タグ

2020年2月27日のブックマーク (3件)

  • スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|Anno Takahiro

    ドキュメント文化は健全な組織のスケールのために必要 組織の中でドキュメント/文章を残し活用していくことはとても重要だ。クオリティの高いドキュメントがあることで、組織に情報が流通し、透明性を確保できるようになる。情報を流通させるためにいちいち口頭の説明がいらないから、メンバーの数が増えた時でもスケールしやすくなる。過去の結論にアクセス可能になるので、議論を積み上げていき、意思決定のクオリティを高めることにもつながる。そもそも何かを読むということは何かを聞いて教わるよりも時間あたりの処理量が多いし、非同期に実施できる。良いドキュメントをアセットとして社内に蓄積していくことはスタートアップのみならず、ありとあらゆる組織が成長していく上でとても重要であると言える。 しかしその一方で、良質なドキュメント文化を徹底できている会社は多くないように見える。例えば、社内のドキュメントを蓄積させていく場所とし

    スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|Anno Takahiro
    shag
    shag 2020/02/27
    gitlab のリポジトリに付属してくる wiki 機能は試したことあるけど、なんか違うんだよな。
  • 韓国外務省 日本政府の入国拒否措置について撤回求める | NHKニュース

    政府が、韓国南部テグ(大邱)とキョンサン(慶尚)北道チョンド(清道)郡に滞在歴のある外国人の入国を拒否する措置をとることについて、韓国外務省は26日、ソウルに駐在する冨田大使を呼び撤回を求めました。

    韓国外務省 日本政府の入国拒否措置について撤回求める | NHKニュース
    shag
    shag 2020/02/27
    お互い自らが感染地域だという認識で、自由移動を認めるか、お互い相手のみが感染地域として両者移動制限しあうかの二択しかないんだろうな。
  • 斬新なアイディアに感嘆の声も…ドライブスルーでの新型コロナ検査 時間短縮の効率化と感染リスク軽減のメリット | K-PLAZA

    韓国の京畿道 高陽(コヤン)市の新型コロナウィルスの感染診断方式が大きな話題になっている。 ソウル郊外に位置する高陽(コヤン)市では、元々行っていた車内で受けられる感染症検査に新型コロナを追加した。 検査を受ける人は、まずは問診を受け、発熱や咳などのウイルス感染が疑われる症状が認められた場合にのみ検体を採取する。 一般検査では、患者が保健所など指定された診療所に足を運び、まずは消毒を受けるところから始まるため30分以上の時間を要する。 一方のドライブスルー方式では、10分後に検査が終了となる。 短い時間で多くの人の検査を行うことができ、また診断所での待機中の感染リスクを軽減することができるメリットがある。 写真:高陽市 ワンストップ「安心カー診療所(※ドライブスルー診療所)」の流れを案内している 2月26日~3月11日の間、毎日10時~17時まで指定の公用駐車場でドライブスルー診療所が設け

    斬新なアイディアに感嘆の声も…ドライブスルーでの新型コロナ検査 時間短縮の効率化と感染リスク軽減のメリット | K-PLAZA
    shag
    shag 2020/02/27
    こういうの良ければどんどん取り入れたらいいと思うんだよね。