タグ

2008年4月24日のブックマーク (8件)

  • Ubuntu 8.04 LTS Desktop Edition Released | Ubuntu

    Ubuntu 8.04 LTS Desktop Edition Released Integrates the Latest Stable Applications with Long Term Support LONDON, April 21, 2008 – Canonical Ltd. announced the upcoming availability of Ubuntu 8.04 LTS Desktop Edition for free download on Thursday 24 April. In related news, Canonical also announced the simultaneous release of Ubuntu 8.04 LTS Server Edition. Ubuntu 8.04 Long Term Support (LTS) provi

    shag
    shag 2008/04/24
  • スパイが持っていそうなビデオカメラ付きボールペンが登場

    ただのボールペンと見せかけて、実は音声も映像も記録可能なビデオカメラ付きボールペンが登場しました。 大容量フラッシュメモリを搭載することで長時間の録画も可能な上に、普通のボールペンとしても利用可能なので、スパイ気分に浸るのに最適かもしれません。 また、実際に録画してみたムービーも公開されています。 詳細は以下から。 これがビデオカメラ付きボールペン「DVR-BP」です。長さは約15cm。 上下に分離可能。撮影した映像の取り込みなどはUSB1.1インターフェースを利用します。 上部がカメラとなっており、クリップの根元に直系1mmのピンホールカメラとマイクがあります。専用リチウム電池を内蔵しているため、2時間の録画が可能。搭載されたフラッシュメモリ記録容量は2GBとなっています。 これが実際に撮影したムービー。撮影できる解像度は352×288でフレームレートは15fps、ファイル形式にH.26

    スパイが持っていそうなビデオカメラ付きボールペンが登場
    shag
    shag 2008/04/24
    格好いい/が、普通のおっさんが持ってたら、どう考えても怪しい人ですね
  • エラー報告のメッセージウィンドウを表示したくない

    [スタート]ボタンを押して、スタートメニューを表示すると、右列に[マイコンピュータ]があります。 その[マイコンピュータ]で右クリックして、ショートカットメニューから[プロパティ]をクリックします。 [エラー報告]ダイアログボックスを表示 [システムのプロパティ]ダイアログボックスが表示されたら、[詳細設定]タブをクリックします。 そして、[エラー報告]ボタンをクリックします。 [エラー報告を無効にする]を選択 [エラー報告]ダイアログボックスが表示されます。 [エラー報告を無効にする]を選択します。 [重大なエラーが発生した場合は通知する]のチェックは不要ならオフにしてもいいと思いますが、ここではオンにします。 そして、[OK]ボタンをクリックします。 これで、エラー報告のメッセージウィンドウは表示されなくなります。

    エラー報告のメッセージウィンドウを表示したくない
    shag
    shag 2008/04/24
    off 出来るんだ
  • チョコケーキ|有楽製菓商品ラインナップ

    たまごをふんだんに使ってふんわりと焼き上げたこだわりのスポンジケーキにチョコレートをコーティングしました。シンプルで飽きのこないおいしさは、お菓子屋さんの定番です。

    shag
    shag 2008/04/24
    僕が "チョコケーキ" と言ったときはこれのことです。
  • キャンベラで聖火リレー 厳戒、「防衛隊」も伴走 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    shag
    shag 2008/04/24
    あの手この手で頑張るね
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804230005.html

  • ナポリの人が食べないナポリタン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    インチキ英語でアジアを渡り歩いているオレが来ましたよ。「実は和製語だということを知らなかったべ物・飲み物ランキング」 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/coined_japan_word/ 転載OKのようなので、転載します。 順 和製語 外国語 1 ハンバーグ [英]hamburger 2 シュークリーム [英]cream puff 3 デコレーションケーキ [英]fancy cake 4 フライドポテト [米]french fries/[英]chips 5 コンビーフ [英]corned beef 6 レモンティー [英]tea with lemon 7 ミルクティー [英]tea with milk 8 ロールキャベツ [英]Cabbage Roll 9 コロッケ [仏]croquette 10 ソフトクリーム [英]ice cream cor

    ナポリの人が食べないナポリタン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    shag
    shag 2008/04/24
    粥は porridge かと
  • PCを使うときに注意すべき13のこと by初心者

    この間のエントリで、増田ダイアリーで身元バレするという話を読んでその日のうちに全部消した初心者です。恐る恐るもどってきました。やっぱり、書いた身元を知られたり閲覧履歴をほかの人に覗かれて平気な人なんてのはそんなにいないと思う。ちょっと気になったのでまとめて書き出してみる。ただし僕はパソコンなんてろくにわかってない初心者なのでとりあえずそれっぽいものを列挙してみた。アドバイスあったら教えて。だいたいリファ??って誰のことだよ?日人は○○ラーって呼ぶのがほんと好きだな。 1.クッキーとか「認証済みのセッション」は終了時に必ず消す。 アマゾンなんかが余計なことをしてくれてわるいヒトにメアドとか色々ばれるらしい。僕はfirefoxをブラウザにして毎回消す設定にした。 2.閲覧履歴はこまめに消す。 ブラウザのアドレスの欄にanと入れるだけで増田ユーザーであることがばれてしまう。最終手段はUSBメモ

    PCを使うときに注意すべき13のこと by初心者
    shag
    shag 2008/04/24
    晒したいのか晒したくないのか良くわからない。晒したくないのならPCの後ろの青い線を抜けばいいよ