タグ

2013年4月2日のブックマーク (14件)

  • YUME☆ on Twitter: "原発事故がおきるまでずーっと「放射能は危険」って話だったよね。だから今「放射能は危険」って思ってできるだけ被曝をさけようとしてる私達は間違ってないはず。当たり前の行動。それが急に「放射能なんてあびても食べても飲んでも大丈夫」なんて言ってる人達のほうがどう考えてもおかしいですよね?"

    原発事故がおきるまでずーっと「放射能は危険」って話だったよね。だから今「放射能は危険」って思ってできるだけ被曝をさけようとしてる私達は間違ってないはず。当たり前の行動。それが急に「放射能なんてあびてもべても飲んでも大丈夫」なんて言ってる人達のほうがどう考えてもおかしいですよね?

    YUME☆ on Twitter: "原発事故がおきるまでずーっと「放射能は危険」って話だったよね。だから今「放射能は危険」って思ってできるだけ被曝をさけようとしてる私達は間違ってないはず。当たり前の行動。それが急に「放射能なんてあびても食べても飲んでも大丈夫」なんて言ってる人達のほうがどう考えてもおかしいですよね?"
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    なぜこんなにブクマがつくのだ?
  • LINE、実は営業赤字 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年1月に世界でユーザー1億人を突破した、無料通話・メールアプリ「LINE」。そのLINEを運営するNHNジャパンは4月1日、社名を「LINE株式会社」に変更した。同時に会社分割を行い、新設会社のNHNジャパンが、旧NHNジャパンのゲーム事業を承継した。 【詳細画像または表】  これまでLINEはNHNジャパンの一事業との位置づけだったが、今回の社名変更によって、名実ともにLINEに特化した運営形態となる。新生NHNジャパンは、パソコン向けオンラインゲームが主体の「ハンゲーム」のみならず、今後は海外を含めた独自ブランドのスマートフォン向けゲームの展開を強化する。 今、インターネット業界で最も高い注目を集めるLINE。運営元の旧NHNジャパンは未上場企業のため、証券取引所が定める決算情報の開示義務がない。しかし、社名変更と会社分割を行った同じ日に、国が発行する機関紙としての役割を担う「官報

  • アメリカの学生が史上最も厳しい競争をしている一方、日本のエリートは少子化と入学定員数の増加で劣化している!(田村 耕太郎) @gendai_biz

    アメリカの学生が史上最も厳しい競争をしている一方、日のエリートは少子化と入学定員数の増加で劣化している! 昔なら落ちていたはずの人間が、東大や早慶に合格している 先週から今週にかけて、私をガックリと落胆させる事件が相次いだ。 まずは、応援していた女子高校生が、目指していたアイビーリーグの名門大学に合格できなかった。「彼女をおいてどんな日人が合格できるのか!」と言いたくなるくらい、条件も資質も能力も揃っていたのに・・・。残念の一語である。 たまたま、その大学のアドミッション・オフィス(入学管理局)に私の知人がいるので、「今年の入試はかなりの激戦になる」というふうに、厳しい雰囲気については聞いていた(知人の名前を出すことは絶対にできないが)。しかし、まさかあの優秀な女子高校生が受からないとは、驚く他はなかった。 今、日米の学生の実力差は、開く一方である。日は、1992年と比べて18歳人口

    アメリカの学生が史上最も厳しい競争をしている一方、日本のエリートは少子化と入学定員数の増加で劣化している!(田村 耕太郎) @gendai_biz
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    最初から最後までよくわからんかった
  • 「HUNTERxHUNTER」で否定されるパワーインフレーション - あざなえるなわのごとし

    HUNTER×HUNTER モノクロ版 32 (ジャンプコミックスDIGITAL) 冨樫義博 集英社 Amazonで詳しく見る by AZlink 電子書籍版HUNTERxHUNTERの32巻は4/4に配信予定だそう。 以前に「『ドラゴンボール』に当にバランス感覚があったのか?」って記事を書いたんだが、その時にHUNTERxHUNTERの異質さも考えてた。 とはいえ漫画語りする人間にはHUNTERxHUNTERは絶好の素材で手垢がつきまくってるだろうけれど。 なのでいかはあくまで私論・試論として書いてみる。 ドラゴンボールのインフレに対するアンチテーゼ。 インフレーションの否定 師を通過した事で「スキルを使えると言う事の理由付け」が成される。 ジャンプ作品には多く見られる構成の一つ。 悟空で言えば亀仙人だし、カリン様だし、神様だし、界王様になる。 ゴンとキルアで言えば最初の師はウイングで

