タグ

2022年9月2日のブックマーク (16件)

  • 18世紀より前のイギリスでは「有害な治療法」ばかりが行われており、医者の治療を受けた貴族の方が一般市民よりも平均寿命が短かったらしい

    シータ @Perfect_Insider 先日読んだに、18世紀より前のイギリスでは、貴族の方が一般市民よりも平均寿命が一貫して2~3年短いらしく、その理由として「当時の医師は瀉血とか水銀投与とかの有害な治療行為ばかり行っており、そのため医師の治療を受けれた貴族の方がむしろ寿命が縮んだ」というのが有力説と出ていて驚嘆した。 2022-09-01 12:17:19 シータ @Perfect_Insider しかし、20世紀に入って、街灯がつき無線信号が空を飛ぶようになっても、薬局で売られている薬には平然と水銀やヒ素(!!!)が入っているものが多数売られていたという。 2022-09-01 12:20:06

    18世紀より前のイギリスでは「有害な治療法」ばかりが行われており、医者の治療を受けた貴族の方が一般市民よりも平均寿命が短かったらしい
  • JAXAのロケットの動画、エロいからボカシかけてるんか…?と思ったけどよく見たら全然違った「これはいかがわしい」

    JAXA(宇宙航空研究開発機構) @JAXA_jp 🎥Activity Report mini🎥 今回は10/7に打上げが予定されているイプシロンロケット6号機の準備状況をご紹介します🚀 ロケットは打上げに向けて着々と準備が進んでいます☺ #イプシロンロケット 6号機・ #革新的衛星技術実証 3号機についての特設サイトはこちら☟ fanfun.jaxa.jp/countdown/kaku… pic.twitter.com/olAbnSnSAL 2022-09-01 17:00:47

    JAXAのロケットの動画、エロいからボカシかけてるんか…?と思ったけどよく見たら全然違った「これはいかがわしい」
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    結合部だし
  • https://twitter.com/otapediatrician/status/1565280557579190273

    https://twitter.com/otapediatrician/status/1565280557579190273
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    アレなので代わりの問題提起。統一教会信者は被害者と加害者のグラデーションだけど、どう線引きするのか。また教会を潰せば被害者信者の行き場が問題となる。(だからと言って何もしないのは当然駄目だが)
  •  「投資いいよ派に聞きたいこと」への回答 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    この数日、はてなブックマークで投資に関する議論が盛んになっています。あそこの住民は、一般人というよりはITエンジニアとかも多くて、合理的かつロジカルな考え方をするもののほうがウケる傾向にあって、その辺がちょっと特殊。その中で、「投資いいよ派に聞きたいこと」という増田があったので、回答を考えてみました。 anond.hatelabo.jp リーマンショックレベルの下げは織り込んでいますか? 日のバブル崩壊や失われた30年のような長期低迷を織り込んでいますか? 株価はずっと上がり続けると思いますか ドルはずっと上がり続けると思いますか 複利は逆にも働くことについてどう思いますか 今の60歳以上の一般層に、投資で安定して暮らしてる人が居ないことについてどう思いますか 若者ほど投資に興味があることについてどう思いますか 一般アメリカ人が投資で潤ってるイメージはありますか? なぜ国が個人投資を押

     「投資いいよ派に聞きたいこと」への回答 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    "デフレ下で実質利回りが上昇していた預貯金"なので貯金大好きな日本人がデフレ志向なのはまぁ正しいのだけど、デフレ下では国債に頼れない事を理解する必要がある。(逆にインフレしだした今禁忌する必要は無い)
  • ロシア石油大手の会長が「病院の窓から転落死」 企業重役の不審死相次ぐ - BBCニュース

    画像説明, 2019年にウラジーミル・プーチン大統領(左)から勲章を授与されたラヴィル・マガノフ氏(右)

    ロシア石油大手の会長が「病院の窓から転落死」 企業重役の不審死相次ぐ - BBCニュース
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    真相がほぼ明らかな不審死 (不審の定義が揺らぐ)
  • “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集

