タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (92)

  • 「google.com」ドメインを一時的に取得、報告した男性への報償額が明らかに

    Googleが2015年秋に、ドメイン「google.com」の所有権を一時的に失い、取り戻すという事件があったが、この件でGoogleが支払った金額が明らかになった。 Googleの元従業員Sanmay Ved氏は、米国東部標準時9月29日午前1時20分に12ドルでgoogle.comを購入した。同氏は、Googleが何らかの理由で所有権を失ったこのドメイン名を、登録サービスサイトの「Google Domains」で購入した。 Ved氏がgoogle.comを所有したのは1分間だ。同氏にGoogleから注文の取り消しを伝える電子メールが届いて処理が取り消され、所有権がGoogleに戻った。 ドメインの所有権をめぐる対立は常に友好的に、また安い費用で解決されるわけではない。いわゆる「ドメインスクワッター」(ドメイン占拠者)は、将来的に存在することが想定される製品名を先取りして、サイトを必要

    「google.com」ドメインを一時的に取得、報告した男性への報償額が明らかに
    sh4rply
    sh4rply 2016/02/01
  • 女子中高生はなぜ「セクスティング」をするのか--リベンジポルノにつながるリスクも

    セクスティングという言葉を聞いたことがあるだろうか。セクスティングとは、SEXとTexting(SMS)からなる言葉で、性的なメッセージや写真などを携帯電話に送ることを指す。 少し前の調査だが、2008年に米国で「ティーンの無計画な妊娠防止運動(National Campaign to Prevent Teen and Unplanned Pregnancy)」と雑誌「CosmoGirl」が共同で実施した調査によると、「自分のヌードやセミヌードの映像を送信したことがある」という質問に対して、ティーン男子(13~19歳)の18%、ティーン女子の22%、ヤングアダルト男子(20~26歳)の31%、ヤングアダルト女子の36%が「経験がある」と回答している。さらに、ティーンの15%、ヤングアダルト男子の23%、ヤングアダルト女子の15%は、「インターネット上でのみ知っている相手に送信した」と回答し

    女子中高生はなぜ「セクスティング」をするのか--リベンジポルノにつながるリスクも
    sh4rply
    sh4rply 2015/09/19
  • 人工知能マシン、人間のしつこい質問にキレる--グーグルの実験より

    The Wall Street Journal(WSJ)の報道によると、Googleは、人間とコンピュータプログラムの対話について実験をいくつか実施したという。プログラムには映画の脚に関するデータベースが与えられていた。 対話は記録され、「A Neural Conversational Model」(ニューラル・カンバーセーショナル・モデル)と名付けられた論文(PDF)としてまとめられた。 この対話の1つが傑出している。両者は、道徳観について話をしており、人間が人工知能に道徳観について話すことを強要している。 人間が「道徳的に振る舞うにはどうすればよいか知る必要があるんだ」と言うと、機械は理解するものの「どのように説明すればよいか分からない」と答える。 道徳と倫理が同じかと人間が質問すると、機械は、そうだと答える。しかし、道徳的行為の例を人間が質問すると、機械は「誠実さ」と答える。 誠実

    人工知能マシン、人間のしつこい質問にキレる--グーグルの実験より
    sh4rply
    sh4rply 2015/07/02
  • 「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕

    オクラホマ州タルサの駐車場でルームメイトの男性2人が口論となり、一方が他方の頭部をビール瓶で殴り、車を奪って逃走するという事件が発生した。 今回の件に関する警察発表を報じたSmoking Gunによると、被害者の男性は出血しており、口論の原因について、「『iPhone』と『Android』、どちらの端末が良いか」だったと警察に話しているという。 警察が加害者の男性を発見した際、この男性も出血しており、数カ所の裂傷がみられたという。同男性は、凶器を使った暴行で起訴されている。 オクラホマ州のNews 6によると、両者はともに傷が命に別条ないことから退院しているという。 米CNETは、この件をタルサの警察署に問い合わせたが、どちらがAppleファンでどちらがAndroidファンだったのかは不明だ。

    「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕
    sh4rply
    sh4rply 2015/04/20
  • Ingressの核心は「世界をよくするためには外に出ること」--川島優志氏インタビュー(前編)

