ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (19)

  • 義兄に結婚式の日取りを無理矢理変更させられました(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    同じ村に住む女性と、ぶどうの季節に結婚式を挙げる予定の者ですが、先ほど婚約者の兄(名はメロスと言います)が突然訪ねてきて、結婚式を明日の昼にしてくれと言い出しました。理由を尋ねても「早いほうがいい」と言うばかりで教えてくれません。私の両親や親戚は皆、突然のことで困惑しています。村を出払っている友人たちには、急な変更を連絡する術もありません。 、、と、メロスの義弟に扮してみましたが、題は太宰治の『走れメロス』についてのご質問です。 中学生時分に国語の教科書で初めて読んで以来、ん十数年間、この作品がなぜ美談として称賛され、教科書にまで掲載され続けているのか、さっぱり分かりません。長年の疑問を解消するヒントを頂きたく、トピを立てました。 メロスという人物が何をやったかと言うと、 ・「町に活気がないのは王の圧政のせいだ」という行きずりの老人の一言を鵜呑みにして王の暗殺を決意し、その足で何の準備も

    義兄に結婚式の日取りを無理矢理変更させられました(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2016/05/08
    だいたいあってる
  • 妻が知らぬ間に100万円の買い物をしていた | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    結婚11年、30代、専業主婦のと子供が3人いるサラリーマンです。 先日、探し物をしていたとき、名義の定期預金通帳と印鑑を見つけました。 婚約した時から数年かけて100万円超貯められており、それが2年前に全額 引き出されていました。義父のメモ書きされた封筒に入れられていたため、 おそらく、義父が貯めてに渡したものだと思います。 というのも、婚約してからはお互いの収入・貯蓄はオープンにしており、 家計も一緒にしていたからです。 そして、それと同じ場所に、ブランド物の腕時計32万、指輪24万、バッグ18万、 その他洋服などで合計約90万円の領収書がありました(他にも飲等の細かいレシートあり)。 上記の定期を引き出した日から1ヶ月程度での買い物です。 思い返せば、いつからか時計も指輪も変わっていたけれど、そんな高価なものだとは まったく気付きませんでした。びっくりしたものの、通帳や領収書は

    妻が知らぬ間に100万円の買い物をしていた | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    serio
    serio 2013/11/02
    これの男女逆パターンの釣りだろうね。回答が男女逆で全く変わるのも、お約束通りだけど。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1013/623212.htm
  • 義姉って嫁からするとそんなに厄介なんでしょうか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代夫婦です。娘が2人います。ご意見宜しくお願いします。 単刀直入に話すと、が私の姉(からすれば義姉)の行動に不満があるそうです。 私の両親は子供をとても可愛がっており、度々家に来ます。その際、必ずと言っていいほど両親と姉がセットです。逆に私達夫婦が両親宅に子供を連れて行く事もありますが、その時も姉がいる事が多いです。でも姉は姪っ子が可愛いようなので何ら問題ありませんよね? そして先日の事。動物園に行こうかという話になり、が僕の両親も誘ったのですがいつも通りまた姉も一緒でした。その帰り道に「前々から思ってたんだけど、なんで毎回義姉さんがセットなのかな?今日はさすがに義姉さんいないと思ってたのに居るから当にビックリした。義姉さんも結婚してるんだし、もう少し気配りしてくれてもいんじゃない?」との事。には兄がいますが、兄嫁がいれば気を使ってズカズカと親とセットで行動しないと言うので

    義姉って嫁からするとそんなに厄介なんでしょうか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2013/04/25
    「何ら問題ありませんよね?」←釣りの証
  • 再婚と娘の心情 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    40代男性です。数年前に離婚し現在独身です。 離婚原因がの不貞だったため、しばらく塞ぎ込んでおりましたが最近ようやく立ち直ってきました。お付き合いする女性もでき、できれば再婚もと望んでいます。 私には前と同居する、中学生の一人娘がおります。別居してからも月1、2回は会っており、メールやあるいはパソコンでテレビ電話で時々話したり、良好な関係を保っています。 ご相談は娘に私の再婚意志をどう話すべきか、ということです。 まだ娘が小学生のころ、その頃は私も離婚した後、特にお付き合いする方もいなかったのですが、娘に何気なく「パパ、再婚したいな」と話したことがあります。その時は娘には猛反対されました。「パパとママは私が大人になるまで再婚しちゃダメ!」と怒られました。その時は私も例え話だったので、笑って娘の話を聞いていました。 そして現在、私は具体的に再婚する可能性が出てきました。お付き合いさせてい

