2016年7月22日のブックマーク (3件)

  • 社内ISUCONノウハウ 大公開 - Qiita

    普段はSkyWayの開発・運用をしている@iwashi86です。2015/7/15(金)に、@renjikariと協力して、NTTコミュニケーションズの1つの部署にて社内ISUCONを開催いたしました。 記事では、社内ISUCONを開催するにあたり考えた内容・取り組んだ内容・その結果などを紹介します。 自社でISUCONを開催したい場合などに、記事の内容が参考になるかと思います。 開催に向けた目的 大きく以下の2点を目的としました。 エンジニア技術力向上 エンジニアのモチベーション向上 目的達成に向けて、弊社は通信事業者であることから、開催方針や準備事項に多少の工夫を加えています。 開催方針 ISUCONは、主にWeb系のインフラエンジニア・アプリケーションエンジニアの間で知名度が高いと思いますが、弊社には様々な領域での業務があり、Web系以外のエンジニア(例:ネットワークエンジニ

    社内ISUCONノウハウ 大公開 - Qiita
  • ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog

    2016 - 07 - 22 ペロリ流 開発要件のまとめ方 開発プロセス list Tweet こんにちは。開発部のマネージャーをやっている mizushimac です。 今回は開発するモノの要件のまとめ方についてペロリ開発部が実践している内容を少しご紹介したいと思います。みなさんの会社やプロジェクトではどうやって開発するモノの要件をまとめていますか? パワポ ですか? spreadsheet ですか? 流れ行く slackgithub issue で議論しながらコメントに埋もれていき誰かが箇条書きでまとめますか? きっとカオスなことが多いかなと思いますのでこのエントリーが少しでもご参考になればと思います。 ちなみに、ペロリはカオスを楽しめる人を求めていますw 開発要件のまとめ方って色々あって難しい 私が学生の時に所属していた ベンチャー企業 では、数十MBもある パワポ に画面イメ

    ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog
    sezemi
    sezemi 2016/07/22
    mini spec を検索してしまった慌てん坊さんは私です
  • わたしのバイモーダル戦略 : 小野和俊のブログ

    このところ知人からよく、「小野さんはプログラマーから経営者になった」と言われる。これはまさにその通りで、かつてソースコードを美しくリファクタリングすることに情熱を燃やした私は、いまは組織をより良いものにしていくことに情熱を燃やしている。つまりリファクタリング対象がソースコードから会社に変わったのだ。 そんな私が今やや苦戦しつつもやりがいを感じて取り組んでいるのが、「2つの異なる文化の共存協調」だ。具体的には、大企業的な文化とベンチャー的な文化を共存させ、かつ協調させようにしようとしている。ウォーターフォール的な文化アジャイル的な文化の共存協調、と言い換えることもできるだろう。 アプレッソでかなり自由にやってきた私にとって、当初、セゾン情報の動き方は不慣れであり、また動きが遅く感じることもあった。だが少しすると、こうした動き方や文化にも相応の合理性があり、アプレッソで取り入れることが望まし

    わたしのバイモーダル戦略 : 小野和俊のブログ
    sezemi
    sezemi 2016/07/22
    相克を乗り越える