タグ

2013年3月29日のブックマーク (7件)

  • キプロスを助けても感謝されないドイツの恨み節 強い通貨マルクを手放したのは亡国への道だったのか | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツでは去年からしばしば、この国のバブル崩壊が話題になっていた。 長年、キプロスの銀行は、魅力的な金利を売り物に投資家のお金を集めていた。税金は安く、法律は抜け道がいっぱいで、マネーロンダリングはし放題。 一時は国家経済の70%が金融による収入。その挙句、銀行資産が経済規模の8倍と、まことに不健全な状態となり、しかし、まさにそのおかげで、長い間、キプロスは好景気で潤っていた。 キプロスが脱税天国になったのは、何も最近の話ではない。政府はすでに1970年代に、ヨーロッパ、アフリカ、中東の真ん中という地の利を生かして、自国を、スイスとまではいかなくても、リヒテンシュタイン並みのタックスヘイブンにしようと図った。 さらに、1990年にソ連が崩壊すると、好景気は絶頂となった。まもなく郵便箱だけの幽霊会社が4万を超えたが、そのお金がどこから来たものかはやはり一切問われることがなかった(2012年1

    キプロスを助けても感謝されないドイツの恨み節 強い通貨マルクを手放したのは亡国への道だったのか | JBpress (ジェイビープレス)
    shag
    shag 2013/03/29
  • 『相棒season11』第17話 ビリー(と、安倍晋三首相Facebookの話) - 法華狼の日記

    2月27日に放映された回は、映画『相棒シリーズ X DAY』の予告的な内容であり、映画でバディ役の一方をつとめるオリジナルキャラクター岩月彬がゲストとして登場する。映画を観たsusahadeth52623氏のレビューによると、モチーフも映画と共通しているらしい。 紅茶の代わりに渋い緑茶はいかが 相棒シリーズ X-DAY - The Spirit in the Bottle シーズン11では劇場版の公開に先駆けてこの劇場版の後日談とでも言えるエピソード「ビリー」が放送されていている。ここでは屋上での殺人、明和銀行の帯封の100万円、動画サイトへの削除依頼、といった同じ要素が出てくる。 同じモチーフを使いつつ、映画の主人公とTVドラマ編の主人公を対照させ、きちんとミステリらしく展開が二転三転する。制約が多い中できっちり楽しませてくれ、地味に完成度の高い回だった。 ところで寄寓にも、具体的な物

    『相棒season11』第17話 ビリー(と、安倍晋三首相Facebookの話) - 法華狼の日記
    shag
    shag 2013/03/29
    この話は極めてどうでも良いが、相棒は面白かった。
  • 歴史を捏造する韓国人と、それを日本に広めるセガ。

    仏像も剣道も空手も盗み、なんでもかんでも韓国のものだと主張する韓国人が、ゲームの世界においても同じ事をやっている。 ジュン・キョクミン: カオス ヒーローズ オンラインは,元々「ウォークラフトIII」の「Chaos」というMODから派生したものでした。 4Gamer箭進一: なるほど,「Defense of the Ancient」(DotA)などと同じような経緯のものだったんですね。 ジュン・キョクミン: ただ,Chaosは,あくまでウォークラフトIIIのサブコンテンツでしたので,マッチングに時間がかかったり,戦いに勝っても何も記録が残らなかったり,自分がどんな活躍をしたかが記録されなかったりといった問題がありました。 「Chaos」というMODから ChaosというMOD。 ChaosというMODですか。 なるほど。 それでは、「Chaosというmod」のサムネイル画面をご覧ください

    歴史を捏造する韓国人と、それを日本に広めるセガ。
    shag
    shag 2013/03/29
  • ビアンキ自転車事故訴訟判決概要|みどり共同法律事務所