    再婚と娘の心情 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2013/04/02
    妻の浮気で離婚したのに、夫批判の数々。すごいね、さすが発言小町。女性の身勝手、ここに極まれり。
  • 産休育休の話。腑におちません | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    妊娠6ヶ月目の正社員フルタイムの兼業主婦です。 産休に入るにあたり、夫と話したことにもやもやしてるので 相談に乗ってください。 まず、産休、必要があれば育休を取る場合、 夫が何かにつけて「俺が養ってやるんだから」と言います。 しかし、産休も育休も、「仕方ないから取る」という考えの私には、 なんで夫に養ってもらうといわれるのかわかりません。 産休は子供を産む以上取らざるを得ないものですし、 出産の時期からすぐに保育園入園も難しく、 実家にもそう頼れないので育休も仕方ないことです。 また、「それなら貴方が育休をとって」というと、 何故か「馬鹿なこというな、部署が変わるかもしれない」と怒ります。 私も夫も休暇後も仕事には復帰できますが多分同じポジションには戻れません しかし夫は私が変わるのは当たり前としてみているようで。 そして、育休をとりたくないのはメインで家事や子供の面倒はできないということ

    産休育休の話。腑におちません | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    serio
    serio 2013/01/08
    展開が速すぎるなー。たぶん創作話。
  • 専業主婦が社会に出たら、優しくして下さい | キャリア・職場 | 発言小町

    約3か月前におよそ20年のブランクを経て、派遣社員として社会復帰しました。 ところが今会社内で孤立状態なので、ご相談します。 会社で、パソコンの入れ替えをするとの事で、自分のパソコンも新しいパソコンとの入れ替え対象だったのですが、そのセットアップが半日以上かかる作業でした。 手順書は社員が印刷してくれましたが、両面印刷でもかなりのページ数でした。 たまたま隣の人も同様の作業をするので、途中まで自分でやりかけていたのですが、手順書を見るより聞く方が早いと思って一つ一つ聞いて教えてもらっていました。 ところが、手順書の通りやっていても自分のパソコンとは違う所も出てきたりして<、よく聞くと「ここからここまでは割愛してよい」とかイレギュラーも出てきて、その内に手順書のどこをやっているか分からなくなり、1台やるのも2台やるのも一緒だろうと思って(今考えるとかなり図々しかったのですが)、「私の分もやっ

    専業主婦が社会に出たら、優しくして下さい | キャリア・職場 | 発言小町
    serio
    serio 2013/01/08
    これだけパソコンができない人が、この発言小町に投稿することは不可能。完全に釣り。
  • 元夫への未練 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 むむむ無理でしょう!カナ2012年12月28日 11:24 むむむ無理でしょう! 13年間忍耐の限界を迎えての離婚。 例え現奥様と離婚ということになっても貴女との再婚はありえないと 思います。 13年間、貴重な人生を無駄にしたのですから、可能なら顔も見たく ないと思いますよ。 ユーザーID:4631047970 それは「執着」でしょ。クレヨン2012年12月28日 14:27 そして、世間ではトピ主のような人を「自己中」と呼びます。 「自己中」の人は、自分のことしか考えていないから「自己中」。 他人の迷惑顧みず、自分の気持ちだけで行動するから「自己中」。 トピ主が幾ら元夫を愛していようが、憲法にもあるように結婚って「両性の合意のみに基づいて成立」ですから。 どうあがこうが、既に人生のパートナーを見つけた元夫が過去に戻ることはあり得ないですよ。

    serio
    serio 2012/12/29
    どう考えてもネタ。
  • 育休後に同僚の考えにショックを受けました | キャリア・職場 | 発言小町

    昨年度に育休を取得して今年4月に復帰しました。 幸い同じ職場で時短も取ることが出来て仕事をしていますが、やはり急に帰ることが多くその時は同期に頼んでいます。 彼女には育休中にパートの補充がなかったため私の業務をやってもらってました。しかし先日その同期にこのようなことを言われてしまいました。 自分にとってそれは片手間でも出来る事だからわざわざもう一人置いて人件費をかける必要があるのかわからないし、あなたはいつも私に仕事を押しつけるんだからその仕事は自分にちょうだい。 …と。ショックでした。じゃあなんで仕事を引き受けたのかと聞くと、 それが業務命令だったから。独身の自分は働けないと生きていけないから一つでも出来る業務を増やしておきたかったし好都合だったから。 と返ってきてさらに、あなたが昼寝をしているから私に仕事を頼む人も居るの知らなかった?と言われて返す言葉もなくて…。 独身の彼女に育児と仕

