タグ

2020年2月14日のブックマーク (5件)

  • GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。

    初稿:2019年9月4日 GIMP (ギンプ)はオープンソース・ソフトウェア(以下 OSS)の信仰者でなくとも多くの人が知っている高機能な画像編集ソフトである。Adobe Photoshop を使いたくなかったり、お金がない人にとっては救世主となっている。 この GIMP の名前の由来は、GNU Image Manipulation Program (GNUライセンスのイメージ編集プログラム)であるが、この名前が差別用語だとたびたび指摘されてきた。 そしてとうとう2ヶ月ほど前に Glimpse (グリンプス)という GIMP のフォーク(派生)が GitHub に出現した。このことに OSS コミュニティでは様々な反応が上がっている。 gimp の意味 gimp は limp (脚を引きずってる)と gammy (不自由な人)を組み合わせた造語(スラング)らしい。体の不自由な人が脚を引きず

    GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。
    shag
    shag 2020/02/14
    fork にケチつけるのは正しくないよな。
  • 男と女の釣り合い考──「女のつらさ」と「イージーモード」|琥珀色

    2/14追記 文を基的に無料で公開してるのはサービス精神なわけですが、論への批判ではなく、「無料部分が長すぎて疲れた」とかいうわけのわからんいちゃもんを見かけて不快になったので、以後有料にします。尚、かつての有料部分にあったおまけ文章は削除し、すでに購入していただいた方しか読めなくしました。購入された方は「購入した記事」からアーカイブを読むことができるのでご安心ください。  この記事が刺さりすぎてしまった当事者と思われる人の感想を置いておきます。稿は、ある種の人にとってはかなりのダメージを受ける可能性があります。心して読んでください。 これが刺さりすぎて、まんま今

    男と女の釣り合い考──「女のつらさ」と「イージーモード」|琥珀色
    shag
    shag 2020/02/14
    この手の男女の一般化手法は不毛な争いしか生まないので、本当に相手にしない方がいい。
  • 桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定:時事ドットコム

    桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定 2020年02月13日17時41分 安倍晋三首相は13日の衆院会議で、首相主催「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開かれた前夜祭に関し、「私とは何ら契約について意思表示をしておらず、夕会の場に足を踏み入れただけだ」と述べ、自身が契約主体ではないと強調した。「(自身には)会費を支払う義務は発生しない」とも語った。 〔写真特集〕桜を見る会~首相主催、招かれたのは…~ 立憲民主党の高井崇志氏は、首相の会費が免除されたのは、ホテルとの契約主体が後援会であることが理由だと指摘したが、首相は「ホテルと個々の参加者で契約が成立した」との認識を改めて示した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定:時事ドットコム
    shag
    shag 2020/02/14
    これが詭弁でないなら詭弁とは一体?
  • 焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita

    ※規約違反として限定公開にされました。Qiita運営からのメールに「Qiitaだけじゃなくて他サービスの規約違反もあかんのやで」という文言があったので、そのへんに気をつけて修正しました。 記事はすべてフィクションです。実在する企業とは一切関係ありません 焼肉サブスクに22日通った。 その中で、色々な脆弱性が見受けられたため、詳しく書く。 ※この記事で紹介する脆弱性を実際に突いてサービスを不正利用すると、詐欺罪に問われる可能性があるので、絶対にやらないこと。また、この記事は啓蒙を目的としており、システムの悪用を推奨していない。 焼肉サブスクのシステム サブスクプラットフォームに登録し、クレカでサブスクパスに課金する。 店でパスの画面を見せる。画面には1日1回だけ押せるボタンがあり、ボタンを店員の目の前で押すことで、サービス権を行使する。べ放題が無料になる 最後にレジで会計するが、べ放題

    焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita
    shag
    shag 2020/02/14
    オンラインのセキュリティレベルを対面サービスに求めるのが正しくないよな。対面だと確保しようと思えばすぐに身柄が確保出来るので、実際事に及ぶ確率が比べられないよ。
  • 検事長定年延長 首相「法解釈を変更した結果」 国家公務員法と検察庁法 | 毎日新聞

    衆院会議で「桜を見る会」を巡る問題などについて答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年2月13日午後2時15分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は13日の衆院会議で、黒川弘務・東京高検検事長の定年を半年延長した閣議決定は、法解釈を変更した結果だと答弁した。国家公務員法の定年制は検察官に適用されないとした人事院の1981年の国会答弁に関し、首相は「当時、検察庁法に基づき除外されると理解していたと承知している」と認めつつ、「検察官も国家公務員で、今般、検察庁法に定められた特例以外には国家公務員法が適用される関係にあり、検察官の勤務(定年)延長に国家公務員法の規定が適用されると解釈することとした」と述べた。 検察庁法は「検事総長は年齢が65年、その他の検察官は年齢が63年に達した時に退官する」と定める。黒川氏は誕生日前日の2月7日に退官する予定だったが、政府は1月31日に定年の半年延長を閣議決定し

    検事長定年延長 首相「法解釈を変更した結果」 国家公務員法と検察庁法 | 毎日新聞
    shag
    shag 2020/02/14