    ベビーカーを持ってバスに乗った母親が“どなられた”というツイートが急拡散され、反響を呼んでいます。 子育てをする親は、公共交通機関でベビーカーを利用する際、毎回、周囲に迷惑をかけないか緊張し、不安を抱えながら乗車している人が多いといいます。 無くならない、交通機関などでのベビーカー利用をめぐるトラブル。コロナ禍での実態を取材しました。 (おはよう日 ディレクター 小田翔子/SNSリサーチ 三輪衣見子)

    “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    おっさんが怒鳴ったのは自らの正義感に基いて配慮を求めた結果な訳で、弱者だから等の理由を付けて配慮すべきという理屈よりは、配慮を求める際には相手の事情も配慮すべき、の方が一方的な要求を無くせるかと。
  • メルカリが「フリマアプリ」の中で「圧倒的な一人勝ち」になれたワケ(川崎 さちえ) @moneygendai

    最大のフリマアプリ「メルカリ」は、ユーザーが2000万人以上いる、とても巨大な市場となりました。フリマアプリといえば、他に楽天ラクマやPayPayフリマなどもあるのですが、今現在メルカリの圧倒的な強さが目立ちます。「一人勝ち」と表現しても過言ではない状況になったのには明確な理由があります。 初期の段階のプロモーションのうまさ メルカリは2013年にリリースされたフリマアプリです。日で最初のフリマアプリというわけではなく、実は2012年から「フリル」(後にラクマと統合)がありましたし、「ヤフオク!」という大きなネットオークション市場もありました。にもかかわらず、メルカリがどんどん知名度を上げていったのは、プロモーションの巧みさがあったからだと思います。 初めてテレビCMを放送したのは2014年5月10日。当時はテラスハウスに出演して人気だった菅谷哲也さんと筧美和子さんを起用しました。そ

    メルカリが「フリマアプリ」の中で「圧倒的な一人勝ち」になれたワケ(川崎 さちえ) @moneygendai
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    各種フリマ/オークションを利用した感想としては、ユーザーを御しきれて無いだけでシステムの改善には積極的だと思う。(個人的評価としてはメルカリ>ヤフオク>ラクマ>アマゾン)
  • 食料品の値上げ ことし累計2万品目超に 10月予定が最多 | NHK

    原材料価格の高騰や円安を受けて国内の主なメーカーがことしすでに値上げしたか、年内に値上げする予定の料品は、累計で2万品目を超え、来月値上げする品目がもっとも多いことが民間の信用調査会社の調べでわかりました。 民間の信用調査会社、「帝国データバンク」は、先月末時点で国内の主な品や飲料メーカー105社に調査を行い、各社の値上げの動きをまとめました。 それによりますと、原材料価格の高騰や円安を受けてことしすでに値上げしたか、年内に値上げする予定があると回答したのは、8割近くに当たる82社でした。 値上げされる品目の数は再値上げを含めて累計で2万56品目に上り、前回7月末に行った調査より1500品目余り増え、値上げの幅は平均で14%となっています。 月別でみると、今月値上げするのは2424品目、来月は6532品目で来月が値上げのピークとなる見込みです。 また種類別に見ると、 ▽缶詰やハム・ソー

    食料品の値上げ ことし累計2万品目超に 10月予定が最多 | NHK
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    id:sotonohitokun 下層に還元しないなら景気を殺すという脅しが効くのを祈るしか。日本の場合はインフレのメリットを理解させる所から始める必要が。
  • カレー「載せ」うどんなのか、カレー「煮込み」うどんなのか明示してほしい