    平成25年3月25日に、ビアンキ自転車事故訴訟(東京地裁平成22年ワ第12475号 原告中島寛、同中島典子、被告サイクルヨーロッパジャパン株式会社)、(東京地裁平成22年ワ第17038号 原告東京海上日動火災保険株式会社、被告サ社)の判決が出されましたので、概要をお知らせ致します。 事件番号が2つあるのは、原告中島寛さんの損害の一部を、東京海上が人身傷害保険特約によって肩代わり弁済していたため、東京海上が当該肩代わり分をサ社に対して請求する訴訟を提起し、両事件が併合されたものです。 判決書を添付しておきましたが、裁判所の判断が記載されているのは30頁からになりますので、そこから読んで頂くのがよいと思います。下記概要の判決引用部分はかなり簡略化した平易な形にしてあり、厳密には判決文の表記とは異なること、裁判の当事者以外の人名は伏字にし、敬称も略してあることを、ご了解下さい。 ※当職の補

  • 自分の好みの曲がつぎつぎと集まるスマートフォン向け音楽プレイヤー「Groovy」の提供を開始 | 2013年の一覧 | プレスリリース | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】

    株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安 功、以下DeNA)は3月28日(木)日より、音楽プレイヤー「Groovy」(グルーヴィー)をAndroid端末向けに提供開始します。また「Groovy」はiOS端末向けにも準備中です。 音楽プレイヤー「Groovy」では、各ユーザが好きな楽曲を再生するだけで、音楽の好みを通じた複数のユーザ同士のつながり「ミュージック・インタレストグラフ」が生成されます。その結果、フィード画面にユーザの嗜好性に合ったアーティストや音楽ジャンルの情報が表示され、好みの曲がつぎつぎと集まるようになります。また、気になった他ユーザをフォローすることで、そのユーザの投稿や聴いている曲を知ることができます。 Groovy」では45秒の無料試聴に加えて、「プレイチケット」を使って楽曲の最初から最後まで聴ける「フル再生」が可能で、自分が持っていない曲

    shag
    shag 2013/03/29
    This is groovy. like grabbing an auto shotgun.
  • Google、オープンなインターネットを目指す特許非係争「OPN」を宣言

    Googleは3月28日(現地時間)、「Open Patent Non-Assertion(OPN) Pledge」を発表した。同社の一部の特許に関し、オープンソースソフトウェアのユーザー、配布者、開発者を、相手に提訴されない限り提訴しないという宣言だ。 Googleは「われわれはオープンなシステムが勝利すると信じている。オープンソースソフトウェアはクラウドコンピューティング、モバイルWeb他、インターネット全般のイノベーションの根源だ。だが、オープンなプラットフォームは特許攻撃にさらされており、企業は防衛のために特許の取得を強いられている」とし、OPNは真のイノベーションと素晴らしい製品やサービスを生み出すオープンなインターネットを守るための取り組みの一環だと説明する。 まずは、Googleが自社の検索データ処理のために開発し、オープンソース化しているアルゴリズムMapReduceの1

    Google、オープンなインターネットを目指す特許非係争「OPN」を宣言
    shag
    shag 2013/03/29
    盾どうしで殴りあう姿を想像してしまった。
  • 「太った乗客には追加料金を」、ノルウェー経済学者説に波紋

    【3月28日 Relaxnews】「太った乗客には航空券代に追加料金を課すべき」としたノルウェーの経済学者の主張が、世界的な議論を呼んでいる。 ■「重ければ燃料費がかかる」 機体の重量が増すほど、さらに燃料を要する。支出の多くを燃料費が占める航空各社にとって、「重さ」は現在進行形の問題だ。 すでに数社の航空会社が、座席左右の肘掛けの間に体が収まりきらない乗客に対し、もう1席分を購入するよう求めて批判を浴びているが、こうした状況を背景に発表されたノルウェーのソグン・オ・フィヨラーネ大学(Sogn og Fjordane University College)のバラト・P・バッタ(Bharat P. Bhatta)氏の論文が物議を醸した。 学会誌「Journal of Revenue and Pricing Management(収入と価格設定管理)」に掲載されたバッタ氏の論文は、経営に苦慮す

    「太った乗客には追加料金を」、ノルウェー経済学者説に波紋
    shag
    shag 2013/03/29
    俺今体重何キロだったっけか。100kg制限引っかかることは必ずしもないことではないような気がする。