タグ

2018年2月13日のブックマーク (9件)

  • 木造で70階、350mのビル構想…住友林業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    住友林業は、創業から350年を迎える2041年に木造で高さ350メートル(70階建て)の高層ビルを建てる構想を発表した。 一般の木造注文住宅約8000棟分にあたる木材を使うもので、国産木材の活用で林業の活性化につなげる。 建設場所などは未定だ。耐震性を高めるため一部の部材には鋼材を使うが全体の9割を木材とする。延べ床面積は45万5000平方メートルに上り、オフィスや店舗、ホテル、住宅が入る想定だ。総工費は約6000億円と試算している。 木材の耐火性能の向上など多くの課題があるが、実現すれば現在日で一番高い大阪の「あべのハルカス」(約300メートル)を上回る高さとなる。

    木造で70階、350mのビル構想…住友林業 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
    「摩天楼の呪い」が試される日が来そう...  って2041年かぁ。あ、これはつまりカタストロフを先延ばしするためにジンクスを逆手に取るという荒業でわ?
  • Shunsuke Murata on Twitter: "ポンキッキ打ち切り話で「ガチャピン勤続45年目の非情リストラ」とされてるけど、本当にかわいそうなのは記事でもほとんど触れられずに一緒にリストラされるムックでしょ。 https://t.co/E9UDURZkfT"

    ポンキッキ打ち切り話で「ガチャピン勤続45年目の非情リストラ」とされてるけど、当にかわいそうなのは記事でもほとんど触れられずに一緒にリストラされるムックでしょ。 https://t.co/E9UDURZkfT

    Shunsuke Murata on Twitter: "ポンキッキ打ち切り話で「ガチャピン勤続45年目の非情リストラ」とされてるけど、本当にかわいそうなのは記事でもほとんど触れられずに一緒にリストラされるムックでしょ。 https://t.co/E9UDURZkfT"
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
    たしかにな...
  • 探していた指輪が引っ越しの荷造り中に出てきたけど、旅に出ないといけないやつだった「いとしいしと…」

    リンク Wikipedia 指輪物語 『指輪物語』(ゆびわものがたり、原題:The Lord of the Rings)は、イギリスのJ・R・R・トールキンによる長編小説。妖精や魔法使いが国家を築き、戦争を繰り広げる架空の世界を舞台としたハイ・ファンタジー作品である。初期作品『ホビットの冒険』の続編として始まるが、より大きな物語になった。1937年から1949年にかけて少しずつ書かれたが、執筆期間の大部分は第二次世界大戦中であった。最初の版は1954年から1955年にかけて3巻として出版された。以来多くの言語に翻訳され、増刷を重ね、20世紀 183

    探していた指輪が引っ越しの荷造り中に出てきたけど、旅に出ないといけないやつだった「いとしいしと…」
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
  • <政府>新元号、公表時期で苦慮 保守派に年明け論も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴って改める新元号について、政府は事前の公表時期をいつにするか苦慮している。コンピューターシステムの改修に配慮し、今夏ごろの公表を検討していたが、伝統を重んじる保守派からは現在の天皇陛下の在位中の公表への反発がなお強い。また、政府内でも、事前公表による新元号への賛否の議論の過熱を懸念する見方もある。自民党内では9月の党総裁選後が望ましいとの声もあり、「今秋以降」との声が強まりつつある。 政府が事前公表を検討するのは、元号を使用する官民のシステム改修などの時間を確保するためで、一定の周知期間を置くことを考えている。これに対し、自民党の保守系議員は最近、複数の首相官邸関係者に「早く公表し過ぎると天皇陛下に対して失礼にあたるのではないか」と働きかけ始めているという。 理由の一つに、19年1月7日に陛下が自ら執り行われる昭和天皇逝去30年式年祭がある。これと合

    <政府>新元号、公表時期で苦慮 保守派に年明け論も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
    新元号、日経あたりがお漏らしすれば「また飛ばしか!」という嘲笑を誘いつつ、徐々に認知されるのでは?
  • はてなユーザーはただ否定したいだけ