    育休後に同僚の考えにショックを受けました | キャリア・職場 | 発言小町
    serio
    serio 2012/12/16
    ネタだろう。あまりにも状況説明が詳細かつ的確すぎる。仕事のできない育児中の人が書ける内容ではない。
  • 夫が髪を切らせてくれません | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚2年目、30代 の子供いない共働き夫婦です。 夫が髪を切ることを許してくれません。 元々背中のまん中まである黒のロングストレートです。 結婚式の為伸ばしていましたが、 夏は暑いし冬は洗うと冷たいし排水口も詰まるし、 普段の生活でも邪魔なので、 ショートカットにしたいんです。 夫は風呂場や床に落ちた髪を掃除してくれることはないです 前に15センチ切った時は烈火のごとく怒って、「なんだそのサル頭は!」と散々罵しられ2か月程完全無視。 毛先を揃えるだけでもかなり不機嫌になりますし、カラーリングした時はその場で無理やり黒に染め直されました。 もう一年以上美容院にも行けず、髪は伸ばしっぱなしでパサパサです 長い髪がどんなに邪魔か、そんなに切らせたくないなら掃除を手伝ってほしいし髪の維持費位だしてほしいといっても全く聞き入れてくれず。 余りの横暴さに辟易しますし髪しか見ていないのかと悲しくもあり。

    夫が髪を切らせてくれません | 恋愛・結婚 | 発言小町
    serio
    serio 2012/12/03
    途中で夫にトピを見せたと言っておきながら、ここまであれこれ書くかね? 創作っぽい感じ。
  • 会社をリストラされました | キャリア・職場 | 発言小町

    今年の夏、会社の業績が急速に悪化し、40歳以上の正社員を対象にリストラが行われ、慕っていた上司から退職を促されました。周りの人間も退職を勧められており、このまま会社に居残っても給与水準は大幅にカットされるということから、割増退職金がもらえるうちにと、仕方なく希望退職に応じました。 希望退職を勧められたことをパートナーに伝えると、「子ども二人はまだ高校生なのに、どうやって教育費を捻出する!?」「自分のパートじゃ無理!!」と激昂し、一方的に罵られました。しかし、他に選択肢はなく、最後はパートナーも退職金を計算して、渋々同意してくれました。娘二人は私のことを労わってくれ、退職記念をお祝いしてくれたものの、ショックを受けていることはよく分かりました。 それまでは年収1000万円ほどあったため、生活水準は高く、子どもの学費も余裕があると夫婦で高をくくっていた面があり、給与が下がらない企業を中心に転職

    会社をリストラされました | キャリア・職場 | 発言小町
    serio
    serio 2012/10/31
    男女をハッキリさせないのは上手いなぁ。トピ主が夫か妻かを明示すると、一定方向のレスしかこないけれど、曖昧にしたことで多様なレスが来ている。一つ目のレスでネタ晴らしだろう。どっちが来るのか楽しみ。
  • 稼ぎの少ない妻と別れたいです | 恋愛・結婚 | 発言小町

    去年、バツ1同士で再婚しました。私は55歳、は46歳です。 結婚当初、は司法書士の資格があり、自宅で開業するということでした。 しかし、開業してから1年経っても思うように仕事がなく、年収も100万円にもなりません。 私には連れ子が二人いて、高校生と大学生なので、まだまだお金がかかります。 私の年収は500万円程で、とても私だけの収入ではやっていけません。 貯金もほとんどありませんが、それでも一緒に頑張ってくれると言っていたんです。 年収1,000万円くらいになるように頑張りたいと言っていたんです。確かに最初の3年くらいは基盤づくりになるのでほとんど収入は望めない、とも言われましたが、あまりに少なすぎです。 頑張っているのはわかるんですが、私の見通しでは、この先当に仕事が増えるのか疑問です。 だったら、見切りをつけてパートでもしてくれたらいいと思います。 しかも、自分の預金はあるの

