたい。だがそれなりに美味しいもので、カロリー控えめでって超難しい ナッツとかヨーグルトとかって甘いものべたい時にべるものって感じでなんか違う 肉まんとかマックのポテトとか味的にはぴったりだけどいろんな意味でアウトだし 肉が入ってない肉まんとかこうがつっとべられるけど甘くないみたいな チョコパイ程度の満足感を、甘くないものでっていうか 今の所チーカマが一番手軽だけどなんだかなー 追記 えっなんで今更こんなに反応が!?だけどみんなのコメント参考になります感謝! 最近はこんにゃくチップスを自作するに至ってます!

    お腹が空いてでも甘いものじゃない、そんなにカロリーがないものって世の..
    serio
    serio 2018/03/24
    血液中の血糖値が上昇することで脳は満腹感を感じるので、糖質が少ない食品で満腹感を得ようというのは本質的に矛盾する行為。比較的長く食べ続けられるもので口寂しさを紛らわせる程度しかできないな。
  • Suica(交通系ICカード)で支払う場合、なんて伝えるのが適切なのか

    コンビニを中心に全国でSuicaなどの交通系ICカードを使える店が結構あるけれど、 地方ではSuicaやPASMOに馴染みがないどころか、交通系ICカードが存在しない地域もある。 なので例えば、地方のコンビニで支払いの際、Suicaでと言ってもすぐに伝わらない事がある。 むしろ、Suicaはまだ流通枚数が多いからましかもしれない。KitacaやSUGOCAとかだと、おそらくすぐに伝わらないと思う。 これは逆に首都圏も同じだろう。 なんて伝えるのが一番スムーズなのだろうと、旅行中に感じた。 北海道のコンビニでSuicaなのにKitacaでって言うのもおかしいし(多分レジで押すボタンは変わらないと思うけれど)。 ICカードでって言ったらいいのかな?

    Suica(交通系ICカード)で支払う場合、なんて伝えるのが適切なのか
    serio
    serio 2018/03/24
    電子マネー系は店によって使える、使えないのかの確認が面倒くさいので、クレジットカードしか使わないな。