ブックマーク / www.100shiki.com (15)

  • スクリーンショット+OCRを実現する『Kleptomania』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    StructuRiseのKleptomaniaはちょっと便利そうだ。 このソフト、いわゆるスクリーンショットを撮ってくれるのだが、同時にOCR的な機能をもっているところがよい。 つまり、撮ったスクリーンショットに映っている文字を自動的に認識して、テキストに変換してくれるのだ。 そのままテキストをコピーできないような画面の説明をするときに重宝するだろう。 いまだにマニュアルでテキストを書き写しているような作業は他にないだろうか。ちょっと考えてみると新しいアイディアが浮かんでくるのかもしれませんね。

    スクリーンショット+OCRを実現する『Kleptomania』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • ビジュアルで意味&類義語を調べられる『VISUWORDS』 | 100SHIKI

    文章を書いていると、同じ意味でも多くの言い回しを覚える必要がある。 その方が文章にメリハリがつく。単調な文章を避けることができる。 普段からそう思っているのでVISUWORDSはうれしい。 このサイトではある単語の意味&類義語をビジュアルで表現してくれる。 一つの単語を構成する周辺的な世界(言い回し変かな?)を把握できて便利だ。 同じようなツールにVisual Thesaurusがあるにはあるのだが、あちらは有料なのでこちらを今度から使うようにしよう。 普段使っている単語の意味を深く知ることによって、楽しく文章を書きたいですね。

    ビジュアルで意味&類義語を調べられる『VISUWORDS』 | 100SHIKI
  • Ajaxなどでよく作りこまれた世界時計の『World Clockr』 | 100SHIKI

    世界時計はたまーに使う。旅行をするときや海外友人と連絡をとるときだ。 はっきりいって時間がわかればいいので機能は求めていないのだが、なんだかWorld Clockrは気に入った。 このサイト、Ajaxを使った世界時計サイトであるが、細かいところまで作りこまれている点が素敵だ。 Google Map上から直接時計を追加できたり、日の出、日の入り時間を表示してくれる。 なにより現地の様子を時計の背景で示してくれる点がわかりやすい。夜なら夜空の画像が、夕方なら夕焼けの画像が表示されているのだ。 よくあるものでも細部まで作りこむ。なんでも揃う今だからこそ、そうした心意気が響きますね。 管理人の独り言 『さて、と。勉強会へのお誘い。』 さてようやくお知らせできるようになりました(遅れちゃってごめんなさい)。 来週の勉強会ですが「ブログマーケティング勉強会議 sponsored by SONY」を行

    Ajaxなどでよく作りこまれた世界時計の『World Clockr』 | 100SHIKI
  • 右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 | 100SHIKI

    右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 January 5th, 2007 Posted in 未分類 Write comment 「うっかりファイルを上書きしてしまった・・・」「昔のバージョンだとどんなだったっけ・・・?」 そんなときに便利そうなのがAcertantのVersomaticなるソフトウェアだ。 このソフトウェア、シェルと統合して、右クリックメニューからあらゆるファイルのバージョン管理ができるようになる。 これがあれば昔のバージョンにすぐにもどって確認できたり、作業をそこからはじめたりできる。 頻繁にバージョン管理しなくてはいけない仕事をしている人や、複数人で作業をしている人に便利そうだ。 興味がある方は15日の無料トライアルがあるので試してみよう。気に入れば$50程度で購入することができる。 ほかにも同様の機能を実現するソフトウェアが存在するが

    右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 | 100SHIKI
  • 会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 | 100SHIKI.COM

    会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 January 1st, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment ウェブをコミュニケーションの媒介とすることが多くなってきた。 「このサイトのここがすごいよ」「ここの部分読んでおいて」などなどだ。 そういうときに便利そうなのがFleckだ。リリースされてだいぶ時間もたってきたので安定してきたようだ。さきほど試したら思いのほかいい感じなのでとりあげてみる(以前とりあげようとして不安定だったらとりあげなかったのだ)。 このサイトではあるページに対して自由にポストイット風にメモを貼り付けていくことができる。 そしてそのようにメモをつけたページにはユニークなURLが振られる。これを同僚や友人にそのまま転送すればOKである。 無論こうしたアイディアは昔からあったが、会員登録なしにURLをもらえるの

