リンク t.co 富田倫生さん追悼イベントと「本の未来基金」創設のお知らせ 日本の電子出版発展へ大きな礎石を与えた青空文庫。率先してこの活動に邁進した富田倫生さん。文化共有の青空の価値を誰にでも見える形で実践し、文化・研究・福祉・ビジネスの面で計り知れない影響を与え、それらを脅かす著作権保護期間の延長論に警鐘を鳴らし続けた彼の足跡を振り返り、遺志を継ぐべく、9月25日(水)『富田倫生さん追悼イベント』を開催致します。
富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】①聞いてほしいことがある。「2013年に青空文庫で吉川英治を読めること」と「TPP」の関連だ。話は2004年頃、著作権の保護期間が延長されると聞いた頃にさかのぼる。関連するシンポジュームが明後日に開かれることも、最後に。 http://t.co/gmmeOxJP 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】②日本の著作権法では、作者が生きているあいだに加えて、死後50年まで権利が保護される。この間、著作権者の許諾なく、作品をテキストにして公開することはできない。志賀直哉や内田百間、三島由紀夫の作品がないと驚く人がいるが、そんなときは没年を確認してほしい。 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】③逆に死後50年をすぎれば、作品をネットに上げられる。著作権法は、作者の権利を守ると同時に、作品が公正に使われることにも留意する。守り、親しまれる双方を通じ
TPP交渉参加により、著作権保護期間が現状の著作者死後50年から70年に延長されるという動きがあります。知財法関係者の多くがこの延長論に異議を唱えるなか、我が国における知財法最高権威のひとつである東大先端研(知財法)玉井教授が「(延長は)たいした問題ではない」と発言。 この発言に対し、ツイッターにおける著作権クラスタが猛然と反論。我が国の著作権法はどこへ向かうのか? 玉井教授の真意は? インテリゲンツィアたちのやり取りをお届けします。 【大事なお知らせ】 本「まとめ」にて提案された、玉井克哉先生と福井健策先生の討論会は、2013年11月1日に六本木泉ガーデン13F 「情報通信学会・情報知財研究会」にて実施されました。残念ながら動画中継はされませんでしたが、詳細な発言ログは下記をご参照ください。 続きを読む
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind @nekoguruma @RafcoInc @fukushimanohito を発見 2013-02-10 00:44:37 またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 森ビルの美術展ってなに。ツイートを無断使用していいの。 QT @lm700j: 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind 2013-02-10 01:13:50
てんたま @tentama_go 自民の文部科学部会で違法ダウンロード刑事罰化を含んだ著作権法が改正案が4/11に了承。世耕氏、小坂氏、山本氏の3名だけが慎重意見でなすすべがなかった様子。都条例と状況が似てきてます。あの時も自公賛成で、それ以外が鍵という状態でした・・ http://t.co/Pvh0wBIY てんたま @tentama_go バイパス作ったようなもんですよねー。色々応用されそうです・・ RT @samayouriz: 自民はこうなのは予測してましたが、今回団体はおろか一般人も誰も反対していないんだしどうしょうもないかと。今回全く議題と関係ないものを修正案として閣法として盛り込もうとしているのは前代未聞
@shuhosato 末尾リンクが「ブラックジャックによろしく」の盗作ではないかと読者の方からご連絡をいただいた。 他にも名言(?)の無断借用っぽいのが多いとの指摘ですが、どうなんでしょう? 僕はこのくらいいいんじゃね、と思うんだけど。 http://t.co/WeEeidz1 2012-04-03 11:36:49 @shuhosato 「目の前の壁は重いけど扉かもしれない」という趣旨のセリフは、確かに「ブラックジャックによろしく」で使用したけど、目の前の困難を壁や扉に例えたのは僕が初めてじゃないし、自分がオリジナルだとはあまり思わないんだよなぁ…。 http://t.co/WeEeidz1 2012-04-03 11:41:09 @shuhosato 松本零士さんみたいに作品中のセリフに権利を主張するのはやりすぎだと思う。 僕の漫画のセリフを読んで、いい言葉だなと思って改編して使ったん
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda こんにちは。M田さんは、法律の原文がお好きなのですね。現場では、編集者の「次からウチでは描かせないよ」の一言で、契約書さえ無くても漫画家を自由にコントロールできるのを、ご存じないとは言わせませんよ(笑)。貴方がやらなくても、他のどこかの編集者はやっています。 2012-03-17 08:16:42 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda 例えば出版権についても、「刷ってないなら出版権を消滅させて下さい」と著作者が頼んだとして、編集者に「いつか刷るかもしれないし、電子化するかもしれないじゃん。そんなこと言ってると、もうウチでは一冊も刷らないよ?」って言われた複数の漫画家さんをご紹介しましょうか? 2012-03-17 08:18:57
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く