この書 『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』の著者は 稀有の、あるいは新しい型の、書評家である。 取り上げられた書物を読みたくなるような書評家は何人もいる(もちろん、この本の著者もその一人だ)。 しかし逆に、こちらが本を勧めたくなるような書評家はまずいない。 いや、そもそも世にある大抵の書き手は、差し出すことはしても、受け取るところをあまり見せない。 彼らだって本を読まない訳ではない(むしろたくさん読んでいるだろう)。しかしそれら膨大な量の読書が何によって支えられているか、もっとはっきり言えば、それらの本を誰に教えてもらったか、詳らかにする人は少ない。 この本の著者はまずそこが違う。なにしろ本文の到るところに、「はじめに」に、「おわりに」に、そしてとりわけ書名に、これ以上にないくらいはっきり書いてある。『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』と。 この題名は
![『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』という新しいスゴ本のこと](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/acad855b3998c48f105a10661362919975e55e51/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog-imgs-138.fc2.com%2Fr%2Fe%2Fa%2Freadingmonkey%2Fsugohon.jpg)