    会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 | 100SHIKI.COM
  • ターゲット価格も管理できるウィッシュリスト『WishRadar』 | 100SHIKI

    ターゲット価格も管理できるウィッシュリスト『WishRadar』 December 19th, 2006 Posted in 未分類 Write comment Amazonのウィッシュリストはよく使っている。 衝動買い防止に役立つからだ。「あー、これ欲しい!」と思うものほど、3日経つと「・・・やっぱり微妙・・・」となるものである。 そこで「ウィッシュリスト」に一時的に追加しておき、週末に見直して当に必要なものだけを買っているのだ。 そう考えるとそのウィッシュリストを一歩おしすすめたWishRadarはいい感じだ。 このサイトではAmazonやHalf.comで見つけた「お、欲しいかも!」をブックマークレット一発で管理、ウェブ上で管理できるというものだ。 さらに「ターゲット価格」を設定しておくと、その商品が値下げしてその値段になったときに教えてくれるという機能もある。 衝動買いをなんとか

    ターゲット価格も管理できるウィッシュリスト『WishRadar』 | 100SHIKI
  • GmailでGTDを実践できるFirefox拡張『GTD Gmail』 | 100SHIKI

    先日シアトルでGTD(ストレスフリーの仕事術である)のセミナーに出席したこともあり、気合もあらたに日々GTDを実践中である。 しかしこうしたアイデアはツールがないとうまく習慣化されない。「アイデア+ツール=習慣」なのだ。 そこでGTD関連のツールにはいつも目を光らせているのだが、新しいGTDツールが登場したようだ。 GTD GmailはFirefoxの拡張機能で、GmailをGTD的に使えるようにしたものだ。 GTD的ラベルをつけられたり、自分向けにタスクをすぐにおくることができたり、カード型の紙にTo Doを簡単に印刷できたりする。 いいな、と思ったアイデアはツールにまで落とすことが大切だ。良いアイデアを見つけたらツール化することを心がけてみよう。

  • コマンドライン化 (ToDo Txt.com) | 100SHIKI

    世の中にはGUIよりもコマンドラインが得意、という人がいる。 タスクの種類によるが、自分も効率を求めるときはコマンドラインを使う場合がある。 そうしたコマンドライン派にはTo Do管理もToDoTxtのようなものがいいだろう。 このサイトではテキストファイル&シェルスクリプトでTo Doを管理するためのミニプログラムを配布している。To Doを追加したり、集計したりがコマンドラインから手軽にできるのだ。 check*padのようなAjax系インターフェースもいいが、こうしたスピード重視のインターフェースもいいですね。他にどんなアプリケーションがコマンドライン化されるべきでしょうね。

    コマンドライン化 (ToDo Txt.com) | 100SHIKI
  • ブロガーと読者 (YorQA.com) | 100SHIKI

    これ、昔から作りたかったサービスだ・・・。先を越された・・・。 YorQAはブログオーナーに特化したFAQ開設サービスを展開している。 このブログパーツを貼り付けておけばブログの読者は自由にブログの運営者に質問することができ、そのやりとりはコンテンツとして保存されていく。 また、そのブログパーツ上で自分がオンラインかどうかも設定できたりもする。さらにYorQAでは広告を貼り付けているが、それをブログオーナーと折半するようにもなっている。 ブロガーとその読者は今後も密にコミュニケーションをとっていくべきだろう。そのためのツールはもっと充実するといいですね。 管理人の独り言 『自宅にて』 めったに人など呼ばないのだが、たまには自宅に人でも呼ぼうとおもって昨日はホームパーティっぽいことをしてみる。午前中からいい感じにお掃除。きれいになりすぎ。 器とかまるでないので近くの雑貨屋で買ってみたりもし

    ブロガーと読者 (YorQA.com) | 100SHIKI
    sh_rest
    sh_rest 2006/11/27
    ブログオーナーに特化したFAQ開設サービス
  • アフィリエイト組み合わせ (aSensibleStore.com) | 100SHIKI

