タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (5)

  • 養命酒、生産終了【追記あり】 - 煩悩是道場

    いつも愛飲している養命酒なのですが、平成21年製造分をもって販売を終了する事となったそうです。 DSCN3254 posted by ululun養命酒のボトルに掛けられていた販売終了のお知らせおよび「ハーブの恵み」の案内。尚、現在、養命酒では「ハーブの恵み」を販売するに当たって、箱に入っている応募葉書に必要事項を書いて送ると「ハーブの恵み」のプレゼントがあるそうです。今まで養命酒を愛飲して来た身としては、養命酒の製造中止は凄く残念な事ですので、買い置きしておこうかな、と思う一方で新製品が今まで通りの効能である事を期待したいところです。 DSCN3253 posted by ululun生産終了を伝える挨拶状。写真ですとわかりにくいので以下に引用。お客様へ日頃、皆様にはひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。これまで弊社製品、薬味酒「養命酒」に、多大なるご支援とご愛顧を賜り、誠

  • 居酒屋業界の人達が、今回の「ばなな祭り」にヒントが隠されている事に気づいているのかな - 煩悩是道場

    ばなな祭りに乗っかろうかと思っていたのだけれど絶賛締切で多忙を極めているうちに旬を微妙に逃してしまったのでマーケティングな話題として少しだけ書いてみます。言いたい事はタイトルで言い切ってるんですけどね。ネットには「ニーズ」を掴む為の「シーズ」が転がっていると思うのだけれど、その「シーズ」を企業担当者が拾い切れてないだろうなあ、とは感じていて、シーズを拾える装置があると良いのかもしれないなあ、と思った。 自分もそういう店で何度も不機嫌な思いをさせられている。例えば、焼酎のお湯割りに梅干が入っている。あれを2個にしてくれと言っても対応できない店が多い。1個と決まっているのだと言われる。いやだから2個にしてくれというんだから、100円でも200円でも取ればいいじゃないかと言っても、出来ないものは出来ないと。居酒屋チェーンの無粋さ加減は異常 - どうでもいいような よくないような梅干しを一個追加だ

    shadow-toon
    shadow-toon 2009/08/17
    居酒屋のシミュレーションゲームとか誰かつくんないかな。
  • カレーライスは日本の国民食から外れつつあるのか - 煩悩是道場

    社会 gamenews.ne.jpによると日の国民というとご飯やみそ汁、インスタントラーメンカレーライス、牛丼などが頭に思い浮かぶ。その中でも好きなべ物ランキングで常に上位に入っていたはずのカレーやみそ汁のみそが売れなくなっているという。その背景には「高齢化」と「核家族化」があるとのこと「カレーライス」が日の国民から外れつつある現実:Garbagenews.comということだ。記事を読んで思ったのは、当にカレーは日の国民から外れつつあるのだろうか、という疑問だ。調べてみた結果から言えば、gooリサーチのアンケートに回答した人の26%は「減った」と回答しているが、農林水産省のデータではカレーの総生産量自体は増えており『gooリサーチのアンケートに回答した人の26%は「減った」と回答した』以上の事実を突き止める事は出来なかった。 ◆来繋がっていない二つの情報gamenews

  • そろそろエスカレーターの歩行について考えてみよう - 煩悩是道場

    社会 8/17にエキサイトニュースに『エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー?』というエントリが掲載されたのをご記憶だろうか。その時に「エスカレーターは片側を開けて」というようなアナウンスが以前はされていたような気がした、と思ったのがこのエントリを起こそう、と思ったきっかけ。エントリを書くまでにいろいろ調べたかったので時間がかかってしまった。 このエントリでは、JR東日と東京メトロ各社の対応はどのようになっているかを問い合わせ&実地検証した上で「エスカレーターに乗るときのマナーについて考えてみる」事を趣旨としています。 結論片側開けのアナウンスは確認出来ませんでした。「走らないよう」という趣旨のアナウンスは確認出来ましたが、歩くな、とまでは言っていない。 JR東日、東京メトロからは「エスカレータの片側開けは言っていない」という趣旨の回答を貰っているが動く歩道に関しては東京駅、恵比

  • 煩悩是道場 - そろそろペットボトル回収に関して一言いっとくか

    社会武田邦彦氏が東洋経済オンラインに寄稿した『えっ!ペットボトルって、リサイクルされていないの!?』に多数のブックマークが寄せられている。ブックマークを俯瞰していると、他の人のブックマークを読んでいる人と記事を読んだだけで脊髄でコメントを残すに止まっている人に大別されるのがわかる。ソーシャルブックマークの悪いところは「自分がブックマークした"後"のブックマークコメントを再閲覧する人が少ない」という事なのだろう。あれだけブックマークがついたら更新通知とかが飛んで来てもあまり役に立たないようには思うのですが。ソーシャルブックマークに対する話は取り敢えず横に置いたとしても、例えばSinraptorさんが書いたブックマークコメントこの人の話にもかなり嘘とごまかしが混じっている。解毒剤をどうぞ→http://www.yasuienv.net/YoriNew2.htm リサイクル費用の多くを人件費が占

  • 1