タグ

2013年9月26日のブックマーク (15件)

  • 堀潤さんがウェッジの特集にケチをつけたら当事者に突っ込まれて三手詰みとなる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「これはw」と思って見物していたら、あっという間に寄り切られ詰んでしまってプロはプロらしい棋譜を記すべきだと個人的には思うわけです。 「WEDGE9月号原発推進特集の舞台裏」について放送したら当事者に突っ込まれた堀潤さん http://togetter.com/li/569030 もはや何をか言わんやという状態であるのですが、このコンパクトなやり取りの中に「やってはいけない」案件が漏れなく揃っているという点で前衛芸術に近い評価が下されるべきですね。上杉隆のエッセンスをぎゅっと濃縮し、来であれば訂正即鎮火であるはずの物件が豪快に突っ張った挙句に完全炎上、そして誘蛾灯のように多くの人々の耳目に触れて愛でられるという展開です。そして、いい感じに炭になり、読む者の心に実に多様な読後感を置き、堀潤さんという具象に対して共通体験を与えて次回作への期待が高まるという、実にお得な商品です。 販売まで「担

    堀潤さんがウェッジの特集にケチをつけたら当事者に突っ込まれて三手詰みとなる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【青空文庫の夢:著作権と文化の未来】富田倫生氏が抱いた「藍より青い」青空文庫の夢 

  • 【放送事故】愛知県岡崎市のゆるきゃら、頭を脱ぐ暴挙に出る(画像あり)

    【ニュース】【パキスタン】M7.7の地震で海上に島が出現 米国立地震観測所の専門家も確認2720 users 【政治/経済】仙谷由人 「尖閣衝突事件中国人を釈放したのは実は菅首相の指示で私が法務省に頼んだからです」474 users 【テレビ/芸能】【悲報】 ふなっしーにマジキチな新事実発覚wwwww4230 users 【ネット/技術】【朗報】iOS7の「超天才的な使い方」が発見される(画像あり)wwwwwwwwwwwwwww1590 users 【ゲーム】【画像】今の「デュエマ」でやばいカードを貼って行く (76枚)299 users 【アニメ】韓国 「世界的人気漫画ドラえもん、キャプテン翼、けいおんは韓国が舞台で、登場人物も韓国人」271 users 【漫画/書籍】30代で年収3000万円の人と普通の人の差は「読書量」にあった 年収3000万円の人は普通の人の3..22

    seuzo
    seuzo 2013/09/26
  • メモ あまちゃん 鈴鹿ひろ美の潮騒のメモリー

    r i o n @ri_on0044 「三代前からマーメイド 親譲りのマーメイド」あえて最初からこの歌詞として出さないで、最後の最後に鈴鹿さんに(素晴らしい声で)歌わせるなんて、こんな泣かせ方があるんだなぁ…。最後の最後まですごいドラマだわやっぱり。#あまちゃん 2013-09-25 08:23:46 ユウナ @_ozmopolitan_ 「潮騒のメモリー」の歌詞、80年代のアイドルソングのパロディだらけだから変な歌詞なんだけど、その中でも明らかにあの部分は浮いていて、変な深読みされてたりしたけど、鈴鹿さんの歌ったあの歌詞のためやったんやねー #あまちゃん 2013-09-25 08:27:38 ultramarine @yopiko0412 春子さん、鈴鹿さん、太巻さんのわだかまりが解消されたのにまだ消えなかった若春子、解消したと思ってたけど、まだだったんだ。だから、海女カフェ再建にアキ

    メモ あまちゃん 鈴鹿ひろ美の潮騒のメモリー
  • 「自分でやった方が早い病」とは

    ■病状 ・「自分でやった方が早い」という考えに陥る ■2つの発症パターン ・まわりよりも自分ができてしまうから ・相手に悪いし、お願いが下手だから ■かかる人 ・仕事ができ優しい、30代の新人リーダーに多い ■病の原因 ・「人のため」と言いながら自分の利益しか考えていない ・まわりの人と一緒に成長しようとしない ・基的な教育ができていない ・エースピッチャーの快感に浸りマネージャーの喜びを知らない ・自分大好き人間 病状が悪化すると・「孤独な成功者」になる ・仕事を抱え込み、病気も抱え込む ・つねに「誰かのせい」にして生きることになる ・笑顔と余裕が消える ・いつまでたっても優秀な人が現れない ・誰も信頼できなくなる 誰にも信頼されなくなる ・仕事が途切れると、年賀状も来なくなる 克服できると・1人の100歩ではなく、100人の1歩で進むことができる ・まわりができる人だらけになり、大き

