タグ

2019年11月15日のブックマーク (1件)

  • EKS Kubernetes Resource の取り扱い | 外道父の匠

    コンテナは便利イコール運用も簡単。とはならず、むしろ仕組みの理解や設定調整は、旧来のシステム構成よりもしっかり取り組まなければいけないイメージがよろしいかと思います。 適当に運用がうまくいくのは小規模までで、それ以降はおそらく偶然上手くいってるだけか、突然の死を向かえるかの二択になる気がしています。特に今回のリソース周りは旧来のシステムとはけっこう感覚が異なるので、脳みそのアップデートが必要なくらい大事な部分だと感じています。 Resource の requests / limits と CPU / Memory リンク集 この辺はちゃんと読んでおいたほうがよいです。 Managing Compute Resources for Containers – Kubernetes KubernetesのResource RequestsとResource Limitsについて – Qiita

    EKS Kubernetes Resource の取り扱い | 外道父の匠
    sh2
    sh2 2019/11/15
    Limites Memory真面目にやらないと、起動後しばらくして上限超えてPod殺される~再起動する、を繰り返してしまうけれど、我々はTomcatやNginxの使用メモリをそんなに正確に見積もれるんでしたっけ…という悩みがある