タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (6)

  • 凸版印刷、デジタルサイネージソリューション「ReView」販売開始 | RBB TODAY

    凸版印刷は4日、行動喚起型の新しいコミュニケーションを創出する“アクティビティサイネージソリューション”「ReView(レビュー)」を発表した。3月上旬より格的な販売を開始する。 「ReView」は、デジタルサイネージを活用したプロモーションを支援するトータルソリューション。プロモーションの企画からデジタルサイネージの設計・開発、サイネージ向けのコンテンツ制作や配信・運用、効果測定までをワンストップで提供する。 「ReView」では、店頭や店内にキオスク型のサイネージを設置し、そこから流れる音楽をスマートフォンのアプリで認識すると、クーポンの取得やキャンペーンの応募などの特典が得られる。また対面下における商品紹介のプレゼンテーションで、実商品をテーブル型のサイネージ上に置くと、置かれた実商品の横に詳細情報、機能説明を動画や図で表示するといったことも可能。企業は「ReView」を活用するこ

    凸版印刷、デジタルサイネージソリューション「ReView」販売開始 | RBB TODAY
    seuzo
    seuzo 2013/03/04
    これ https://github.com/kmuto/review と何か関係あんの?(棒
  • 角川グループ、電子書籍をすべてEPUB3.0化へ……電子書籍ビューワ開発に着手 | RBB TODAY

    角川グループホールディングス(角川GHD)ならびに角川コンテンツゲートとACCESSは6日、角川グループの電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」向けに、EPUB3.0準拠の電子書籍ビューワの開発に着手したことを発表した。 この電子書籍ビューワは、ACCESSの「NetFront BookReader EPUB Edition」をベースに、独自の機能とサービスが追加されたものとなる。2012年8月を目処に、「BOOK☆WALKER」にて提供開始される予定。 独自機能の例としては、角川グループの強みであるライトノベル作品で、イラストがより大画面で楽しめる機能や、デバイス間の共有しおり機能等が予定されている。また「BOOK☆WALKER」を利用するためには、これまでスマートフォンやタブレット端末へ専用アプリをインストールする必要があったが、EPUB3.0の対応にあわせて、PCブラウザ

    角川グループ、電子書籍をすべてEPUB3.0化へ……電子書籍ビューワ開発に着手 | RBB TODAY
  • アドビ、一部プレミアム機能を利用したFlashゲームからライセンス料を徴収へ | RBB TODAY

    アドビが、Flashのプレミアム機能を利用したゲームから売上に応じたライセンス料を徴収すると発表し騒動となっています。 新たにアドビが公開したガイドラインによれば、Flash11から導入された「ドメインメモリ」と「Stage3D」の両方の機能を利用したゲームで、売上(プラットフォーム手数料や決済手数料などを除いたネット金額)が5万ドルを超える場合、5万ドル以降の売上に対して9%のライセンス料を課すというもの。 これまでFlashを使って開発されたアプリやゲームについては、特にライセンス料は不要とされ、Flashを購入さえすれば自由に制作したものを公開することができました。 今回のガイドラインでは「ドメインメモリ」と「Stage3D」の両方を利用した場合に適用され、片方のみを利用する場合にはライセンス料の支払い対象とはなりません。2つの機能は2012年7月31日までは無料で利用可能で、その後

    アドビ、一部プレミアム機能を利用したFlashゲームからライセンス料を徴収へ | RBB TODAY
  • 「PayPal Here」発表……小規模店舗向け電子決済ソリューション | RBB TODAY

    電子決済大手の米PayPal(ペイパル)は15日(現地時間)、小規模店舗向けの電子決済ソリューション「PayPal Here」を発表した。iPhoneに専用のカードリーダーを組み合わせたスタイルとなっている。 PayPalはインターネットの電子決済で14年もの長い歴史を持ち、利用者は1億人に登る。現在は190か国以上でサービスを展開している。今回はじめて店舗での決済システムに進出した。 システムはシンプルで、店舗側はiPhoneとPayPalのカードリーダーを用意、一方、買い物客はクレジットカードだけがあればよく、事前にPayPalのアカウントを取得するといった手続きは必要ない。店舗側は専用アプリを起動し、買い物客から受け取ったクレジットカードをカードリーダーに通すことで決済ができる。 カードリーダーがない場合は、クレジットカードをカメラで撮影するだけでも同様のサービスを利用できるという。

    「PayPal Here」発表……小規模店舗向け電子決済ソリューション | RBB TODAY
    seuzo
    seuzo 2012/03/16
  • スティーブ・ジョブズ、グラミー特別賞受賞!……iPodや音楽配信の貢献を評価 | RBB TODAY

    アップルの共同創業者で今年10月に死去したスティーブ・ジョブズ氏が、グラミー賞の特別賞を受賞した。米レコード芸術アカデミーが12月21日(現地時間)に発表した。 ジョブズ氏が受賞したのは世界で最も権威ある音楽賞と言われるグラミー賞の第54回における特別賞の一つ「トラスティーズ賞」。この賞は音楽業界への貢献者に送られるもの。 2003年4月にサービスを開始したインターネット音楽配信「iTunes」や携帯プレーヤー「iPod」といった画期的な製品が「音楽の消費形態を変えた」と評価された。授賞式は12年2月12日に行われる。 《山田 正昭》

    スティーブ・ジョブズ、グラミー特別賞受賞!……iPodや音楽配信の貢献を評価 | RBB TODAY
  • 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY

    モリサワ東京社にて「電子書籍ビジネスソリューション iPhone小説編」と題したiPhoneアプリによる小説出版ソリューションの事業者向け説明会が開催された。 まず、モリサワの森澤彰彦社長による挨拶があり、今回の説明会開催の趣旨が述べられた。 森澤氏によると、「最近、電子書籍をとりまく環境が活性化してきており、電子書籍ソリューションをJAGATで紹介したところ、予想以上に多くの反響を頂いたので、今回補足説明会を開催した」とのこと。海外ではKindleなどの電子書籍ソリューションも盛況だが、日では、携帯、スマートフォンの市場も見込めるので期待しているというメッセージがあった。 続いて、開発部の小野氏より概要説明があった。電子書籍デバイスの紹介と市場説明として、アマゾンのKindleは伸びてきており、また、日勢も復活の兆しが見られるとした。そして、携帯電話、特にスマートフォンは増えてくる

    電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY
  • 1