タグ

2010年12月26日のブックマーク (6件)

  • クラブミュージック好きにオススメするK-POP11選 - 続・鈴木妄想なんじゃもん

    なんか前からまとめろまとめろと言われてまして、やっとやるんですが 現在の日、特にTVとかでK-POPが流行語状態になっておりまして 一日にどこかで絶対に一度はK-POPに関する言及がなされていたり もしくは音楽番組で大体一組は韓国のグループが出てくるって状態 まさしくバブル、という気もしなくはないですが、一言言いますと 日が遅すぎました 他のアジア各国、この1〜2年でみんなこんな感じ もうすでに言われてますが、韓国の国際戦略が炸裂している状態デス んで、いろんな魅力というか要因というかが重なりあってるわけですが 一つの要因として、今のK-POPって、ダンスミュージックが基なんです かなり分厚いビートが軸になって、アイドルが歌い踊っているわけで 日ではPerfumeぐらいしかおらん、というこの分野でみんなやってる そしてその音で、韓国のみならず、アジア中の若者が踊っているわけデス 元

    クラブミュージック好きにオススメするK-POP11選 - 続・鈴木妄想なんじゃもん
    shaberemasenn
    shaberemasenn 2010/12/26
    K-POP聴き始めたのが最近なので勉強になりました!ここに無いのではSJのボナマナが中毒性あって好きだ~
  • 暇人\(^o^)/速報 : 「肉食系」はもう古い!2011年・女性の理想は「クリーミー系男子」!

    「肉系」はもう古い!2011年・女性の理想は「クリーミー系男子」! Tweet 1: 絨毯(埼玉県):2010/12/25(土) 21:43:41.76 ID:X5KWVL+EP (略) しかしアンケートにより浮き彫りになった「今」の傾向は、むしろ恋愛においても対等に向き合える存在だったり、時には優しく包み込み癒してくれるタイプが歓迎されるようです。 具体的には、1:外見は甘く 2:キャラはボケよりもソフトなツッコミ系 3:女性のがんばりを認めてくれる 4:優しいだけではなく、時には厳しいことも言ってくれる、というのが男性に求めるイメージ。 理想というだけあって、なかなか欲張りですね(笑) ところで、同アンケートによると、9割以上の女性が疲れたときにスイーツを好み、かつクリーム系が一番好まれるという結果が出ていました。 理由は「優しい」「贅沢な気分になる」「普段は甘いものなら何でもいいが

    暇人\(^o^)/速報 : 「肉食系」はもう古い!2011年・女性の理想は「クリーミー系男子」!
    shaberemasenn
    shaberemasenn 2010/12/26
    太ってて色白な人を想像した
  • ただ食べるだけじゃもったいない?ユニークな“みかんのむき方” - はてなニュース

    “コタツでみかん”といえば日の冬の風物詩ですが、あなたはみかんをべる時、どんな風に皮をむいていますか?花びらのように1枚ずつはがしていくのが一般的ですが、最近話題になっているのが見た目にも楽しいユニークなむき方です。この冬は、コタツに入りながら“みかんアート”を楽しんでみましょう。 ■房が1列に並ぶ?不思議なむき方 まずは中の房がキレイに1列に並ぶ、まるで手品のようなむき方から。 ▽ びっくりみかん☆ ~不思議な皮の剥き方~ by もふもふクックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 みかんの上下の皮をそれぞれ1/3くらいずつむき、房の節目から切れ目を入れて開いていきましょう。皮から房が離れないように注意し、隣同士の房を丁寧にはがせば出来上がり。1つ1つの房がズラリと1列に並びます。 ■キモかわいい?“いもむしみかん” また先ほどのむき方にアレンジを加えたのがこちらです

    ただ食べるだけじゃもったいない?ユニークな“みかんのむき方” - はてなニュース
    shaberemasenn
    shaberemasenn 2010/12/26
    おおっ、子供にいいとこ見せたいと思ってたんですよ。こりゃ良いねー。
  • 作家「『さかなクンにさんをつけろ』という若者の日本語感覚の異常さ、それを認めたNHKのバカさ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    作家「『さかなクンにさんをつけろ』という若者の日語感覚の異常さ、それを認めたNHKのバカさ」 1 名前: 肌寒い(愛知県):2010/12/25(土) 18:19:13.27 ID:8PTYjOzw0 ?PLT 城島明彦(作家)の『ちょっとあぶない雑記帳』 NHKの広報局がツイッターで、絶滅種の魚「クニマス」の発見者を「さかなクン」と書いたことに対し、読者から「さんづけで呼べ」という苦情が殺到した、と「J-CASTニュース」(12月16日発信)が伝えていたが、〝さかなクンチ〟を名で呼ぶときは、「宮澤正之さん」と呼べばいいのであって、そうでないときは「さかなクン」だけでいいのである。 「殿様」というニックネームの人がいるとして、これに「さん」をつけたり、「氏」を つけたりしたらおかしくなってしまうのと同様、「さなかクンさん」は日語としておかしい。 先生にさんをつけてもいけない。「山田先

    作家「『さかなクンにさんをつけろ』という若者の日本語感覚の異常さ、それを認めたNHKのバカさ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shaberemasenn
    shaberemasenn 2010/12/26
    嘆きたいのも分かるけど、ネットで不可解な言い方をしてる場合は大抵何らかの流れがあるからなぁ。それらも全部踏まえれば、「あほらしい」で済んだと思うけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shaberemasenn
    shaberemasenn 2010/12/26
    やったこと無いけど台の前で並んだ人々が魂を吸い取られているようで怖い。/しかしパチンコに換わる何かって、本人にはなかなか見つけられんよね
  • 本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ

    私が大学生の時に、読書の仕方を変える1冊のに出会いました。それは、呉 智英の「読書家の新技術」です。このの中では、読書をするにあたって1.何を読むか(良書、目的の探索方法)、2.どう読むか(読書速度、原点の読み方)、3.を吸収する(の内容を咀嚼し自分のものにする)、など効率的な読み方が紹介されていました。 私が最も影響を受けたのが、「を吸収する」方法でした。今でこそ、書評をブログに書いてアウトプットすることによって吸収作業を行っていますが、以前は「読書カード」を作ってそれに記録をとることによって内容の咀嚼をしていました。 読書カード 読書カードとは、つまりは1冊につての“まとめのメモ書き”です。著者いわく「そのカード1枚で、の全体像、覚えておきたい事がわかる」もので、「原則1冊1枚で凝縮技術の練習をする」ためのものです。当時は、書籍に関するデータをカードにまとめるという習慣

    本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