タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (365)

  • 世界の落雷をリアルタイムで表示するマップ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    地球全体では、毎秒約100回、毎日約860万回もの落雷が起こっている。こうした落雷を各国の測定器ネットワークでとらえ、リアルタイムで表示するサイトを紹介。 ドイツの2人組、エゴン・ワンケとトビアス・ヴォルグナントは、各地の落雷データを収集できる「雷センサーのネットワーク」を構築した。そして、巨大な静電気がこの世界をどんな頻度で襲っているのかがリアルタイムでわかる雷マップ、「Blitzortung」が生まれた。 雷に関するデータはこれまで、空港や、雷サージ(雷による異常高電圧)が心配な電力企業などが利用する商用ネットワークが独占的に供給するものであり、データが欲しい人は高額の料金を払う必要があった。こうした雷に関するデータ利用を民主化したいと考えたワンケ氏が、2012年にこのプロジェクトを始めた。 当時、雷検出装置は市場にいくつもあったが、正確性や費用効果が優れているものはあまりなかったとい

    世界の落雷をリアルタイムで表示するマップ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    shaketoba
    shaketoba 2014/06/25
  • 【関西の議論】99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は(1/5ページ) - MSN産経west

    《ステーキと偽り革提供 材偽装、滋賀でも》。こんな見出しのパロディー記事を掲載している“ニュースサイト”がある。4月で創刊10周年を迎える「虚構新聞社」(社・滋賀県)だ。「現実と虚構の区別をあいまいにするような報道」を“社是”とし、あり得そうであり得ない嘘記事をインターネット上に提供している。年間ページ閲覧数1800万超の知る人ぞ知るサイトだが、誰が何のために配信しているのか。33歳の好青年 「『虚構新聞社』でお届けはありません」 虚構新聞社は電話番号案内(104)にも登録されておらず、社所在地も「滋賀県」としか公表されていない。同社のサイトには「1880(明治13)年4月1日の創刊」とあるが、産経新聞の取材では、実際の創刊は平成16年4月。虚飾に満ちた“ニュースサイト”であることは間違いなさそうだ。「社主」を名乗る男性が、匿名を条件に取材に応じた。 「幾度の廃刊の危機を乗り越えな

    【関西の議論】99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は(1/5ページ) - MSN産経west
    shaketoba
    shaketoba 2014/01/05
  • 台北の故宮博物院展 悠久の文化物語る「証人」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    中国歴代皇帝が愛した中国美術の精華が、ついに来日へ-。平成26年6月から11月にかけて、東京国立博物館平成館(東博、東京・上野公園)と九州国立博物館(九博、福岡県太宰府市)で開催される、台北の故宮博物院展。台湾が誇る“美の殿堂”が、悠久の文化を物語る計231件を厳選し、披露する。その大半が日初公開。特に見逃せない名品をひと足先に紹介する。                   ◇ ■「翠玉(すいぎょく)白菜」 (清・18世紀)=東博のみ、期間限定展示 世界から故宮博物院を訪れる観光客にとって、一度見ずには帰れないお宝といえばこれだろう。同院随一の人気作品が東博にやってくる。 白と緑の翡翠(ひすい)の色をそのまま生かし、白菜そっくりの造形に彫り上げられている。高さ18.7センチ。よく見ると、葉先に2匹の虫がとまっている。キリギリスとイナゴ。中国では白菜は清白、キリギリスとイナゴは多産を意味す