    「自分でやった方が早い病」とは
  • 「oak」の誤訳やその他諸々

    名言集.com @wisesaw 樫だけが樹ではない。バラだけが花ではない。 多くのつつましい冨が私たちのこの世を豊かにしているのだ。 (ジェイムズ・レイ・ハント) 2013-09-19 12:27:30 F @rakudaisya oakとlive oak問題?を知ってからはこの「樫」は原語だとどちらを指しているのかな、というのが気になるようにはなりつつ・・・。樫ってあちらではやっぱり特別なのかなー。どうして特別になったのだろう。鷲同様疑問が増えていく・・・。 2013-09-19 13:36:14

    「oak」の誤訳やその他諸々
  • 事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    JR北海道で列車事故が相次いでいる件で、菅官房長官は9月24日の記者会見において「極めて悪質である」と強く批判した。国土交通省は同社に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を実施しているが、監査の範囲を大幅に拡大することを決定した。 JR北海道ではこのところ列車事故が相次いでいる。4月から特急列車の火災・発煙事故が4回連続で発生したほか、潤滑油漏れ事故も起こしている。 8月に入ると今度は貨物列車の脱線事故が相次いだ。車両に問題がある事故と線路の保線に問題がある事故の両者が同時に発生しており、部分的な原因ではないことをうかがわせる。補修が必要な線路について同社は97カ所も放置していたことがすでに明らかになっており、全社的な安全軽視の体質が問題となりつつある。 安全軽視は民営化による利益追求が原因との声も聞かれるが、現実問題としてJR北海道が置かれている状況はもっと深刻であり、民営化の是非を議論

    事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 「オリンピック投資」をしなくても、満員電車はなくせる:日経ビジネスオンライン

    以前、「ニュースを斬る」で、オリンピックの純経済効果は往々にしてマイナスになり、投資については選択的であるべきということを書いた。多くの人がオリンピック関連の仕事を獲得しようと営業をかけるなか、ムダなものを作らないで済む可能性はなかなか低いのだろう。とはいえ、諦観めいたことを書いてもあまり意味はないので、オリンピックにかこつけた設備投資計画を見かけたら、代案も含めて自分の思うことを書いていきたいと考えている。 今回は、満員電車(特に東京の)について書いてみたい。ただでさえ東京の満員電車は公害ともいえるほどに人々を疲れ果てさせるものだし、東京オリンピックの開催有無にかかわらず、解消するべきものだろう。しかしながら、満員電車の改善のために多額の設備投資をする必要はあまりなく、価格コントロールを通じてオフピークをより強烈に推し進めることで十分に済むと考えている。 日は「世界一混んでいる先進国」

    「オリンピック投資」をしなくても、満員電車はなくせる:日経ビジネスオンライン
  • 『風立ちぬ』 宮崎駿、 零戦賛美を糾弾、 「嘘八百」「神話捏造」 百田尚樹 原作の 零戦映画も こき下ろし | ビジネスジャーナル

    9月6日、引退会見を行ったアニメ界の巨匠・宮崎駿監督。引退作となった『風立ちぬ』(東宝)は興行収入100億円を超え、「最後の作品はスクリーンで」という人も多く、観客動員数は1000万人を突破すると見られている。 そんな映画人生の有終の美を飾ろうとしている宮崎だが、ここにきて『風立ちぬ』と同じ“零戦”をテーマにした“あの作品”を猛批判しているのをご存じだろうか。 宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロングインタビューでのこと。その箇所を引用しよう。 「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」 「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影

    『風立ちぬ』 宮崎駿、 零戦賛美を糾弾、 「嘘八百」「神話捏造」 百田尚樹 原作の 零戦映画も こき下ろし | ビジネスジャーナル
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    seuzo
    seuzo 2013/09/26
  • 「観客のため息に切れた」クルム伊達。その背景とは(秋山英宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「ため息にエネルギーを吸い取られる」「クルム伊達、観客のため息に切れる」。こんな見出しがスポーツ新聞の紙面に踊った。 9月24日の東レ パン・パシフィックオープン、シングルス2回戦で、クルム伊達公子はサマンサ・ストーサー(豪州)に惜敗。第2セットのタイブレークという正念場で伊達がダブルフォールトすると、有明コロシアムの観客から一斉に「あーっ」と大きなため息が漏れた。これに伊達は「ため息ばっかり!」と身振りをまじえて「抗議」。以降、集中を切らして敗れていった。 試合後の会見では「これだけたくさんの人が見に来る割には、テニスを見ることのレベルが上がってこない」と苦言を呈した。 観客席からのため息や、ネガティブな反応には以前から神経質になっていた。 全米1回戦で敗れた当日のブログには〈なんだかその重い空気がエネルギーをすべて吸い取っていかれる感じ。どうして日人の応援って悪いときはこもる感じにな

