タグ

2021年10月5日のブックマーク (5件)

  • 法廷でのパソコン電源利用、制止された弁護人が異例の申し立て:朝日新聞デジタル

    裁判所で刑事事件の手続き中にパソコン用の電源使用を認められなかった弁護士が、東京高裁に不服を申し立てる異例の事態になっている。弁護活動は「私的」なものだから、国が管理する電気は使わせないという裁判官。これに対し、弁護士は「弁護活動の公共的な役割の軽視で見過ごせない」と反発している。 裁判所での電源使用を認めるよう申し立てたのは、刑事弁護で著名な高野隆弁護士(第二東京弁護士会)。今年5月に横浜地裁で始まった覚醒剤密輸事件の公判前整理手続きでパソコンを開き、法廷の弁護人席にあるコンセントで充電しながらメモしたり証拠を見たりしていた。だが、9月の打ち合わせで景山太郎裁判長から、「国の電気です」「(弁護活動は)私的(なもの)」「自前の電気でやってください」とコンセントの使用を制止されたという。 高野弁護士は、充電を認めないのはパソコンを持って裁判所や拘置所などを動き回る弁護士の活動の制約で、「効果

    法廷でのパソコン電源利用、制止された弁護人が異例の申し立て:朝日新聞デジタル
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/10/05
  • 岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 本紙世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相による内閣が発足し、記念撮影にのぞむ岸田首相(前列中央)と閣僚たち=首相官邸で2021年10月4日午後10時45分、宮武祐希撮影 毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施した。内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回った。不支持率は40%だった。閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答は21%にとどまり、「持てない」が51%に上った。 【岸田内閣】入閣が固まった20人の顔ぶれ 発足直後の支持率は新首相への期待から高めに出る傾向がある。岸田内閣最初の支持率は、菅内閣最後となった前回調査(9月18日)の37%より上がったものの、歴代内閣の発足時と比べ低調な船出と言えそうだ。調査方法が異なるため単純に数値の比較はできないが、過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さと

    岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 本紙世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/10/05
  • 次は誰?麦わらの一味加入の法則 - Yahoo!ニュース

    sgwr1129
    sgwr1129 2021/10/05
  • 「じめさあ」化粧直し 薩摩藩主の妻の像だとされる石像 鹿児島 | NHKニュース

    心優しい人柄から、地元の方言で「じめさあ」と親しみを込めて呼ばれている江戸時代初期の薩摩藩主の「持明院」の像だとされる石像の化粧直しが鹿児島市で行われました。 「持明院」は、江戸時代初期の薩摩藩主 島津家久の、亀寿の法名です。 心優しい人柄から多くの人に慕われ親しみを込めて「持明院様」、鹿児島の方言で「じめさあ」と呼ばれています。 島津家の居城があった場所の一角にある鹿児島市立美術館の敷地には「じめさあ」の像だとされる石像があって、毎年、命日の10月5日にあわせて市の職員が化粧直しを行っています。 ことしも市の女性職員2人が、絵の具や口紅などを使って化粧直しを行いました。 コロナ禍の中、像を見に来た人に少しでも明るい気持ちになってもらおうと、口元を強調するために深い赤色の口紅を使い、ほほえんでいるような表情に仕上げたということです。 化粧直しを行った鹿児島市広報課の町田真実さんは「『じ

    「じめさあ」化粧直し 薩摩藩主の妻の像だとされる石像 鹿児島 | NHKニュース
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/10/05
  • イチローさんが大谷を称賛 「軸となるシーズン築けた」

    sgwr1129
    sgwr1129 2021/10/05