    shaketoba
    shaketoba 2013/10/17
    ほう。白菜来るんだ
  • 撤去開始の大迷惑客船、失敗なら「真っ二つ」…食料残骸などで海洋汚染も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    世界が注目するなか、撤去作業が始まった豪華客船「コスタ・コンコルディア号」。側面に取り付けられた浮き箱に海水を注入しながら船を水平な状態に引き起こす計画だ=16日、イタリア・ジリオ島(ロイター) 2012年1月にイタリア中部ジリオ島付近で座礁・転覆し、死者・行方不明者32人を出した大型豪華客船「コスタ・コンコルディア号」の撤去作業が16日、開始された。横倒し状態になった全長290メートル、重さ11万4000トンもの巨大船体を水平の状態に戻して現場から曳(えい)航(こう)し、解体する「世紀のサルベージ(引き揚げ)大作戦」だ。費用は建造費を超える6億ユーロ(約792億円)に上る。18カ月も野ざらしにされており、引き起こし時に船体が壊れ、有毒物質などが流出する懸念もあり、多くの欧米メディアが生中継を行うなど全世界がその成否を注視している。(SANKEI EXPRESS) 専門家500人集結 「費

    shaketoba
    shaketoba 2013/09/17
  • 【大阪市職員不正アクセス】自分の所得証明書を偽造か 人事評価、昇任試験の資料ものぞく - MSN産経west

    大阪市の職員が元上司のIDを使い、市役所のネットワークに侵入した不正アクセス事件で、市建設局南部方面公園事務所職員、西野和晃容疑者(32)が自身の所得証明書のデータに接続し、改竄(かいざん)した形跡のあることが4日、大阪府警への取材で分かった。府警は公文書偽造の疑いもあるとみて捜査している。ID、パスを定期的に変更せず また、西野容疑者が庁内22部署と管理職を含む職員7人のID・パスワードを不正入手していたことも判明。22部署はIDとパスワードが同一で、IDに規則性があるため類推されたとみられ、市の情報管理の不備をつかれた格好だ。 西野容疑者は所得証明書のデータのほか、管理職しか閲覧できない人事評価や採用・昇任試験の資料にもアクセスしており、府警は詳しい動機や外部への情報漏洩(ろうえい)がないか調べる。■他部署IDで橋下批判 市によると、市経済戦略局のIDで4月、橋下徹市長宛てに「人事異動

  • not found

    shaketoba
    shaketoba 2013/08/12
    まぁ反省する機会を与えられたんだ、いいじゃないか。
  • 【衝撃事件の核心】「狂った時計」疑わなかった警察・検察のあり得ない“デタラメ捜査”…冤罪暴いた新人弁護士、推理小説さながらの「独自調査」(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪府警北堺署の誤認逮捕は、昨年12月に弁護士登録したばかりの新人、赤堀順一郎弁護士の独自調査で露見した。「司法修習生でも考えられないようなミスだ」。赤堀弁護士の言葉は府警や検察に重くのしかかる=大阪市北区 アリバイとは現場不存在の証明だ、と辞書にある。犯行のあったその時その場所に、私は存在していませんでした。言うまでもないが、アリバイ証明には「その時」の正確さが欠かせない。逆に時間に誤りがあれば、だれでも犯人になってしまう。事件とは無関係の男性を大阪府警北堺署が誤認逮捕した問題は、防犯カメラの「狂った時計」を妄信し、アリバイ確認を怠った結果だ。白昼夢を覚ましたのは、昨年12月に弁護士登録したばかりの新人弁護士。推理小説さながらの独自調査で捜査の矛盾点を浮かび上がらせ、「真実」に行き着いた。「彼は絶対やっていない」。午前5時39分 1月13日、日曜日の早朝のことだ。堺市西区のセルフ式ガソリ

    shaketoba
    shaketoba 2013/08/05
    問題は国家権力が司法修習生以下のレベルでしかないという事か
  • 「アヒル盗作やめよ!」 中国各地で“ニセ”増殖、共産党が社説で激怒+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    世界中を旅し、現在は香港のビクトリア・ハーバーに滞在中の巨大な「黄色いアヒル」。オランダ人芸術家が製作したアート作品だが、中国各地で偽物のアヒルが登場している。米国のディズニーランドから日のドラえもんまで“パクリ盗作”があふれ、世界からひんしゅくを買ってきたが、ついに中国共産党の機関紙「人民日報」が、盗作を戒める社説を掲載した。便乗商法による金儲け主義を強く批判し、アート作品を尊重するよう訴えている。機関紙社説で批判 「(偽物のアヒルは)われわれの創造性と未来を損ない、ついには想像力の喪失をもたらすだろう」 中国最大の発行部数を誇る人民日報は6月3日付の社説で、安易な盗作を厳しく指弾した。 高さ16.5メートルの「ラバー・ダック」と呼ばれる黄色いアヒルは、オランダ人芸術家、フロレンティン・ホフマン氏(36)が仕掛けるアートプロジェクトの一環として製作された。 ホフマン氏はさまざまな動物の