    稼ぎの少ない妻と別れたいです | 恋愛・結婚 | 発言小町
    serio
    serio 2012/10/31
    男女逆なら、「そんなヒモ男とはすぐに別れなさい!」のオンパレードなんだろうね。男はつらいね。 釣りの可能性は高いけれど。
  • やってもらって当たり前の態度が腹立つ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日仕事で使う物を作ってもらっていました。福祉の仕事をしておりレクレーションで使う物です。創作が苦手でこういう時はいつもにしてもらいます。それなのにが怒っています。の言い分ですが。 1 人が制作作業中に頼んだ当人がいびきかいて寝るなんて有り得ない(以前ゲームをしていた時も怒られた) 2 その間は子ども(4歳 発達障害児)の相手をちゃんとして! あなたのは相手をしているとはいえない。 3 作業途中に「○○はこれでいい?」と聞いても僕の返事が「それでええって!!」等かなり感じが悪い。夫婦とはいえ人にものを頼んでいる態度ではない。 色々口うるさく言ってくるので「黙って作業して。時間もったいないで」 と言うとトピタイトルの様な事を言ってきました。家族なのに手伝ってくれてもいいのにと思います。いつも作業が終わったら「ありがとう」は言ってますし、の好きな物(スイーツ等)も買って渡してるし。

    やってもらって当たり前の態度が腹立つ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2012/10/01
    これほど分かりやすい釣りトピもないな。嬉々としてこの夫を叩くレスが続くのだろう。
  • 息子よりできる嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    50代主婦、結婚した息子2人がいます。 長男夫婦は別居、二男夫婦は同居です。 長男の嫁について相談です。 長男夫婦は結婚5年目。 嫁は当初は私に気を遣いよく話しかけてくれたのですが、 最近は夏に帰省してきてもあまり話しません。 挨拶はしますし手伝いもしますが、結婚当初より会話が少なくなり どう扱っていいのか困っています。 私は非常に調和や団体行動を重んじる主義ですが、 嫁はどこか孤高の人という感じで、 夏休みにも私たちがせっかくバーベキューをしたのに、 焼き肉を少ししかべてくれず、「人の気持ちの分からない子だな」とイライラしました。 それより悔しいのは、今は嫁が稼いでいるということです。 息子は一流企業に勤めていましたが、 4年前に突然辞めてしまい、それからはフリーターと大学院生です。 嫁も同じ企業に勤めていましたが、出産を機に退職しました。 その後、0歳の子供を育てながら国家公務員試験

    息子よりできる嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    serio
    serio 2012/08/29
    どうぞ姑を叩いてください、という釣りだな。分かりやすい。引っかかるのは小町初心者だけ。
  • マリッジブルー大特集 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    あれは結婚式当日の午前でした。 もう、かねてからの結婚へのが極限になりました。むかしハリウッド映画であったように、ウェディングドレスのまま花嫁逃亡を実際やらかそうかなとまで思いました。 思いとどまったのは、集まって下さる出席者にご迷惑をかけたくない、それだけでした。 (あとで聴けば)夫も当日午前面白くなく喫茶店やパチンコ屋をハシゴしていたとか。 新婚旅行に向かうグリーン車でも互いに会話も無く、これはもう1~2週間後の離婚は確実かな・・と思いました。 そして現在・・・・ 不思議と結婚生活は続いており、小学生の子を持つパート主婦です。パートで稼いだお金は、ともみのものなんだから、いっさい家計には入れなくていいよ、生活費はこっち(夫)の責任だから、と言ってくれる先ずは筋を通す夫です。 振り返ればあのマリッジブルーは何だったのですかね。皆様の場合はどうだったのでしょうか。 体験談を(言いたくない

    マリッジブルー大特集 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    serio
    serio 2012/06/23
    パートを生活費に入れない浪費妻
  • 食器洗浄機についての夫の発言に?の私。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    主人は器を月に一度程度しか洗いません。私がいるときは一切しません。 そんな主人が器洗浄機について『おれは全く興味がない。手を使って作業をする人間の営みを堕落させる』といい切っていました。 私が腑に落ちない表情をしたら、不機嫌に。 だってあなた、洗わないでしょ。 …が伝わったのでしょう。 私がいけなかったのでしょうか? 今も怒っています

    食器洗浄機についての夫の発言に?の私。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    serio
    serio 2011/11/20
    つまり、「仕事がはかどるから新しいスマートフォンが欲しい」という夫の要求に対しては、妻は無条件で認めるべき、ということだな。
  • FXで儲けたお金を婚約者が当てにして・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    宜しくお願いします。 私は27歳 来春に結婚予定している33歳の婚約者がいます。 相談と云いますのはタイトル通りなのですが 私は数年前からFXを始めて今現在は朝から夕方までアルバイトとFXで 生計を立てています。 結婚が決まり婚約者に理解を得る為にFXで儲ける年間の利益と結婚後も FXをやっていきたい事を説明しました。 婚約者は利益の額を聞いて「絶対に止めないで頑張って続けてくれ」と言い 私自身も安心していたのもつかの間 先日、婚約者が会社を辞めてしまったのです。 なぜ会社を辞めたのか聞いた所 「そんなに儲けがあるんだから俺が働かなくても大丈夫。頑張って稼いで」 ・・と笑顔で答えてましたが、まさか婚約者が私に相談もなしに勝手に会社を辞めてしった事に 腹が立ちましたが、その反面 責任を感じています。 私はFXの利益だけでも十分 生活は出来るのですが、家の中にこもりっぱなしになるのが嫌で 殆ど

