タグ

2012年7月13日のブックマーク (3件)

  • 津川雅彦、山本太郎に「自業自得だね」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    俳優・津川雅彦が関西の辛口討論番組としてその名を知られる読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜後1・30)の新レギュラーとして15日から登場することになり、13日、大阪市内の同局で収録に参加した。津川は昨年8月と今年1月の計2回、同番組にゲスト出演し、民主党政権を痛烈に批判。大きな反響を呼んでいた。 この日、15日放送と22日放送の2週分の収録を終え、会見した津川は「討論番組に役者が出るってのは、あまり褒められたことじゃない。でも年をとると、だいたい60歳すぎると、人を啓蒙したがるというか、人に影響を与えるということが好ましくなってくるんだね」とレギュラー出演を決めた心境を吐露。 一方で、15日放送分のゲストで、反原発活動に力を入れる俳優・山太郎に対し、「役者が政治的発言をするというのは、やっちゃあいかんことだよ。特に若いうちはね。役を演じる上でニュートラルであるべき。い

    shag
    shag 2012/07/13
    山本太郎が正しいかどうかはともかく、この言い方だと、爺にならないと政治的発言ができないことになる。それは違うだろうと
  • 政府事故調:「東電解析、信用できぬ」 炉損傷時刻に異論- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故をめぐる政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)が23日公表する予定の最終報告書で、東電が公表している事故の進展の解析結果を「信頼に足るものではない」と結論付けていることが関係者への取材で分かった。政府事故調が事故後の炉の状態を実測データに基づいて再現したところ、深刻化する過程が東電の解析結果とい違っていたという。 事故調の指摘は、東電による事故の経過説明の信頼性を改めて問い直すもので、東電は再解析の実施を迫られそうだ。 東電は昨年5月と11月の2回、同原発1〜3号機の原子炉の事故の経過をコンピューターで解析し公表。経済産業省原子力安全・保安院も同6月、原子力安全基盤機構の解析結果を公表している。東電の11月の解析によると、1号機では昨年3月11日の津波襲来から約2時間半後の午後6時10分ごろ炉心が露出し始め、溶けた燃料が圧力容器を破損させたのは12日午前1

    shag
    shag 2012/07/13
    これって、地震じゃなくって津波が原因と言っている主張が覆る可能性があるってことなのかな?
  • SSD 830シリーズ BOX 256GB

    256GB 2.5インチ SATA SSD MLC Read 最大520MB/Sec Write 最大400MB/Sec 類似商品と比較する 取扱終了

    SSD 830シリーズ BOX 256GB
    shag
    shag 2012/07/13