タグ

2020年12月24日のブックマーク (10件)

  • 《独自》無戸籍の親子宅で母親餓死 大阪 「助け求められず」

    大阪府高石市の民家で9月、住人の高齢女性が餓死していたことが24日、分かった。女性は40代とみられる息子と2人暮らしで、いずれも無戸籍だった。息子も衰弱して一時入院し、「無戸籍だったので助けを求められなかった」などと周囲に話しているという。 近所の住民ら関係者によると、9月22日朝、高石市綾園の民家で、「母親が亡くなった」と息子が近所の男性に連絡。男性が自宅を訪ねたところ、住人の高齢女性が布団の上で倒れており、消防などに通報したが、やせ細っており餓死していた。 女性は生前、「宮脇奈々美」と名乗り、死亡時で78歳だったとみられる。長崎県出身とみられるが、戸籍がない経緯は不明。息子も無戸籍で49歳とみられる。 女性は内縁の夫と息子と3人暮らしだったが、4年ほど前に夫が死亡。最近になって歩けなくなった女性を息子が介護していた。夫の遺産で生活していたが底をつき、最後は水や塩を与えていたという。 息

    《独自》無戸籍の親子宅で母親餓死 大阪 「助け求められず」
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    政府や自治体が(個人情報保護法の壁により)個人の住所や資産の状態を能動的に取得することが出来ない以上は、申告しないと援助は受けられない。(ホームレスの問題にも関係する)
  • 年末に宝くじを買う人間は永遠に貧乏、富を増やす投資家とは別種の生き物=鈴木傾城 | マネーボイス

    宝くじはどこの国でも「貧困層の税金」と呼ばれている。その購買者は多くは貧困層だからだ。なぜ貧困層が宝くじを買うのかというと、まぐれ当たりで一攫千金が成し遂げられる可能性が「わずかでもある」からである。大当たりすれば、まったく何の努力もしていないのに、一瞬にして人生が変わる。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) 【関連】日貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、主にアメリカ株式を中心に投資全般を扱った

    年末に宝くじを買う人間は永遠に貧乏、富を増やす投資家とは別種の生き物=鈴木傾城 | マネーボイス
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    期待値を見るとパチンコ(0.9)>宝くじ(0.45)で、パチンコ以上に儲からないギャンブル。投資はきちんとやれば儲かるから、投資業は普通に職業として扱われる。そもそも投資は本質的には"金貸し"だから儲からない訳がない
  • ぶっちゃけ4℃に限らず好きでもない男にドヤ顔で”ティファール”とか渡されても「ハ?」ってなるやん→かなり嬉しいのでは...?

    Pるっく㌠(最終章第5話まで冬眠中のクマさん) @AlanSmithee4518 会社で吹きそうになったwww そりゃティファール渡されたら「ハ!?(最大級の困惑)」ってなるわなwww twitter.com/w_ukyo_w/statu…

    ぶっちゃけ4℃に限らず好きでもない男にドヤ顔で”ティファール”とか渡されても「ハ?」ってなるやん→かなり嬉しいのでは...?
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    忘年会の景品(鼻毛切り機)をあげた事ならある。
  • なんかちょっと違うプレゼント大喜利

    ・30歳に10~20代前半向けブランドのネックレス(オルゴールギフトボックス入り) ・高校生に瞬足 ・ワイン好きにワイン ・パソコン好きな人にミドルプライスのキーボード ・ビジネスマンにランドセル ・成人男性に竜がまとわりついた剣のペンダント ・テディベア好きに木彫りの熊 ほかには?

    なんかちょっと違うプレゼント大喜利
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    髪を切った妻に鼈甲の櫛、懐中時計を売った夫に鎖だったっけ。
  • 日本の財政が破綻すれば、週5万円しか引き出せない日々がずっと続く MMTの行き着く先を考察する

    国債買い入れの上限の「めど」までも撤廃 去る12月21日(月)に決定した、わが国の2021(令和3)年度一般会計予算政府案の規模は106兆6097億円と、またしても史上最大規模を更新した。 いかにコロナ危機下とはいえ、膨らむ一方の歳出に対して、そのコストは国民のうちの誰がいつどういう税の形で納めて負担するのか、という議論には全く手付かずのままで、歳出の積み増しはすべて国債の増発で賄う格好となっている。にもかかわらず、国内ではおよそ危機感に乏しいのが実態だろう。 すでに財政は“世界最悪”の状態にあるわが国で、それでもなお、こうした政策運営を延々と続けることができているのはなぜか。それはひとえに、黒田総裁率いる日銀がすでに7年以上の長期にわたり、「量的・質的金融緩和」という“事実上の財政ファイナンス”を継続していることによる。 コロナ危機下にあった年4月に日銀は、従前設けていた「年間80兆円

