タグ

2020年2月3日のブックマーク (3件)

  • 世界の自動車産業を支えるボッシュの魅力とは 現役エンジニアが学生たちに語った仕事論

    ボッシュのエンジニアたちのキャリア 司会者:さっそくパネルディスカッションをスタートさせていただきます。和田さん、小高さん、朴さん、齋藤さん、岡さん、佐藤さん、二宮さん、お願いします。和田さんにはパネルディスカッションの進行も務めていただきます。 さまざまな事業部門から参加いただいているので、簡単に自己紹介をしていただこうかなと思います。和田さんから1人1分程度でお願いします。 和田氏(以下、和田):入社11年目で、インジェクターと呼ばれる部品などの燃料バルブの設計開発を長く担当しておりました。昨年から社内の、主にASEANのエンジニアのトレーナーをしており、月に1回マレーシアやベトナム、タイに出張しています。 ボッシュに入社した理由は2つあります。1つはインターナショナルな環境で仕事をしたいということ。もう1つはモノづくりをできる会社で働きたいと思ったことです。いろいろ探し、ボッシュが

    世界の自動車産業を支えるボッシュの魅力とは 現役エンジニアが学生たちに語った仕事論
  • 「紅茶は英国製ではありません」。EU離脱でBBCの教育番組が強烈な皮肉(動画)

    イギリスの公共放送BBCが、子ども向けチャンネルであるCBBCの番組で、イギリスのEU離脱を揶揄したとして、注目を集めている。動画を投稿したTwitter上では、賛否の意見が飛び交っている。 話題になっているのは、CBBCの人気番組「Horrible Histories(おそろしい歴史)」。学校で教わらない歴史の側面を、面白おかしく紹介するコメディー番組だ。イギリスがEUから離脱した1月31日に、CBBCの公式アカウントで動画をTwitterに投稿。日時間の2月2日までに290万回以上再生されている。

    「紅茶は英国製ではありません」。EU離脱でBBCの教育番組が強烈な皮肉(動画)
    setlow
    setlow 2020/02/03
    「ただ一つイギリスのものがあります。それは中東のゴタゴタです。」くらい言って欲しかった。
  • 鬼滅の刃におっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。

    さこうもみ|武蔵野市議会議員🐘Ⓜ️ @SAKOMOMI 武蔵野市議会議員🐘 30歳・無所属・新人トップ当選・最年少女性議員🙋‍♀️ “誰の痛みも無視されない政治を、次世代へつなぐ”|クラウドファンディングGoodMorning元代表・CAMPFIREグループ|ICU卒|📣Xは発信専用です|問い合わせ:info(a)https://t.co/4lSbXbjnXi https://t.co/GzG5hKQrC1 さこうもみ|武蔵野市議会議員🐘Ⓜ️ @SAKOMOMI 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ…… 2020-01-18 02:56:25

    鬼滅の刃におっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。
    setlow
    setlow 2020/02/03
    ここら辺のフェミと所謂KKOがタッグを組めばなかなか大きい勢力になると思うんだけどな。モテに対してルサンチマンを持ってるあたり親和性あると思う。だが、そんなこと起こりえないのはわかってるけど。