タグ

2012年1月3日のブックマーク (8件)

  • 「PDFインフラストラクチャー解説」EPUB本の0.1版を公開 | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年の末から、2005年から2008年にかけてブログで1000日間連載した「PDF千夜一夜」(http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/)の記事を整理して電子を作っています。もちろん全面的にCAS-UBを使っています。 発行しようとしているの名前を仮に「PDFインフラストラクチャ解説」という名前にしました。とりあえず、夏ごろに発行したいと考えています。昨年末からはじめてまだ4,5日ですが、四六版PDFにしますと約120頁程度(見出しだけの頁を含めて全178頁)できましたので、少々気が速いですが、0.1版としてEPUB版を公開しました。次からダウンロードしていただくことができます。 「PDFインフラストラクチャ解説」EPUB2.0版(0.1版)(無償) 2016年1月に書発売となり、無償配布を終了さ

    seuzo
    seuzo 2012/01/03
    「PDF千夜一夜」サイトを再編集してEPUB版『PDFインフラストラクチャ解説』を公開。これはすごい!
  • 「電子書籍」はもっとモバイルOSやWebに食い込んでもいい :Heartlogic

    電子書籍」はもっとモバイルOSやWebにい込んでもいい   昨年末、yomoyomoさんの電子書籍「情報共有の未来」を購入しました。 2007年から2011年の約4年間にわたり、Webサイト「WIRED VISION」にて連載された同名の連載記事から78編を精選し、現時点での解説を加えて再構成。ネットと情報の現在、そして未来を見つめ続けた考察の記録。(序文: 江渡浩一郎) 情報共有の未来 - 達人出版会 もちろんワタシ的にも多くの人に『情報共有の未来』を買っていただきたいと思う。38歳にして単著童貞卒業である。 単著『情報共有の未来』が刊行されました! - YAMDAS現更新履歴 「WIRED VISION」での2007年からの連載記事をベースに、2011年末時点で振り返ってのコメントなどが追加された内容となっています。連載時は楽しみに読ませていただいていましたが、電子書籍はまだ少

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 数学の勉強が苦手な人必見!数学の理解で到達できる境地17個

  • 2012年に向けて - jkondoの日記

    2012年が始まりました。明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるに当たって、2011年を振り返り、そして、2012年に向けてやっていきたいことをまとめておきたいと思います。 2011年は自分の人生の転機であり、はてなの転機になりました 25歳ではてなを創業してからちょうど10年目にあたる2011年は、僕自身にとって、そしてはてなという会社にとって大きな転機になりました。 僕自身にとって一番大きかったのは、人との関係を見直す事になったことです。人生最大の転機とも言えるような年になりました。そして会社にとっては、これからの成長に向けて準備が整う年になりました。 絶望の淵から 2010年の暮れ、はてな社内は今から思うとかなり危機的な状況にありました。新サービスのローンチに失敗し、がっかりする気持ちが社内に蔓延していました。経営と現場、そして取締役会との間に意識のギャップがあり、お互い

    2012年に向けて - jkondoの日記
  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
  • アマゾンは出版社の敵か味方か:もう一つの見方

    アマゾンはKindleの日開店を延期(EB2 Magazine, No. 2-15)したようだが、難航する交渉の背景には、出版社の抜きがたい警戒心がある。デジタル時代をひた走り、すでに比率が20%を超えたと思われる米国でも、最大の書店アマゾンに対する警戒、あるいは憎しみは高まっている。アマゾンは出版社にとって何なのか。これまで大手関係者の声ばかりが伝えられてきたが、そればかりを聞いていては認識を誤るだろう。 今年も欧米出版界の最大のキーワードは「アマゾン」だった。アマゾンはKindleをばら撒いて価格破壊を進め、図書館に貸し出し、街の書店を“ショールーム”に使って顧客を奪い、有名作家と独占契約して出版事業を立ち上げた。著作権者と消費者以外のエコシステムを無視するかのような行動は、プレデター(捕者)のように言われることが少なくない。しかし、アマゾンは同時にデジタル出版市場を創造し、自主出

  • ソーシャルメディアがもたらす、科学報道の変化とは!?

    seuzo
    seuzo 2012/01/03