    どこのブコメ見ても記事の否定。 もしくは書いた人間への否定。 テーマの選び方の否定。 否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定。 物事を考えるとき、否定から入る癖がついてんだよ。 内容よりいかに否定できるか重視。 疑って物事を見るのは悪いことじゃないけど、もはや否定するためにコメントつけたいだけ勢がたくさんいる。 気持ち悪い。 否定すると反発が起きて議論が巻き起こって人が集まってきて面白いんだろうけどさぁ この記事読みながらそんなことないわって否定材料探したでしょ? もう疑いながら否定したくて生きてるんだよ、ほんと。

    はてなユーザーはただ否定したいだけ
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
    否定の否定は肯定になるんちゃん?(軽い否定
  • そもそも論なんだけども、少子高齢化は解決する必要が全く無いんだよ。 少..

    そもそも論なんだけども、少子高齢化は解決する必要が全く無いんだよ。 少子高齢化による人口減少は、ぶっちゃけ日人人口が5千万人を割った時点で考えたら良いの。 その頃には、高齢者の割合が多いなんてことは無くなってて、年齢別人口分布は綺麗な寸胴型で高齢者のみが先細る理想形になっている。 当然、有効な施策も今とは全く異なるものになるだろう。 でね。 今考えるべきは、人口5千万人時代へ上手くソフトランディングさせることなの。 人口が減った分だけ都市機能を縮小し、農地の区画整理を進めて、農業の効率化をはかったり、 使用しない道路を廃止してメンテナンスコストを下げる。 今までは人口増加を前提とした施策しか考えてこなかったから、人口が減りだすと当然ながら上手く回らない。 上手く回らないから、人口を増やさなくちゃいけないと考えがちなんだけど、それ自体が間違いなんだと気付く政治家が増えてほしい。

    そもそも論なんだけども、少子高齢化は解決する必要が全く無いんだよ。 少..
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
    算数の問題として考えて欲しいんだけど、出生率が1.9〜2を維持したまま50〜70年くらい経って初めて寸胴形になるんだと思うよ。
  • 労組は「正社員クラブ」 非正規守らず、下がる組織率:朝日新聞デジタル

    「働く人の味方」だった労働組合が、平成に入って大きく変わった。長期不況でリストラの嵐が吹き荒れるなか、余裕を失った「正社員クラブ」は、自らの職や賃金を守るため非正社員の拡大を黙認した。働く人の間に分断ができ、その溝を埋める役割を労組は果たせていない。(大日向寛文) 労組ならば非正社員でも味方になってくれる――。そんな期待は裏切られた。 東日の自動車部品メーカー工場で期間従業員として働く40代男性は昨年秋、社内の労組を初めて訪ねた。改正労働契約法の「5年ルール」の趣旨を骨抜きにする会社の規則を変えてもらうためだ。 この会社では、継続して働け…

    労組は「正社員クラブ」 非正規守らず、下がる組織率:朝日新聞デジタル
    seuzo
    seuzo 2018/02/13
  • なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記

    銃病原菌鉄の家畜の条件についてはこっちに分かりやすく書いてます。 orangestar.hatenadiary.jp 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者: ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/02/02メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 421回この商品を含むブログ (194件) を見る kindle電子書籍発売中です ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るを殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 他、最近のこと 今期覇権アニメ(になってほしい) 今期のアニメ、「宇宙よりも遠い場所」がムチャクチャ面白

    なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記
  • ユニリーバが中止検討、フェイスブックなどへの広告出稿 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=細川倫太郎】品・日用品の世界大手、英蘭ユニリーバが米フェイスブックなどへの広告掲載の中止を検討していることが12日、分かった。偽ニュースや違法コンテンツなどが増えているためで、顧客の信頼感が低下すると判断したとみられる。世界屈指の企業が広告戦略を転換すれば、他の企業に影響する可能性がある。英BBCやロイター通信が相次ぎ報じた。ユニリーバは米フェイスブックや米グーグルなどで、偽

    ユニリーバが中止検討、フェイスブックなどへの広告出稿 - 日本経済新聞