    日本の財政が破綻すれば、週5万円しか引き出せない日々がずっと続く MMTの行き着く先を考察する
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    税金が嫌なら、自らの資産を増やして経済成長(物価上昇)させれば良いだけ。自ら動けば投資額以外何も要らないが、政府による後押しを求めるなら余計な費用が必要となる。
  • shiodaifuku.io

    Webエンジニアのブログです。

    shiodaifuku.io
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    決済に限らず、企業をターゲットにする場合は複数ユーザーでの共有やユーザーによる他ユーザーの管理(部署単位)も考慮しておかないとアカンという話かと。
  • トヨタが21年に2人乗りEV まず法人向け、160万円から 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は2021年に2人乗りの小型電気自動車(EV)を発売する。まずは法人や自治体向けに100台程度の販売を想定し、22年以降一般向けにも売り出す。政府は30年代半ばまでに軽自動車を含めた全新車の販売を電動車とする方針で、これに沿うかたちとなる。国内最大手のトヨタによるEV新型車の投入は他社の戦略にも影響を与えそうだ。小型EVは軽自動車の分類のひとつに位置付けられる。価格は補助金なしで1

    トヨタが21年に2人乗りEV まず法人向け、160万円から 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • わいせつ罪実刑の元総長復職 東京福祉大「人格が卓越」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    女性教職員への強制わいせつ罪で実刑判決を受けた東京福祉大(東京都豊島区)の中島恒雄・元総長(73)が11月20日付で総長に復職していたことが、大学への取材でわかった。文科省は中島氏が運営に関与するのは不適切だと指導しており、大学側に経緯の報告を求めている。 【写真】雑居ビルを教室に作り替えた東京福祉大、机のすぐ横にはトイレが。留学生が多く所在不明になり文科省から改善を求められた 中島氏は2008年、女性教職員5人の体を触るなどしたとして逮捕され総長職を辞職し、懲役2年の実刑判決を受けた。 私立学校法は、禁錮以上の刑に処せられた場合は学長になることができないと定める。中島氏は出所後、罰金以上の刑を受けずに10年が経過。刑法の規定により刑の効力は消滅しており、法的には復職が可能だ。 ただ事件後、大学は文科省の指導に対し、中島氏を運営に関与させるつもりはないとの説明を繰り返してきた。昨年2月には

    わいせつ罪実刑の元総長復職 東京福祉大「人格が卓越」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    卓越していると述べてるだけで、善悪どちら方向にとは述べてないというトリック?
  • 南海電鉄、一部の橋脚に鉄骨なし 大阪、住民調査後明らかに | 共同通信

    大阪市西成区の南海電鉄新今宮―萩ノ茶屋間を支える高架の橋脚のうち、1965年ごろに建設された同じ場所の左右2に鉄骨が入っていないことが23日までに分かった。高架の耐震性が焦点になった訴訟で住民側が鉄骨の存在を疑問視する調査結果を示した後、明らかになった。住民側に不信感が広がっている。 95年1月の阪神大震災を受け運輸省(現国土交通省)は同年7月、鉄骨がなく耐震性の低い高架橋脚などについて緊急に補強するよう通達を出した。南海は「耐震性に問題はなく、通達に違反しない。補強工事は予定していない」としている。

    南海電鉄、一部の橋脚に鉄骨なし 大阪、住民調査後明らかに | 共同通信
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    鉄筋(RC)と鉄骨(S)の違い(https://sumaity.com/press/17/)。見た目がコンクリなら鉄筋は必須だけど鉄骨が無い事はあるはず。逆に鉄骨なら鉄橋みたいな見た目になるはず。
  • セブン&アイ、宅配網を共有 コンビニ拠点に  百貨店から外食まで - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスはコンビニエンスストアやスーパー、飲店などグループの商品をまとめて宅配するシステムを作る。コンビニの店舗を軸にグループの配送網を共有し、繁閑に応じて最も効率的な配送網を使う。店舗とネットの融合を進め、配送拠点から家庭までの「ラストワンマイル」の配達を素早くする。現在は傘下のコンビニやスーパー、外、百貨店それぞれが配送網をもち、個別に宅配している。今後は

    セブン&アイ、宅配網を共有 コンビニ拠点に  百貨店から外食まで - 日本経済新聞
    sgo2
    sgo2 2020/12/24
    オムニチャネルとか言うなら、真っ先に手を付けるべき部分な気が…