タグ

2013年8月30日のブックマーク (4件)

  • ロリポップ騒動から、AWS移行で死んだ日

    昨日は疲れました。死んだといっても過言では無い。このサーバもほとんど落ちた。1日のアクセス数60000人。ただしアドセンスはたいしたことない。だってみんな必死で検索してるんだもの・・・。 ここいうツイートで癒やされました・・・涙 ロリポップと契約していた顧客がロリポップのサーバ改ざん発表のあとで直撃弾くらいました。ショップでなくてブログだったので引っ越しを先に考えていたのが甘かったです。それもパスワードを複雑にして2段階認証を設定して、wp-config.phpも推奨通り404にしていてやられました。のちにロリポップ側で400に強制変更したようだが、404だってそうそう入れるものじゃ無い。侵入されたサイトのバックアップを直前に取ってあったので、時限爆弾の可能性もあるなとエンジニアが半日かけて精査したけどないようでした。ログイン画面からプルートフォースアタックで入って来たわけではないのは確か

    ロリポップ騒動から、AWS移行で死んだ日
    shag
    shag 2013/08/30
    chmod のわかりにくさの弊害がこんな所に。。other の read permission 空いてるというのはいわゆる world readable(世界中の誰でも閲覧可能)なので。
  • 朝日新聞デジタル:「ブラック企業」許さない 厚労省、相談窓口常設へ - 経済・マネー

    若者を酷使して捨てる「ブラック企業」の被害を防ごうと、厚生労働省は、夜間や休日でも相談を受けつける常設電話窓口をつくる方針を決めた。2014年度予算の概算要求に関連経費を含めて18億円を盛り込んだ。  長時間のノルマや残業に追われ、平日の日中は電話できない若者の声を拾うねらい。相談内容は労働基準監督署などとも共有し、賃金不払いや違法残業などが疑われるケースでは、企業の立ち入り調査もする。  窓口は外部委託で、予算が固まり次第、受付時間などの詳細を詰める。また、労働基準法のルールを大学生に紹介するセミナーを開き、インターネットで学べるページもつくる。 続きを読む関連記事ブラック企業の対策強化 厚労省、4千事業所立ち入りへ8/8「ブラック企業」は許さない 被害対策弁護団を結成8/1レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し

    shag
    shag 2013/08/30
    そもそも労基が普通に機能してないのが問題なのに意味不明の新しい予算捻り出すあたり役人ってよくわからない。
  • 潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版

    政治的に特定方向に偏向した捏造・改竄・誤誘導が典型的症状である産経症は既に読売やNHKに感染・発病し、毎日・朝日にも疑わしい症状が現れています。 感染源は産経新聞ですが、パンデミックを引き起こした媒介者は安倍政権です。 さて、2013年8月26日の国連事務総長の記者会見内容が話題になっています。もっともキャンキャン騒いでいる人のほとんどは実際の記者会見内容を読んでもいないでしょうから、まず該当部分を国連のサイトから引用しておきます*1。なお、日語訳はscopedogによります。 Off-the-Cuff Secretary-General's remarks to the press Seoul, Republic of Korea, 26 August 2013 (略) Q: As the Secretary-General is very well aware in the Nort

    潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版
    shag
    shag 2013/08/30
    こんな簡単に片付ける問題でも無いような。[嫌韓バカ]とかレッテル貼って終わりにすべき問題?
  • おっぱい

    困る。 取引先とかの打ち合せに、おっぱいが美しい女性がくると、とても困る。 見ちゃうよ!! 仕事に集中したいんだけど、打ち合せしてるときに資料に目を落としてから顔あげたりすると、目の前がおっぱいなんだよ! 「このひと胸みてる」って思われて仕事に支障でるの嫌だし、できるだけ見ないようにしたいんだけど、視界にはいると見ちゃうよ! こういうのどうすればいいの!!

    おっぱい
    shag
    shag 2013/08/30
    おっぱい素敵ですね。って素直に語りかければ良い。おっぱいに。