    Ingressは「陣取りゲーム」と表現されることが多いが、現在起きているさまざまなムーブメントを考えると、これまで抱いてきた「ゲーム」とは一線を画すように思える。 不審者扱いを受けていた深夜に歩き回るプレイヤー(Ingressではエージェントと呼ぶ)が、発想を逆転させてその地域の防犯ボランティアに登録したり、Ingressプレイヤーには割り引きや特典をつけるお店が続々登場したり、自治体が街おこしでIngressを活用し実際に効果を上げたり、企業が集客や認知向上のために活用したり……。いずれにせよ、大小さまざまな現象を挙げるには枚挙に暇がない。 こうしたさまざまなムーブメントが世界中で起きているIngressは、どのようにして生み出されたのか。今起きている現象は当初どこまで想定していたのか。さらには、今後Ingressはどうなっていくのか。Ingressを運営しているGoogleの社内スター

    Ingressの核心は「世界をよくするためには外に出ること」--川島優志氏インタビュー(前編)
    sh4rply
    sh4rply 2015/03/02
  • グーグル「Nexus 9」レビュー(前編)--「Android 5.0 Lollipop」搭載ハイエンドタブレット

    (編集部注:米CNETによる「Nexus 9」のレビューを前編と後編の2回に分けて翻訳して公開します。後編は11月20日に公開されています) Googleの「Nexus 9」は、2014年最高のタブレットの1つになり得る条件を備えている。高解像度ディスプレイ、高級感のあるつくり、そして最先端の性能と最新バージョンの純粋な「Android」だ。 これらのポイントをすべてクリアした8.9インチのタブレットNexus 9は、Appleの「iPad Air 2」やAmazonの「Kindle Fire HDX 8.9」に十分対抗できる魅力的な製品に仕上がっている。Nexus 9はぶっちぎりで金メダルというわけにはいかないものの、ハイエンドタブレットに必要なすべての要素を備えている。しかし、もっとも重要なのは、このタブレットが競合機種のようにはやりに乗った華々しい機能を詰め込んでいるわけではなく、基

    グーグル「Nexus 9」レビュー(前編)--「Android 5.0 Lollipop」搭載ハイエンドタブレット
    sh4rply
    sh4rply 2014/11/24
  • ヤフーとブックオフ、渋谷に「ヤフOFF!」開店へ

    ヤフーとブックオフコーポレーションは、ネットオークションサイト「ヤフオク!」と中古販売チェーン「BOOKOFF」を連携させたリユース体験店舗「ヤフOFF! BOOKOFF渋谷センター街店」を、9月26日にオープンさせると発表した。 ヤフーとブックオフは4月に資・業務提携を締結した。すでに、全国のBOOKOFF店舗にある中古やCD、DVD、ゲームソフト、携帯電話などをヤフオク!で販売する取り組みを展開しており、2016年度までにヤフオク!で1000万冊の中古の取扱いを目指すとしている。 提携後の格施策第1弾 ヤフOFF! BOOKOFF渋谷センター街店は、既存の「BOOKOFF 渋谷センター街店」をリニューアルしたものとなる。リニューアル前と同様に、中古を中心とした買取販売を実施。また新たなサービスとして、従来のようなID取得や有料会員登録をせずに出品が可能な「ヤフオク!出品窓口

    ヤフーとブックオフ、渋谷に「ヤフOFF!」開店へ
    sh4rply
    sh4rply 2014/09/23
  • 佐川急便、商品が届いてから支払える「SAGAWA後払い」を9月24日から

    SGホールディングスグループの佐川急便と佐川フィナンシャルは、後払い決済サービス「SAGAWA後払い」を9月24日から提供することを発表した。 SAGAWA後払いは、通信販売などで購入した商品が届いてからコンビニなどの収納窓口で支払えるサービス。消費者が購入した商品の代金は、佐川フィナンシャルが消費者に代わって立て替えるため、通販事業者は未回収のリスクがなくなり、双方の安心や安全を担保できるとしている。 同社では、通販市場の拡大にともない決済手段が多様化しているほか、ネットでのクレジットカード決済では、カード情報の漏えいや決済後に商品が手元に届くか不安との声も一部であると説明。消費者の利便性向上、通販事業者側の与信管理の業務軽減のために、後払い決済に対応したとしている。

