タグ

SOPAに関するseuzoのブックマーク (7)

  • らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「ハリウッドを殺せ」 - livedoor Blog(ブログ)

    ポール・グレアム「ハリウッドを殺せ」を翻訳しました。原題は RFS 9: Kill Hollywood で、原文はココです。アドバイス等、よろしくお願いいたします。なお、3時間早く、Shiro様の別訳が出ており、そちらのほうがいい訳だと思います。 Shiro様の翻訳を元に、誤訳を修正しています。 RFS 9: ハリウッドを殺せ RFS 9: Kill Hollywood ハリウッドは最盛期に達したようだ。(たとえばフィルムカメラやタイプライターなど)普通の業界なら、数十年かけて穏やかに衰退することもあるだろう。だがこれは普通の業界ではない。映画業界の人々は卑劣で、政治的なコネもあるから、没落する過程で市民の自由と世界経済に大きな被害を与える可能性がある。だからライバルがさっさと引導を渡してくれるなら嬉しいだろう。 これが私たちが映画テレビと競合するベンチャーに進んで資金を提供する理由の一

    seuzo
    seuzo 2012/01/22
    保護を必要とする産業は既に死に体にある。一旦保護された状態からの脱出は難しい。発見を独占しないこと、次々に発見し続けること。
  • Wikipedia’s community calls for anti-SOPA blackout January 18

    Wikipedia’s community calls for anti-SOPA blackout January 18
    seuzo
    seuzo 2012/01/17
  • Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動

    非営利団体の米Wikimedia Foundationが運営するオンライン百科事典「Wikipedia」は、オンライン海賊行為防止法案への抗議行動として、現地時間2012年1月18日にサービスを停止する。Wikipedia共同創設者であるJimmy Wales氏が1月16日、ミニブログサービス「Twitter」へのツイートで明らかにした。 米国では現在、オンラインにおける著作権侵害行為を防止する法案として上院で「Protect Intellectual Property Act(PIPA)」、下院で「Stop Online Piracy Act(SOPA)」が審議されており、映画業界などはこれら法案を歓迎している。しかし、米Googleや米Facebook、米Twitter、米Yahoo!をはじめとするネット関連企業や、米電子フロンティア財団(EFF)などは、国外サイトによるオンライン海賊

    Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
  • 本の虫: リチャード・ストールマンは常に正しかった

    Richard Stallman Was Right All Along 去年の年末頃、オバマ大統領はテロリストの容疑者を裁判や令状なしに拘束できる法に署名した。世界中で起こっている平和的なオキュパイ運動家は、権力者からテロリストだとレッテル貼りをされている。通信を監視するSOPAを成立させるような圧力もある。30年前、リチャード・ストールマンがGNUプロジェクトを立ち上げてからこのかた30年間、彼の極端な物の見方は、馬鹿げていてパラノイアじみていると嘲笑されたものだ。しかし、この2012年において、パラノイアだと思われていた予測が、現実のものになろうとしている。 ごく最近まで、リチャード・ストールマンを世間離れしたパラノイアの狂人だと一笑に付すことは簡単であった。まあ、いってみれば、奴は古臭いコンピューターヒッピーだ。地下室に引きこもって自分の世界に浸っているパソコンオタクだ。あのヒゲ、

    seuzo
    seuzo 2012/01/14
    ぐるっと一周した感じ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Tim O’Reilly: Why I’m fighting SOPA – Old GigaOm

    As the debate about the Stop Online Piracy Act (SOPA) rages on from Silicon Valley to Washington DC, a number of the technology industry’s most influential leaders have come out against the proposed legislation, which would give the government and private corporations unprecedented powers to remove websites from the internet for any alleged copyright infringement. On Thursday, I interviewed Tim O’

    seuzo
    seuzo 2012/01/14
    ディズニーを守るために自滅するイノベーション。他人ごとじゃない。
  • ソーシャルメディアが急激に衰退する可能性:Geekなぺーじ

    ソーシャルメディアを急激に衰退させる可能性があると指摘されている法案SOPA(Stop Online Piracy Act)が、米国で通りそうな雰囲気になりつつあります(そもそもインターネット全体に影響を与えるという意見もありますが、今回はソーシャルメディアに絞って書いています)。 SOPAは、今年10月に米国下院で紹介されましたが、おおまかな特徴として以下のようなものがあります(上院では似たような内容であるPROTECT IP Actがあります)。 著作権侵害コンテンツを含むサイトへのアクセス遮断をISPに命令できる(DNSブロッキングなどによってISPが通信を遮断するようになる) 著作権侵害コンテンツへの資金提供を停止させる(GoogleなどのAdネットワークや、PayPalやVisaなどに対して、著作権侵害コンテンツを含むサイトとの取引停止命令を出せるようになる) 検索エンジンの検索

  • 1