タグ

2008年5月25日のブックマーク (11件)

  • 文-体・読本: エネルギーの最大消費者

    大げさでもなんでもなく、それこそ「あっ」という間です。  筋肉は、三〇歳くらいから減りはじめ、七〇歳で約三分の二になります。ところが、大腿部、お尻、背中の筋肉はとくに減少が著しく、七〇歳で、なんと半分になってしまいます。つまり、年に約一パーセントという速度で減っていくことになります。それでも、五年十年が経過して、はじめて、「ああ落ちたな」と感じるくらいのゆっくりした速度かもしれません。  普通に生活していればこの程度なのですが、健康な人に寝たきりの生活をしてもらうと、実に驚くような結果が出ます。  事も寝たまま、排せつも寝たまま。すると、わずか一日で〇・五パーセントも筋肉が細くなるのです。二日なら一パーセントも細くなります。たった二日で一年分の筋肉が減ってしまうのです。(中略)  なぜ、このようなことになるかというと、人間の体はなかなかうまくできていて、筋肉を使わないのなら、筋肉を減らす

  • Using Low Level Stories - Game Scripting Memo

    ネットで調べ物をしていたところ、某所で以下のような書き込みを見つけました。 「シナリオの無いストーリィ」については 以下のサイトが非常にうまく語ってくれています。 Using Low Level Stories http://www.gamedev.net/reference/design/features/lowlevel/ ※これ誰か全訳してもらえませんか。 ※日ゲーム業界の明日のために……。 そこまで言うほどのものならば、と自分で読みがてら、思わず全訳してしましました。が、全訳が終わった後で翻訳と転載の許可を頂こうと著者にメールしたところ、アドレスが死んでいました orz まぁ、全文読んだ後となっては、いろいろツッコミ所もある記事だと分かりましたし、わざわざ全訳を掲載するほどでもないかと思い直しました。軽く、要点だけをご紹介します。僕の怪しい全文訳でも読んでみたいという方がいらっ

    Using Low Level Stories - Game Scripting Memo
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805250220.html

  • アブノーマル?とんでもない愛し方や子作りをする10の動物・生物 : らばQ

    アブノーマル?とんでもない愛し方や子作りをする10の動物・生物 性癖とでも言うのでしょうか。 人間にも時折変わった人がいます。 しかし生物の世界はさらに不思議で満ちており、なかなか不可解で面白い行動が結構あるものなのです。 異性の気を引くとき、交わるときなど、一風変わった生態や習性をご紹介します。 1. イカ: 1日中Sexをする期間が2週間続く 頭足類であるイカは、くるくると交尾ダンスをしながら交配を始めます。産卵をする場所(直径約200m)の周りを延々と交尾しながら回り続けます。 休憩はメスが卵を産み落とすときだけで、それが終わるとまたこのダンスに戻ってきます。日没後は沖に移動しペアで事と休憩をしますが、日の出と共にまた同じ場所に戻り、同じことを繰り返すのです。 2. アデリーペンギン: 石をメスの足元に転がすことによって相手を征服する ペンギンは一般的に夫婦の絆の強い動物ですが、移

    アブノーマル?とんでもない愛し方や子作りをする10の動物・生物 : らばQ
  • らばQ:恐るべき保護色、この写真の中にトカゲがいるのがわかりますか?

    恐るべき保護色、この写真の中にトカゲがいるのがわかりますか? トカゲの保護色が見事すぎて、背景の木に溶け込んでしまっていると、海外サイトで話題になっていました。 こんなところにいたのかと思うほどの擬態となっています。 順番にヒントを用意しましたので、見つけられるか試してみてください。 この中にいます。自力でわかった人は凄い! 目を凝らしても見つからない人は下の画像をご覧ください。 この範囲にいます、わかりますか? 次はさらに範囲を限定して…。 なんとなくこの辺じゃないかとは思っても、溶け込んでいてよくわかりませんよね。 次の画像は、はっきりわかるように加工してあります。 こんなところにいました。ついつい最初の画像と見比べてしまいますよね。 以前紹介した、「ついに透明な戦車がイギリス軍に登場 」のように、背景と同じ色や模様を持っていると、もはや透明と変わりありませんね。これくらいの擬態能力が