    FXで儲けたお金を婚約者が当てにして・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2011/11/11
    ドラマチックな展開にして、一般人のFXに対する関心を高めようという意図を感じる。FX業者による創作ドラマじゃないかな、このトピ。
  • 読めない子供の名前でトラブル続出。仕事に支障も | 生活・身近な話題 | 発言小町

    出産・育児が一段落し看護師として復帰しました。 しかし休職していた数年の間に読めない名前の 子供が激増..... それに伴いトラブル続きで参っています。 読めないレベルが半端ではなく当に酷いです。 愚痴になりますが聞いてください。 新しい勤務先は大きな病院ですが 電光掲示板は無く、看護師が患者さんの名前を 読み上げて診察・検査へ誘導します。 小児科担当なのですが読み仮名の記載されていない カルテで読み上げます。 (受付は別棟に有り、受付時にフリガナを書くように 受付係が言ってもフリガナを書かれない方が非常に多いです) 勤務して数ヶ月ですがその間に名前で 3回もトラブルがありました。 以下全て仮名ですがこんな感じの名前ばかりです。 ●例1 私「佐藤星心心さん、読み間違えだったらすみません お名前は星と心、心と書かれる方です。検査室へお願いします」 母親「私の子供の名前はそんな読み方しない!

    読めない子供の名前でトラブル続出。仕事に支障も | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2011/10/10
  • 娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町

    高校生の娘が居る、父親の立場の者です。 いよいよ夏番を迎え、今日娘がの両親から買って貰った浴衣を着て、私に見せてくれました。 その浴衣姿があまりにも可愛く、私はカメラで写真を撮りまくりました。 幸せな時間でした。 しかし撮影後、娘の言葉に私は地獄に突き落とされました。 「北野君(仮名)も喜んでくれるかな」などと口走ったからです。 北野(仮名、なお且つ呼び捨て)とは、娘の彼氏です。 この浴衣を着て二人で夏祭りに行きたいなどと言うのです。 許せません。 親の私が可愛いと思うのですから、娘のことが好きな北野(仮名)は絶対可愛いと思うはずです。 いえ、それどころではありません。 もしかしたら、親なら絶対思いもしない事を考えるかもしれません。 「典子(仮名)の浴衣姿って可愛いな。手を繋いじゃおうかな。肩を抱いちゃおうかな」 まあ奴も男だから、それ位は想定内です。しかし更にあまつさえ、 「浴衣の帯

    娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2011/07/30
    『お父さんは心配症』は、岡田あーみん作の漫画作品。「りぼん」にて1983年5月号から1988年11月号まで連載。コミックス全6巻。娘の彼氏の名前は「北野くん」。
  • 娘よ、ごめん | 生活・身近な話題 | 発言小町

    今年の初め、が中1の娘と小3の息子を遺し病気で他界しました。 男手一つで二人の子供を育てられるのかと不安の中、日々を過ごしています。 現在の生活で一番負担が掛っているのは娘で、の役割を担わせてしまっています。 娘は近居の私の母と義姉(兄の)に家事を仕込まれ、泣きながら覚えてくれました。 娘はしっかり者で、息子は甘えん坊です。 が居る頃は、娘がお父さんっ子で、息子は母親にべったりでした。 ところがが亡くなると息子は私に甘えるようになり、今は一緒にお風呂に入り、寝る時も同じ布団で寝ています。 もっと娘に接してやりたいと思うものの、ままならない状況です。 先日、ちょっとした事件がありました。 部屋でテレビを見ていると息子が叫ぶ声がしたので見に行くと、包丁で料理の真似ごとをして指を切ったようで血が流れています。 娘は風呂を洗っていたようで、慌てて飛び出してきました。 私が「何故包丁をほっ

    娘よ、ごめん | 生活・身近な話題 | 発言小町
    serio
    serio 2011/06/20
    よくある「私は悪くないですよね!?」と同じく、わざとツッコミどころのある文章を書いて、コメントが来るようにしてるな。もし本当にこの父親が発言小町に投稿するなら、自分に都合の悪い部分は書かないよ。
  • 1