タグ

2020年6月10日のブックマーク (2件)

  • なぜE2Eテストでidを使うべきではないのか |Autify(オーティファイ)ブログ

    こんにちは。AutifyのSET(Software Engineer in Test) 、末村(@tsueeemura)です。 皆さん、E2Eテストしてますか?以前はほぼSelenium一択みたいなところがありましたが、最近はPuppeteerやCypress、TestCafeなどいろいろなフレームワークがあり、ついつい目移りしてしまいますね! さて、どのフレームワークを使うにせよ、E2Eテストを書く上で共通で意識しないといけない重要なファクターがいくつか存在します。 その一つが ロケータ です。操作や検証の対象となる要素を指定するためのキーのことです。 ロケータにはCSSセレクタやXPathが利用でき、idやclass、name といった属性を利用するのが一般的です。 今回はこのロケータについての話を書こうと思います。 ロケータとは要素を一意に指定できさえすればロケータに使うものは何でも

    なぜE2Eテストでidを使うべきではないのか |Autify(オーティファイ)ブログ
    sh19e
    sh19e 2020/06/10
  • 年末調整の情報設計 – Dropbox Paper

    ​​freee株式会社の伊原と申します。主に人事労務freeeという、勤怠管理・人事情報管理・給与計算といったバックオフィスの仕事をクラウド化するサービスのUXデザイナー兼プロダクトマネジャーとしてやっていってます。あとアクセシビリティのを3冊ほど出していて、あだ名は「アクセシビリティで一発当て太郎」です。休日はだいたい双子の娘と公園に行っています。

    年末調整の情報設計 – Dropbox Paper
    sh19e
    sh19e 2020/06/10
    “では、本質的なプロセスとはどういうものでしょうか。私は、既存の業務をソフトウェアに置き換えることで、いかにシステム側に複雑性を移動できるか?を考えることが重要だと感じています。”