  • スマポ、iBeaconを利用した「接近アラート機能」を追加

    スポットライトは9月24日、来店促進アプリ「スマポ」iOS版に、来店ポイントが貯まる店が近いことをプッシュ通知する「接近アラート機能」を追加した。 スマポはスマートフォンを利用した共通ポイントサービス。無料のアプリをダウンロードして、提携ブランドの店舗に行くだけで、商品の購入に関係なく1ポイント1円相当のブランド共通ポイントを貯められる。2011年9月に、大丸百貨店とビックカメラの2社5カ所でサービスを開始し、現在は23都道府県の約90ブランド、約700カ所に拡大しているという。 接近アラート機能は、iOS7で新たに搭載された近距離無線通信機能「iBeacon」を活用したもの。店内に設置された専用ブルートゥースLE機器から、店舗の近くを通るスマポユーザーに信号を送ることにより、ユーザーがアプリを起動していない場合でも、店舗が近くにあることをプッシュ通知できる。 店舗は付近を通るユーザーの取

    スマポ、iBeaconを利用した「接近アラート機能」を追加
    seuzo
    seuzo 2013/09/26
    あちこちの店でやれれたら、うるさくてかわなん
  • <シェアハウス>8割が不適合 「寄宿舎」基準、業界懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    他人同士が一つの家に集まって住む「シェアハウス」のうち約8割の2000棟以上が、国などの基準で「不適合」とされる可能性が高いことが分かった。狭く危険な「脱法ハウス」の問題に取り組む国土交通省が今月、シェアハウスを含む複数人の居住施設の事実上の規制に乗り出したためで、部分的な改修で対応できない物件も多数に上るとみられる。業界には「安全に配慮した普通のハウスまで排除するのか」「廃業が続出しかねない」と懸念が広がっている。 【1.6畳の部屋に住めるのか?】脱法ハウスの実態を写真で  同省は今月6日、「事業者が入居者を募集し、自ら管理する建物に複数人を住まわせるケース」は「建築基準法上の『寄宿舎』の基準を適用する」と全国の自治体などに通知。学校や会社の寮などが該当する「寄宿舎」の基準を当てはめれば、各室に窓を取り付けることはもちろん、一般住宅や事務所より防火性能の高い間仕切り壁を設けることなどが求

    seuzo
    seuzo 2013/09/26
    「事業者が入居者を募集し、自ら管理する建物に複数人を住まわせるケース」は「建築基準法上の『寄宿舎』の基準を適用する」
  • Box

    Box explores the synthesis of real and digital space through projection-mapping on moving surfaces. The short film documents a live performance, captured entirely in camera. Bot & Dolly produced this work to serve as both an artistic statement and technical demonstration. It is the culmination of multiple technologies, including large scale robotics, projection mapping, and software engineering.

    Box
    seuzo
    seuzo 2013/09/26
    プロジェクションマッピング
  • <東北電力>「賞与なし」一転、臨時給与 社外口外禁じる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東北電力が電気料金値上げの前提となる経費削減策の一つとして実施した夏の賞与(ボーナス)不支給に関し、社員らに「住宅ローン等支援措置」として「臨時給与」を支給し、社員には「社外へは口外しない」ことを求めていたことが25日、分かった。同社は「年収の一部を前倒しして支給したもので賞与ではない」と説明しているが、「賞与支給と誤解を招く」として公表もしていなかった。 同社は今年2月、経済産業相に電気料金値上げを申請して認可を受け、今月から家庭向けを8.94%値上げ。4月には夏の賞与不支給を公表していた。 同社によると、支給は、今年6月21日と9月20日の2回。住宅などのローンを抱える社員らのためで、支給総額は計約50億円だった。 9月9日付で社内周知用に幹部に配布した文書によると、9月の支給額は社員の場合は基準労働賃金の半分という。 同社は、今後の給与や賞与などから支給分をカットするなどして

    seuzo
    seuzo 2013/09/26
    黙っていればバレない時代なんてもうとっくに終わってる。古き良き昭和の情報管理だね。