    らばQ:恐るべき保護色、この写真の中にトカゲがいるのがわかりますか?
  • ロゴの方程式が想像以上におもしろい : らばQ

    ロゴの方程式が想像以上におもしろい 方程式というと数学が苦手な人には頭痛の種ですが、実はおもしろいことに世の中の大半のものはそれで表せるのです。 とは言うものの解読が難解なものが多く、それで数学嫌いになったりしますが、イラストや他のロゴを駆使したひと目でわかる、ちょっと笑えるメーカーロゴの方程式がありましたのでご紹介します。 アップル社のロゴ 現在はもうちょっとモダンになってメタリックな感じになりましたが一昔前までアップルというとこのロゴでした。りんごとレインボーカラーの旗を足したものを、歯(ひとかじり)で割ると出来上がり。 エレクトロラックス (Electrolux) スウェーデンに社を置く家電のメーカーですが、ここのロゴはかなりわかりやすい加減法だけの式となっています。ヒューレットパッカード社のロゴからHPという文字を省き、Tバックのお尻を足すと出来上がり。 アディダス アルゼンチン

    ロゴの方程式が想像以上におもしろい : らばQ
  • らばQ:海岸に流れ着いた右足、なんと4本目だった

    海岸に流れ着いた右足、なんと4目だった カナダのバンクーバーの近くの海岸で、下とスニーカーを履いた右足が流されてきたのを発見されました。 木曜日にカークランド島のフレイザー川で発見されたのですが、なんとこの右足はこの1年で4目の発見なのです。 その前に発見された3についてはバンクーバーとバンクーバーアイランドの間にあるガルフ諸島(Gulf Islands)に流されていたそうです。 最初は去年の8月に2のサイズ12(約28.5cm)の右足がGabriola諸島で発見されました。3目はバンクーバーの西約80キロ沖合のValdez島の海岸で見つかっています。 DNAテストや専門家による鑑識が行われるそうで、同時に巻き込まれた行方不明者などがいないか調査中だそうです。 RCMP(カナダの国家警察)のニッキ・バスラ氏によると、今までになかった奇妙な事件であると伝えています。警察はこの足が

    らばQ:海岸に流れ着いた右足、なんと4本目だった
  • 文-体・読本: そんな質問、答えないよ

    田さんはスープが飛び散るのも頓着せず、大きなカフスボタンを付けたワイシャツの袖やネクタイに撒き散らして、大きなシミをつくる。そんなんことは日常茶飯事らしく、全く意に介さない。 若造の私にも、何度か面会を重ねるうちに、殴り掛かるような剣幕で真剣に怒るようになった。未だに忘れられない言葉があって、私にとっては苦い記憶である。 「何も考えてない質問には答えないよ。予め僕の答がわかっているようなことを聞いてどうするんだ」  問いというのは、ある程度は答が想定できることを問うわけだが、問いの中身はともかく、そういう姿勢が気に入らないということだったのだろう。  私が傷ついたのは、半ば答えのわかっていることを聞いてしまうのは、どこかで田さんに対する「媚び」があったであろうことに気づいたからだ。 鈴木幸一/まだ宵の口 田宗一郎の存在感『週刊文春2008.5.22』

  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20080525

  • [書評]あなたの職場のイヤな奴(ロバート・I・サットン): 極東ブログ

    読んだ理由を忘れたが良書だった。ある意味、ごく普通の経営書でもある。私は普通に書店で買ったのだが、献速報の弾小飼さんあたりがすでに書評していいんじゃないのか、なぜ漏れたんだろうと疑問に思って検索したら、いや、すでに、あった(参照)。というわけで、私がなんか書くほどのことでもないかなと思ったが。弾さん指摘に首を傾げたのをきっかけに少し書いてみよう。弾さんの指摘はこう。 書に「クソッタレから逃げろ」という対処法が出てこなかったのが不思議であったが、それは書の欠点というにはあまりにささいなものであろう。 というのはあれ?と思った。私の読書としてはそこはちゃんと書かれていると思ったからだ。たとえば。 逃げろ、無理なら近づくな --- 予防法2 (略) 〈ダ・ヴィンチ・ルール〉はこんなときにも役立つ。大切なのは、できるだけ早くその職場から逃げ出すことだ。 (略) たとえば、クソッタレが出席する

  • じみゲー :: デイリーポータルZ

    「じみゲー」 今回は地味さを追及したゲームを作ってみました。 ノミを潰すゲームです。 操作できる動きが地味ですが、地味に面白いと思いますので、地味に遊んでやってください。 ■遊び方 ゲームがはじまると、画面左下からノミがわいてきます。 画面をクリックすると指でノミを潰すことができます。 ノミは画面中央までくると、体をよじ登って顔にまとわりつきます。 ノミがたくさんまとわりつくとゲームオーバーです。 何匹のノミを潰せるか競いましょう!