    佐川急便、商品が届いてから支払える「SAGAWA後払い」を9月24日から
    sh4rply
    sh4rply 2014/09/16
  • ヤフー、検索時に「○○ なう」でSNS投稿を表示

    ヤフーは8月29日、「Yahoo!検索」利用時に、キーワードの後ろに「なう」をつけて検索すると、TwitterとFacebookの投稿を閲覧できる「リアルタイム検索」の結果が表示される新機能を実装した。キーワードと“なう”の間はスペースを空ける必要がある。 これまでリアルタイム検索を使う場合には、画面上部の「リアルタイム検索タブ」をクリックしてから検索をする必要があった。 ヤフーでは、リアルタイム検索のユーザー数が顕著な伸びを見せていることから、同機能の提供に至ったとしている。

    ヤフー、検索時に「○○ なう」でSNS投稿を表示
    sh4rply
    sh4rply 2014/08/29
  • バットマン、千葉県に出現?--バイクで疾走する姿が海外メディアでも話題に

    バットマンが千葉県に現れた。バットポッドに乗って千葉県内を疾走するバットマンの画像がソーシャルメディアに広まっている。 バットマンは、犯罪と戦う活動の大半を日没後に行うことで知られている。日中はブルース・ウェインとして過ごし、ウェイン・エンタープライズが円滑に運営されるように目を光らせている。しかし、バットマンが東京の郊外を訪れて、街でいくつかの用事を済ませる必要があるときは、その規則は当てはまらないようだ。 千葉でバットマン観れて泣きそうしかも手振ったら返してくれたしかもかっこよかった嬉しすぎてあやこに迷惑かけてる← pic.twitter.com/vIsuMOpHpH — Kasumi (@kasumi0421) 2014, 8月 24 ここ数日、日のソーシャルメディアでは、バットマン(のコスチュームを着た?)の写真が話題となっている。写真のバットマンは、UD Replicasなどで

    バットマン、千葉県に出現?--バイクで疾走する姿が海外メディアでも話題に
    sh4rply
    sh4rply 2014/08/28
  • 2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(後編)

    からでも利用できる海外のオンラインストレージサービス 前回に引き続き、仲間とのデータ共有やバックアップ、デバイス間のデータのやり取りに便利なオンラインストレージサービスをまとめて紹介する。後編となる今回は、日語インターフェースこそ備えないものの、日から問題なく利用できる海外の15サービスをまとめている。いずれも無料プランが用意されているので、これはと感じるサービスがあれば試してみてほしい。 ◇SpiderOak SpiderOakが運営。無料で2Gバイトまで利用可能。自社の社員すら覗き見を不可能とするセキュリティの高さが売りで、強力な自動バックアップ機能や同期機能を備える。

    2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(後編)
    sh4rply
    sh4rply 2014/08/24
  • 2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(前編)

    「2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(後編)」はこちら。 超メジャーどころから新顔まで国内外のオンラインストレージサービス ウェブサービスで近年競争が激化しているジャンルといえば、なんといってもオンラインストレージサービスだろう。もともとサービスとしての寿命がそれほど長くなく、数年持たずに閉鎖の憂き目を見ることが多いジャンルだが、近年はこの傾向がいっそう顕著になり、大手企業が運営するサービスであっても撤退や無料プランの終息が相次いでいる。 ここ2~3年で完全に撤収したサービスとしてはリコーの「quanp」、NAVERの「Nドライブ」、キングソフトの「KDrive」、また無料プランを終息したサービスとしては「SugarSync」、「Wuala」などがある。オンラインストレージサービスの紹介記事では必ず名前が上がっていたサービスばかりで、その変遷のスピードの

    2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(前編)
    sh4rply
    sh4rply 2014/08/24
  • グリー、ホテル予約アプリにラブホ特化版--「もともと想定していた」