    Amazonでは自分の好きな商品を並べて、自分だけのショッピングサイトを作ることができる(aStoreだ)。 つまるところAmazonoのアフィリエイトサイトである。ただ、当たり前なのだが、そこに他の広告を貼ることはできない。 そこで登場したのがaSensibleStoreである。 このサイトではAdSenseを貼ることのできるAmazonアフィリエイトサイトを簡単につくることができる。これならAmazonアフィリエイトAdSenseの両方から収益を上げることができるというわけだ。 一般的になってきたアフィリエイト。さまざまな組み合わせができるツールはもっと出てきて欲しいですね。

    アフィリエイト組み合わせ (aSensibleStore.com) | 100SHIKI
  • あと一歩を埋める (Filter Item.com) | 100SHIKI

    ありそうでなかった、なるほど、のサービス。 Amazonでは一定料金以上お買い物をすると送料が無料になる。 しかし、あと一歩、1500円に届かないというときは結構ある。 そんなときに便利なのがFiller Itemである。 このサイトでは送料が無料になる金額までの差額に近い商品を検索してくれるサービスだ。 送料無料にしてほしいけど、あまり高いものは買いたくない・・・というときに便利そうだ。 こういう身近な不便利を解決するツールはどんどん出てきてもらいたいですね。 管理人の独り言 『ユーザビリティ会議』 先日行われたユーザビリティ会議の様子をアップしました。ちょっと時間がかかってしまい申し訳ない。トラックバックとかうちにくかったですよね・・・ここらへんの運営ノウハウは今後充実させていきたい。 ・ユーザビリティ会議レポート http://www.100shiki.com/pr/archives

    あと一歩を埋める (Filter Item.com) | 100SHIKI
  • 自動生成と驚きと (IdioMag.com) | 100SHIKI

    ウェブ上で当の誌面のように雑誌を見られるサービスが登場している。 パラパラと雑誌のように見ることのできるインターフェースはなかなか快適だ。 そしてそれを一歩すすめたのがIdioMagである。 このサイトでは自分が興味のあるキーワードを指定すると、雑誌のようなインターフェースであなただけのコンテンツを自動生成してくれるのだ。 これは自動生成じゃないよね、というインターフェースのものを自動生成にしてみる。そうすると驚きがあるサービスを演出できるかもしれませんね。

    自動生成と驚きと (IdioMag.com) | 100SHIKI
  • インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI

    インストール管理 (InstallPad.com) November 2nd, 2006 Posted in 未分類 Write comment これは便利そうである。 — 半年、いや、長くとも一年に一回はPCの再インストールをしている。なんとなくレジストリが肥大化しているときだとか、うっかりウイルスにひっかかってしまったときなどだ。 だが、ご存知のように再インストールは時間がかかるので面倒である。 そんなときに便利そうなのがInstallPadである。 このソフト、Windows用であるが、PCへのさまざまなフリーウェアを一括してダウンロード、インストールしてくれるという優れものだ。 またどのソフトをインストールするかの管理もできるので自分専用のリストをつくっておけば何回でも使い回しがきくし、友達と共有することもできるだろう。 半年に一度の面倒な作業はなかなか効率化されない。しかしそこに

    インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI
  • RSSライター (Annologger.com) | 100SHIKI

    何日から何日までどこにいて、次はどこに行って・・・。 そうした移動の多い人におすすめなのがAnnologgerである。 このサイト、日程表に特化したブログシステムである。旅行やコンサートツアー、年間イベント、結婚式の予定などなど、「いつ、どこで何をするか」をさくさくと入力し、公開することができる。 もちろんRSSにも対応しているので、友人にそれを教えておけばいつでも最新情報をチェックしてもらえる。 何かに特化したRSSを吐き出せるシステム。他にもなにか考えられそうですね。

    RSSライター (Annologger.com) | 100SHIKI
  • オンライン、オフライン (Calgoo.com) | 100SHIKI

    オンラインアプリは便利だが、どうにもカレンダーだけは移行できずにいる。オンラインでしか使えない、という不便さはカレンダーにとってだけは致命的だからだ。 そこで登場したのがオンラインカレンダーをオフラインでも使えるようにしたCalgooだ。このサイトではGoogleカレンダーを自分のPCでオフラインでも使えるようにしてくれる。これは便利だ。 さらにローカルアプリケーション化することによってフィルタリングやタグ付けも簡単にできるようになっているようだ。 オンラインの便利さをそのままオフラインに。逆説的なようだが結構なニーズがあるのかもしれない。

  • 1