タグ

2008年8月27日のブックマーク (9件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: 仕事用Ubuntu導入レポート

    yukiです。 最近は会社で扱うPCをPanasonicのLet's note CF-Y7 にUbuntu(8.04)を導入してみようと思い、試行錯誤の日々を送っています。 今回はそんな導入までの道のりと、使い方を簡単にレポートしてみたいと思います。(そのままだとVista仕様になっていたので、Wubiで試すのも面倒でしたのでそのままクリーンインストールしました。) GRUB まず最初にハマったポイントは最初のGRUBオプション時に「acpi=off」と「pnpbios=off」をつけないとまともに起動しなかったこと。 $ cat /boot/grub/menu.lst (中略) title Ubuntu 8.04, kernel 2.6.24-16-generic root (hd0,0) kernel /vmlinuz-2.6.24-16-generic root=UUID=XXXXX

    shag
    shag 2008/08/27
    CtrlとCapsの変更はGUIメニューの "キーボードの設定" で出来るんだけどね...
  • 「アクセル踏むとすぐにスピード出ます」と注意しなかったディーラーを送検

    1 : ネットキムチ(福島県):2008/08/27(水) 07:48:00.12 ID:lDeCQT5Z0 ?PLT(12334) ポイント特典 異例! ベンツ試乗事故で助手席の販売ディーラーを書類送検 試乗させる際に適切な指導を怠った結果、暴走したベンツで男性をはね、重体にさせたとして、 警視庁東京湾岸署は26日、助手席に乗っていた販売店の男性(38)を業務上過失傷害の疑いで 書類送検した。   運転していた男性会社員(23)は自動車運転過失傷害の罪で起訴されているが、 助手席のディーラーの責任が問われるのは極めて異例だ。 書類送検されたのは、東京都品川区のメルセデスベンツの正規販売店の男性。 調べによると、男性は6月15日、男性会社員にベンツを試乗させた際、 「アクセルを踏むとすぐにスピードが出るので気をつけてください」 などの適切な助言をしなかった疑い。 男性会社員は同日午後1時4

    shag
    shag 2008/08/27
  • 第弐回天下一カウボーイ大会

    Grafico diario del dax perfomance index para el 13 04-2012 (1)

    第弐回天下一カウボーイ大会
    shag
    shag 2008/08/27
  • シャイな女性エンジニアが密かに愛の告白をする10の方法:Geekなぺーじ

    シャイで女性エンジニアな貴女! こんな方法を使った愛の告白はいかがでしょうか? 1. ICMP Echo Requestのボディ部分 ICMP Echo Requestのペイロード部分に愛の告白文を挿入して送信してみましょう。 長い文章は1パケットに収まらなくなってしまうので、文章は短く簡潔にまとめましょう。 例えば、「I love you」というメッセージをIPプロトコル番号1番で送信して、彼からのICMP Echo Replyが「I love you too」になっていれば告白成功です。 この方法には注意しなければならない点があります。 「I love you」と書いた文面がそのまま「I love you」と返って来たのを発見してぬか喜びしないようにしましょう。 多くのOSは、ICMPのペイロード部分をそのままコピーして返信します。 そのため、「I love you」と書いて「I lo

    shag
    shag 2008/08/27
    いつものようにwireshark
  • Net::OpenID::Consumerでsregを試す - 日向夏特殊応援部隊

    ふと思い立ってOpenIDが使えるちょっとしたサービスを作ってみようかなと思っています。 で、その中でsreg*1を使いたかったのでNet::OpenID::Consumerのopenid2 branchで出来るかどうか調べてみました。 その前にsregについて具体的に説明 The request parameters detailed here SHOULD be sent with OpenID Authentication checkid_immediate or checkid_setup requests. This extension works with both versions 1.1 (Recordon, D. and B. Fitzpatrick, “OpenID Authentication 1.1,” .) [OpenIDAuthentication1.1] an

    Net::OpenID::Consumerでsregを試す - 日向夏特殊応援部隊
  • Perl 最速伝説k - Yokohama.pm Teck Talk #1

    と言う事で、連結する変数が多くなると途中から join が最速になる。"$a$b$c" のような形式は最適化されて $a . $b . $c となるようだがやはり数に関わらず最も遅いので使わない。 続・スカラーの文字連結 http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-optperl/ より 他にも色々拡張してみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Benchmark qw(:all); my $limit = 100; my $sets = { concat1 => sub { my $string = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyz'; my $concat = ''; for (1..$limit) { $concat .= $string;

    shag
    shag 2008/08/27
  • 窓の杜 - 【REVIEW】HDD内のデータを丸ごと別HDDへコピーできるフリーソフト「EASEUS Disk Copy」

    「EASEUS Disk Copy」は、ハードディスク内のデータすべてを丸ごと別のハードディスクへコピーできるソフト。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 一般的には、OSがインストールされているハードディスクを交換する場合、まず重要なデータをバックアップしておき、次に新しいハードディスクへOSをインストールし、最後にバックアップデータを書き戻すといった作業が必要。これら一つ一つの作業は非常に時間がかかるため、新しいハードディスクへ移行したくてもなかなか実行に踏み切れないということがよくある。 そこでソフトを利用すれば、ハードディスクにインストールされているOSや、パーティション、ファイルシステムといった情報すべてを文字通り丸ごとコピーすることが可能。つまり、ハードデ

    shag
    shag 2008/08/27
  • f-kid blog : iPhone版 Woopieが熱い

    Woopie iPhone版 Youtube、ameba、excite、dairymotionなど海外も含めいろいろな動画サイトを一括検索できる。 すべてQuicktimeに変換しているようで、Youtubeを普通に見るよりも格段に動画がきれいです。 WoopieをiPhone・iPod touchで利用すると、Youtubeだけでなく、様々な動画サイトの動画を検索し視聴することができます。再生段階でiPhone・iPod touch用ファイル形式に自動的に変換するため、別途ビデオ形式変換ソフトの導入は不要で、動画を選択するだけで視聴することができます。 Music系の動画はかなりの数見れます。すごいですね。

    shag
    shag 2008/08/27
  • iPhoneが英英辞書になる! 英語学習に便利な「WeDict」 - 日経トレンディネット

    iPhoneに限らず、PDA(携帯情報端末)やスマートフォンを購入したら必ず入れておきたいのが「辞書アプリ」だろう。紙の辞書のインデックス機能も悪くないが、やはり検索性で言えば電子辞書にはかなわない。英和辞書などは有料のアプリがあるが、ここでは無料で利用できる英英辞書(と、ついでに英中辞書)を紹介したい。 WeDictは、英英辞書(English-English)と英中辞書(English-Chinese)を内蔵する無料の辞書アプリだ。英英辞書はプリンストン大学が無料で提供している英英辞書「WordNet 2.0」を利用しており、約14万9000語を収録する。英中辞書は約5万1000語を収録しているとのことだ。 検索窓に調べたい単語の一部を入力すると前方一致検索を行い、候補を表示。候補の中から知りたい単語を選ぶと、その意味を英語で解説してくれる。説明文の中で分からない単語をタップすればまた

    iPhoneが英英辞書になる! 英語学習に便利な「WeDict」 - 日経トレンディネット
    shag
    shag 2008/08/27
    みんな発音記号なくても問題ないのかな