    「HUNTERxHUNTER」で否定されるパワーインフレーション - あざなえるなわのごとし
  • 日本の女子高生の「吹っ飛び画像」が波動拳として突如アメリカでブームに?! #Hadouken | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    日本の女子高生の「吹っ飛び画像」が波動拳として突如アメリカでブームに?! #Hadouken | ニューヨークの遊び方
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

  • 虚構新聞、ニコニコに参入 新紙面も公開

    虚構新聞社(大津市)は1日、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」の「ニコニコチャンネル」に参入すると発表した。チャンネル名は「虚構新聞チャンネル」になる。また合わせてサイトデザインを3年ぶりに全面リニューアルし、同日公開した。 原宿のニコニコ社で会見を行った虚構新聞社社主のUK氏は、今回のニコニコ参入について、「エイプリルフール企画の一環として参入してみた」と説明。ほぼ1年間虚構記事を発信している同社にとって、当の情報を発信できるのは4月1日しかないとの理由から、この日に向けて参入と新紙面の準備を進めてきた。 ニコニコチャンネル内に開局した支局「虚構新聞チャンネル」では、昨年4月からポッドキャスト配信を開始した音声ニュース「虚構新聞ニュース」が動画形式で聴けるほか、すでに「まぐまぐ!」で先行している読者の親睦団体「虚構新聞友の会」への入会も可能。「まぐまぐ!」配信のメールマガジン

    虚構新聞、ニコニコに参入 新紙面も公開
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    ホントなん?
  • 金シャツの富豪「目がくらまない女はいない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界屈指の金輸入国とされるインドで、西部プネ近郊の資産家ダッタ・プージさん(32)が金製の豪華な半袖シャツを考案し、このほど完成させた。地元紙が伝えた。 インドの大王マハラジャをイメージし、金細工師が15人がかりでビロードに大量の金の小片を貼り付けた労作で、1着2万2000ドル(約200万円)。プージさんは「顔ではもてない私に女性の目をくぎ付けにするために作った。目がくらまない女はいない」と自信たっぷり。(ニューデリー支局)

  • 朝日新聞デジタル:公立「ツタヤ図書館」オープンへ 佐賀・武雄市に - カルチャー

    大きな天窓から光が差し込む武雄市図書館。手前の平積みは販売ゾーンで、右奥にはスターバックスの店舗がある。1階奥と2階は図書館ゾーン=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影2階は図書館ゾーン。天井まで書棚が並ぶ=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影利用カードの申込窓口=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影図書館内にあるスターバックスの店舗=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影CDとDVDが並ぶレンタルコーナー=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影平積みの販売コーナー=31日、佐賀県武雄市、森下東樹撮影新武雄市図書館の館内図  【安楽秀忠、東郷隆】年中無休で、DVDやCDもレンタルでき、開放的な館内でコーヒーを飲みながらページをめくれる――。生まれ変わった佐賀県の武雄市図書館が1日、オープンする。運営は、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)。賛否双方の声があがる中、

  • 自衛隊用語「状況開始」を最初に誤用した犯人を捜しています。 - OKWAVE

    パトレイバー2を見返したので回答したいと思います。 泉ノアがテストパイロットをしている機体がデータ収集の為のテスト(訓練ではないと思います)が終わったときにメカニック?が、無線?で「状況終了」といっています。 また、劇中53:17あたりで自衛隊ヘリが「八咫烏(やたがらす)よりサクバ?、カムヤマト?の通過を確認、送れ」といっています。 「状況終了」と「送れ」を使っているのでそれなりの取材をしたのだと思います。 その上で、考えますと、以下はやはり間違っています。 橋を爆破する時に、東京で待ち構えていた警察ヘリ(と思われます)に不振に思われ、 「前方を飛行中の編隊へ、攻撃ヘリの出動要請は出ていない、所属、官制名?を名乗れ、聞こえるか?」 「ソンゼロ?より各機へ、時間だ、状況を開始せよ」 「了解、状況を開始する」 「おい、今のはなんだ? 状況ってなんだ?」 という台詞の流れになっています。 この後