    グリーは8月11日、ラブホテルの当日予約ができるスマートフォンアプリ「Tonight for Two」を公開した。6月から配信している高級ホテル予約アプリ「Tonight」の仕組みを使い、ラブホテルの当日予約に特化させたサービスで「もともと想定していた」(グリー広報)という。 アプリを立ち上げると、GPSにより現在地から一番近いラブホテルが上から順に表示される。地図上でのホテル検索や、地域を指定しての検索も可能で、各店舗の外観、部屋の内装、ロビー、アメニティなどを確認できる。 ホテルでの人確認には、予約後に発行される番号を使う。店舗に常駐している管理人とやり取りをする必要がある。 最大2人での予約が可能だが、17歳未満または男性2人での利用はできない。予約時にはクレジットカードで決済をし、カード情報をあらかじめ登録しておくことで、アプリ起動から最短10秒で完了できるという。原則として予約

    グリー、ホテル予約アプリにラブホ特化版--「もともと想定していた」
    sh4rply
    sh4rply 2014/08/11
    “17歳未満または男性2人での利用はできない”
  • Twitter、ついにアニメーションGIFに対応

    ついにこの日が来た。Twitterは米国時間6月18日、アニメーションGIFに対応したことを発表した。ループするアニメーションGIFは面白いものが多く、これをTwitterデスクトップ版、「iOS」版および「Android」版で見ることができる。 Twitterは18日、「今日からアニメーションGIFを共有、閲覧できる」とツイートした。このツイートには、「GIFs got me like(GIFだとこうなる)」というキャプションがついた、ふわふわのかわいい犬を抱いた男性のGIFが添えられていた。 PinterestやTumblrなど、すでに複数のソーシャルネットワークやブログサイトがGIFに対応しているが、TwitterとFacebookはなかなか対応しなかった。FacebookはまだサイトでGIFの使用を許可していない。これはGIFを認めるとユーザーのニュースフィードが見苦しくなると考

    Twitter、ついにアニメーションGIFに対応
    sh4rply
    sh4rply 2014/06/23
  • 動画共有サービス「Vine」、露骨な性表現を禁止

    Twitterは米国時間3月6日、同社の動画共有サービス「Vine」に露骨な性表現を含むコンテンツの投稿を禁止する新たな規約を発表した。 Twitterは公式ブログへの投稿で、Vineのサービス利用規約を更新したことを明らかにした。今回の変更で、大多数のユーザーに影響はないとしている。 投稿には、「ユーザーの99%以上については、この変更で何かが変わるわけではない」、さらに「それ以外のごく一部のユーザーの皆様、当社はインターネット上の露骨な性的コンテンツを問題にしているわけではない。そうしたコンテンツの発信源になりたくないだけだ」と記されている。 新たな規約では、性行為、挑発的なヌード、性的興奮を誘う行為を描写した画像を禁止する一方、Twitterは、Vineであらゆるヌード画像を禁止にするわけではないとしている。ドキュメンタリー、教育、芸術を目的として公開されたヌードや部分的な露出画像に

    動画共有サービス「Vine」、露骨な性表現を禁止
    sh4rply
    sh4rply 2014/03/07
  • アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく

    この比喩は完璧ではないかもしれないが、Amazonの新型「Kindle Paperwhite」は、電子書籍リーダーの「iPhone 5s」だと考えればいいかもしれない。初代Paperwhiteとほとんど同じものに見えるが、応答性がよくなり改善されている。 まず、この新型Paperwhiteは、よりコントラストが高くなったE Inkの「Pearl」ディスプレイを搭載する最初の製品であり、1GHzのプロセッサ(初代Paperwhiteの800MHzよりも25%高速になっている)と、新世代のバックライト、より応答性が高くタッチグリッドが19%小さくなったタッチスクリーンディスプレイ(解像度は1024×768ピクセルで212ppi)を備えている。また重さも、7.5オンス(213g)から7.3オンス(206g)になり、わずかに軽くなった。 初代と新型の外見は同じに見えるが(背面のKindleロゴは、

    アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく
  • 13インチ「Retina」搭載「MacBook Pro」レビュー(前編)--2013年版の改良点と「MacBook Air」との違い

