タグ

酒に関するshaberemasennのブックマーク (2)

  • 俺的 Tune of year 2014 及び Beer of the year 2014

    今年ももうすぐ終わりなので、仕事中にBGMとして聞きまくった、トランス・ハウス・エレクトリックポップのピコピコ系ミュージック Tune of the year と、仕事が終わってから飲みまくったビール達の Beer of the year を発表する。 エレクトロミュージック Tune of the year Gareth Emery feat. Bo Bruce - U https://m.youtube.com/watch?v=jF7qGaKKD4M 何処までも続く一道を走るような爽快感。 Bo Bruceの歌声も気持ちがいい。 Mark Knight - The Return Of Wolfy https://m.youtube.com/watch?v=iOA7NUI9Xhw むせるようなアルコールと男の匂いとフロアの光。 ギラギラ感が素晴らしい。 TODD TERJE - Del

    俺的 Tune of year 2014 及び Beer of the year 2014
  • お料理速報管理人が独断と偏見で選ぶお気に入りのお酒 : お料理速報

    料理速報管理人が独断と偏見で選ぶお気に入りのお酒 2013年12月04日12:00 カテゴリお酒 カリラ12年を飲んで酔っぱらった勢いで日酒、ウイスキー、とにかくなんでもあり。ただひたすらお料理速報管理人のお気に入りのお酒を紹介していくだけの記事を書いてみました。種類別に書いてみましたがコンビニで買えるものもあれば季節限定商品もあったりととにかくバラバラです。 できるだけ酒屋さんやネットで購入しやすいものをできるだけ中心に紹介しています。味や飲み方についてのコメントは個人の主観になります。 それではどうぞ。 スポンサード リンク 日酒 久保田 碧寿 1.8L 朝日酒造朝日酒造が造る山廃仕込みの純米大吟醸。久保田の中では一番好き。ぬる燗でいただくことが多いかも。 玉川 純米吟醸 アイスブレーカー 無濾過生原酒ロックで飲むのを推奨している夏季限定の生原酒。杜氏さんはフィリップハーパーさん

    お料理速報管理人が独断と偏見で選ぶお気に入りのお酒 : お料理速報
  • 1