    堂で「カレーうどん」の注文をためらうのは、その違いが明示されていないから。 カレーを含んだつゆで煮られた「カレー煮込みうどん」は好きだが、普通のうどんにカレーをトッピングとして載せた「カレー載せうどん」はそこまで好きではない。 「カレーうどん」という名称だと、その区別が付かずに注文をためらってしまう。 ∈ 追記 ∋ 私の理解では、増田カレー載せうどんとは「"麺だけでなく汁も入った普通のうどん"にカレーをトッピングとして載せたもの」で、煮込みうどんの方は煮込んでいるかどうかは関係ない、と読解しましたが… カレーで煮込んだっていうか出汁割りしてるか、普通のカレーかけてるかってことだよね。 そうそう。カレーが出汁と混ざった状態の「カレーうどん」がべたいわけ。 トッピングとしてのカレー載せは、出汁に対する量が少ないし、味も、出汁とカレーがバラバラなままで、なんか違う感じがする。

    カレー「載せ」うどんなのか、カレー「煮込み」うどんなのか明示してほしい
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    スピード重視の食堂(社食とか)で複数のうどんメニューが存在する場合は、予め茹でておける前者になりがち。零細食堂だと注文毎に調理する方が無駄が無いため後者になりがち。
  • 「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」

    マシーナリーとも子 @barzam154__ A3出口から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか? 私は発狂してます pic.twitter.com/zkfj5DRcy7 2022-09-01 12:09:11

    「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    恐らく異なる会社の駅を繋げた結果、数字が混乱してる。発行済の地図等との整合性を考えると整理し直す事が出来ない。
  • 2024年に名駅=鶴舞間を結ぶ計画…名古屋の中心部で『自動運転』の実証実験 知事「ますますスムーズに」 | 東海テレビNEWS

    名古屋市の中心部で、自動運転の実証実験が行われました。 (リポート) 「都心部を走る小型バスに乗っています。運転席を見るとハンドルがなく、自動で走行しています」 愛知県による実証実験が行われたのは、名古屋駅近くから栄を結ぶ道路で、9月1日は自動運転用の電気自動車で実施されました。 車は14人乗りの小型バスですが、ハンドルやアクセルはなく、3Dマップや最新のGPSで位置を把握して走行し、障害物を検知すると自動で減速するシステムで、交通量が多く高層ビルが立ち並ぶ通りで正常に機能するかなどを確認していきました。 大村愛知県知事: 「ますますスムーズになって、実用化がすぐそこまできている」 県は2024年に名古屋駅と鶴舞を自動運転のバスで結ぶ計画で、この実証実験は9月末まで行われます。

    2024年に名駅=鶴舞間を結ぶ計画…名古屋の中心部で『自動運転』の実証実験 知事「ますますスムーズに」 | 東海テレビNEWS
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    名駅〜栄がメインで鶴舞はオマケっぽい。名古屋城に向けた方が良い気が。(追記)鶴舞公園南側にベンチャー拠点作るかららしいhttps://www.projectdesign.jp/articles/28e5a310-8fc4-418e-9a18-46bd6add6bfe (より良い資料見つけたので修正)
  • 福島第一原発 「燃料デブリ」取り出しで建屋ごと冠水を検討 | NHK

    東京電力福島第一原子力発電所の廃炉で最大の難関とされる「燃料デブリ」の格的な取り出しに向けて、技術的な方針を検討している国の専門機関が、原子炉のある建物全体を巨大な構造物で覆い、内部を水で満たして取り出す新たな方法の検討を始めたことがわかりました。 福島第一原発では、「メルトダウン」を起こした1号機から3号機の原子炉や格納容器の底に溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混じり合ったいわゆる「燃料デブリ」が、推定でおよそ880トンたまっています。 東京電力はロボットアームを使った試験的な取り出しを来年度後半に2号機で始めることを目指していますが、格的な取り出しの方法は決まっていません。 これについて国の専門機関「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が新たに、原子炉のある建物全体を巨大な構造物で覆い内部を水で満たして取り出す方法の検討を始めたことがわかりました。 水で放射線を遮ることで作業員の被ばく