    自衛隊用語「状況開始」を最初に誤用した犯人を捜しています。 - OKWAVE
  • 理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫は理系では難関と言われる大学、大学院を卒業し、大手企業の技術系研究職として勤務しています。しかし理系らしい事が何もできないのです。普通理系だったら車の改造とかお手のものだと思うのですが、夫はナビすら自分で取り付けられません。パソコンも私よりは使えますが、壊れたデジカメのデータ復元を頼んでも、それをやるには色々調べないといけないから、できるかどうかは分からないと言われました。他にも日曜大工もIKEAの組み立てはできますが、ホームセンターで木を買って子どもの椅子や机を作る事もできないのか、頼んでもやってくれません。子どもと一緒に粘土遊びやブロック遊びをしてる時、何か工夫した凄いものを作ってと言っても、出来上がった作品は小学生レベルです。絵心もありません。 さらに、私が資格試験で物理みたいな問題があり、分からず聞いたのですが、夫もできませんでした。普段の単純計算も私の方が早いです。国語力は無い

    理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    何もできない理系ですいませんでした。
  • ファンの気持ちを“置き去り”に女子プロ野球リーグが開幕(岡部 充代) - 個人 - Yahoo!ニュース

    女子プロ野球リーグ開幕記事の更新を怠っている間に、日女子プロ野球リーグの4年目のシーズンが開幕した。3月30日と31日の両日、わかさスタジアム京都で「ティアラカップ京都大会」が開催。イーストアストロイアが優勝し、4球団制での初代チャンピオンとなった。 当初、この2日間は「ヴィクトリアシリーズ」というリーグ戦が行われると発表されていた。それが変更されたのには理由がある。そもそも、1月に記者発表された今年度のリーグ体制が変更されたのだ。 前回書いた通り、記者発表では東西に1球団ずつ発足する2球団が、前・後期各12試合、年間24試合を行うリーグ戦の「ヴィクトリアシリーズ」を公式戦として開催。それと並行して、それぞれの球団を2チームに分けた4チームで争う「ティアラカップ」というトーナメント大会を全国各地で実施するとしていた。 ティアラカップ京都大会で優勝したアストライアの川端友紀キャプテンし

  • ソフトバンクのエイプリルフールネタが秀逸すぎると話題に : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (91) 1. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:14 まさかのきりりんかよ! 2. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:22 ソフトバンクの何が面白いかわからないんだけど… これがネタってことは、一番繋がりにくいキャリアってことなの? 3. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:25 きりりりん? 4. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:26 もうなにがなんだか・・・ 5. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:29 ソフバンのはエイプリルフールねたじゃなくて少し前からあるガチ宣伝 でもそれをネタだろーwっていって馬鹿にして楽しんでるだけって事 6. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:30 さいきんはげかきこみぶたいおおいそがし 7. ゴールデン名無し 2013年04月01日 09:30 auやるじゃ

    ソフトバンクのエイプリルフールネタが秀逸すぎると話題に : ゴールデンタイムズ
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    おもしろい
  • いい歳だけどセックスしたくない

    今わたしには好きな男性がいて、交際をはじめ1年になるのだけれどセックスしたくない。求められても逃げている。経験がなくて怖いからと、待ってもらっている。当はもっと触れたいけれど、変にスイッチ入れないよう普段も距離を置いている。こういう関係は友達であれば十分で、辛いからそろそろ決めて欲しい、と言われた。年頃男女でセックス抜きの関係って成り立たないものかな。 セックスをするタイミングって、どんなもんなのだろう。そもそもなんのためにわたしはセックスをしなければならないのだろう。男の性として求めてしまう、それは知ってるつもり。それでもそこにエクスキューズを持ってくるのってちょっと卑怯だと女のわたしは感じてしまう。能でどうしようもないから動物的な面を晒し合いましょう受け止めてくださいって、恐怖以外の何物でもない。コンプレックスもある。プライドもある。価値観もある。そう簡単に自分を明け渡せる勇気も持

    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 2013/04/02
    セックスを怖がってるのが、性欲がないわけじゃないってことですか?