    2013年にそれは、はるかに合理的な、高性能かつ低価格なパッケージとして戻ってきた。今やそれは、当に人々の手に届くRetina Display搭載ノートブックだ。 筆者はこれまでもずっと、13インチRetina Display搭載MacBook Proに注目してきたが、その価格は当初ひどく高かった。1699ドルというのは最低価格としては法外だ。1年後、最低価格は1299ドルとなり、これはAppleのノートブック全体でみるとそれほど悪くはない。実際のところそれは、ライバル企業が超高解像度スクリーンを備えた13インチ薄型ノートPCにつけている価格にかなり近い。 13インチMacBook Pro(これよりも厚いMacBook Pro 13インチモデルも引き続き販売されているが、こう呼んで良いことにしよう)は、Appleのノートブックの中で依然として中間的存在だ。それはMacBook Airより

    13インチ「Retina」搭載「MacBook Pro」レビュー(前編)--2013年版の改良点と「MacBook Air」との違い
    sh4rply
    sh4rply 2013/11/09
  • グーグル、はしけ上の謎の建造物の正体を明かす

    Googleがついに、サンフランシスコ湾のはしけ上で謎の建造物を建設しているのが同社であり、報じられているとおり、その建造物を同社技術の展示に利用する可能性が高いことを認めた。 サンフランシスコ湾に浮かぶはしけ上にある、足場と黒っぽいネットで覆われた奇妙な形の巨大建造物と、Googleとのつながりを最初に報じたのは米CNETだった。似たような建造物が、コネチカット州ニューロンドンで建設された後、メイン州ポートランドのカスコ湾にも置かれている。 米CNETは当初、この建造物を洋上データセンターであると推測したが、サンフランシスコのKPIXによるその後の報道では、「Google X」関連プロジェクトと製品を展示するための技術ショールームのようなものではないかと推測されていた。 Googleは米国時間11月6日に発表した声明で、「Google Barge(Googleのはしけ)・・・それは、海に

    グーグル、はしけ上の謎の建造物の正体を明かす
    sh4rply
    sh4rply 2013/11/07
  • NSA、グーグルと米ヤフーのクラウドに「思いのまま」アクセスか--米報道

    米国家安全保障局(NSA)はGoogleYahooの世界中のデータセンターを結ぶプライベート光ファイバネットワークに秘密裏にアクセスしており、両社のサービス利用者のメタデータやコンテンツを「思いのままに」入手できるという。The Washington Postが報じた。 英国の諜報機関である政府通信部(Government Communications Headquarters:GCHQ)との共同プロジェクトで「MUSCULAR」と呼ばれるプログラムの下、NSAは海外でのアクセスによって、地理的に分散されたGoogleYahooのデータ「クラウド」(ここにはユーザーデータの複数のコピーが暗号化されていない状態で保存されている)間を流れるデータを傍受している、と同紙は報じた。同記事は、NSAの元契約職員であるEdward Snowden氏と匿名の「事情通の関係者」がリークした文書を引用

    NSA、グーグルと米ヤフーのクラウドに「思いのまま」アクセスか--米報道
    sh4rply
    sh4rply 2013/10/31
  • 鉄球を落としても割れない、スマホ液晶保護ガラス--HOYA「Z’us-G(ゼウスジー)」

    HOYAサービスが6月12日に販売を開始した液晶保護用カバーガラス「Z’us-G(ゼウスジー)」が好調だという。 Z’us-G液晶保護フィルムではなく、液晶保護“ガラス”ゆえの強さが特長だ。使用しているガラスは、ノートPCなどに内蔵される2.5インチサイズのHDD用ガラス基板で、世界シェア80%以上を有するHOYAグループの加工技術を応用したもの。優れた耐衝撃性を持つ液晶保護用カバーガラスを実現したという。ウェブサイトにて柔軟実験や鉄球をぶつけた実験の様子を公開している。 製品は、アルミノシリケート(化学強化)ガラス、指紋等の汚れが付きにくい表面防汚コート、飛散防止フィルムで構成された高精度カバーガラスを採用している。 ガラスにもかかわらず衝撃に強く曲げ強度もあり、耐久性に優れているほか、万が一割れた場合でも、飛散防止フィルムが付いているので安心だ。 また、表面硬度が9H(鉛筆硬度)である

    鉄球を落としても割れない、スマホ液晶保護ガラス--HOYA「Z’us-G(ゼウスジー)」
    sh4rply
    sh4rply 2013/10/28