    福島第一原発 「燃料デブリ」取り出しで建屋ごと冠水を検討 | NHK
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    水中作業&放射線物質対策用にパワードスーツ作らかれんな
  • 在宅勤務の副作用、米都市悩ます 空室増や生産性低下 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】在宅勤務が定着した米国の都市が「副作用」に悩んでいる。出社率が4割を切るサンフランシスコ市は空きオフィスの比率がIT(情報技術)バブル崩壊後と同水準に上昇し、企業の生産性低下の報告も相次ぐ。週5日の出社が過去のものとなるなかで、地域振興の発想を変える動きも出てきた。8月末、サンフランシスコの老舗ドイツ料理店。「月曜日は何時でもハッピーアワーにしている」。半分ほど座席

    在宅勤務の副作用、米都市悩ます 空室増や生産性低下 - 日本経済新聞
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    利上げもあるので不動産は冬の時代
  • 超天才が地方の病院で臨床をしたり整形外科医でリハビリをしているが、優秀な人たちが医者になるって国家の損失なんじゃないかと思うときがある

    かじか @k_kazika 理三行った中学の先輩は、超天才で研究者だったけど、最近どこか地方の病院に行って臨床やってるらしいし、塾にいた理三の先生は整形外科医になって今はリハビリとかやってるみたいで、あれだけ優秀な人たちが医者になるって国家の損失なんじゃないのかなって思うときがあるのよ。 2022-08-31 16:12:53

    超天才が地方の病院で臨床をしたり整形外科医でリハビリをしているが、優秀な人たちが医者になるって国家の損失なんじゃないかと思うときがある
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    進歩に才能を投じてくれた方が国の発展に繋がるけどリスクが伴うし、それを肩代わりする行為である投資が不足している。(ヤレと言うだけではなく、金を出して支えるべき)
  • 21年度の企業の内部留保500兆円超 10年連続で過去最高更新(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2021年度の企業の内部留保が、金融・保険業をのぞく全業種で初めて500兆円を超えた。コロナ禍で落ち込んだ経済活動が回復し、企業の業績が好調だった。この10年でみた内部留保の増加率は約8割にのぼる。一方、設備投資や人件費の増加は鈍く、景気の好循環に向けた課題となっている。 【画像】アベノミクスで変わった日経済 上がった株価、膨らんだ国債残高 財務省が1日発表した法人企業統計によると、企業の内部留保は前年度比6・6%増の516兆4750億円で、17年度以来の伸び率だった。10年連続で過去最高を更新し、11年度からの増加率は約8割にのぼる。 業種別では、製造業が10・9%増で、非製造業は4・4%増だった。規模別では資金10億円以上で5・9%増だったのに対し、1千万円未満は3・6%減。円安の恩恵を受けやすい大企業製造業を中心に、内部留保が積み上がった。

    21年度の企業の内部留保500兆円超 10年連続で過去最高更新(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    企業が人件費や投資を渋っているのは事実だが、人件費/投資費用/配当/税金/負債/etcを差し引いた数字である内部留保だけを見て批判するのは的外れ。
  • ネットワーク上のマクロ入りExcelが全力でブロックされるようになったらしい

    リンク 窓の杜 ダウンロードしたVBAマクロは既定でブロックへ ~「Microsoft Office」攻撃への対策を強化/警告のメッセージバーは赤色へ変更、ボタンだけでは有効化不能に 米Microsoftは2月7日(現地時間)、インターネットから入手したVBA(Visual Basic for Applications)マクロを既定でブロックする方針を明らかにした。「Microsoft Office」を狙う攻撃からユーザーを保護するためであるという。 26 users 71 リンク 窓の杜 Microsoft、ダウンロードしたVBAマクロを既定でブロックする方針を一時撤回か/「Microsoft 365 管理センター」で最新チャネルのロールバックを通知 米Microsoftは7月7日(現地時間)、ダウンロードしたVBAマクロを既定でブロックする変更をロールバックし、「Microsoft O

    ネットワーク上のマクロ入りExcelが全力でブロックされるようになったらしい
    sgo2
    sgo2 2022/09/02
    Edgeの10080ポート完全封鎖(回避策無効化)も同時に来ていた様なのでサポートの方々は頑張って下さい