    shaketoba
    shaketoba 2013/06/07
    アヒルの件のキモは天安門事件だろうに
  • サーベラス TOBを2週間延長 西武HD株 価格は変更せず - MSN産経ニュース

    shaketoba
    shaketoba 2013/05/17
    やべぇ、この株主総会見に行きたいなw 延長って事は予定数集まってないのかな
  • 米財務長官、落書きのような「奇妙な署名」を改善 - MSN産経ニュース

    今年1月にバラク・オバマ米大統領(51)から次期米財務長官に指名された際、円をぐるぐると並べた落書きのような「奇妙な署名」=写真上(AP)=で話題となったジャック・ルー氏(57)が、4月末に提出された文書に“改善した”署名=写真下=を使っていたことが分かった。7日、AP通信が伝えた。サインを見たオバマ大統領に「指名を撤回しようかと思った」とからかわれたルー財務長官は、年内に米国紙幣に署名する予定という。

    shaketoba
    shaketoba 2013/05/10
    www
  • 4/23日 尖閣に中国軍機が40機超/日 飛来 「前代未聞の威嚇」 空自スクランブルでの疲弊狙う - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。 政府は、中国軍機の威嚇飛行について、海監の領海侵入と連動していたと分析している。海上保安庁の警備態勢や海上自衛隊の護衛艦、P3C哨戒機の配置を軍用機が上空から情報収集し、海監に伝える狙いもあったとみられる。 海監8隻は23日午前7時23分ごろから8時25分ごろにかけ、尖閣周辺の海域で相次ぎ領海に入った。うち1隻は尖閣諸島の魚釣島の北西約1キロまで近づいた。8隻は同日午後7時半ごろまでに領海を出た。 領海侵入を始めた頃、戦闘機など

    shaketoba
    shaketoba 2013/04/27
    SYN flood攻撃みたいなもんか
  • 制御に光ファイバー、次期哨戒機P1を納入 川崎重工 - MSN産経ニュース

    潜水艦や水上艦の動向を探知する海上自衛隊の次期哨戒機P1の納入式が26日、川崎重工業岐阜工場(岐阜県各務原市)で開かれた。納入された2機は神奈川県の厚木基地に配備、約2年の試験飛行を経て海上の警戒監視に当たる。 P1は現在のP3C哨戒機の後継で純国産のジェット機。川重によると、搭載された電子機器から発生する電磁波の影響を避けるため、翼のフラップや方向舵などの制御システムに光ファイバーを通じ操縦信号を送る世界初の実用機だ。 左藤章防衛政務官は「尖閣諸島周辺での中国船の領海侵入など情勢は厳しさを増している。P1が日や国際社会の安全確保のため中核的な役割を果たすと確信している」と述べた。 防衛省によると、P3Cと比べて高速性などの点で勝り、レーダーの探知能力も向上した。海自は保有するP3C約80機をP1約70機に置き換える計画を進めている。

    shaketoba
    shaketoba 2013/03/27
  • 渋谷駅、もはや「地下迷宮」 東横線駅は地下5階…乗客混乱続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東急東横線と東京メトロ副都心線が相互直通運転が始まり、埼玉県西部と横浜を結ぶ動脈が誕生して23日で1週間を迎える。利便性が向上した半面、東京・渋谷駅では東横線のホームが地下5階に移ったため乗り換えがわずらわしくなり、駅構内で道に迷う人の姿も。1日約230万人の乗降客が行き交う巨大ターミナルはどう変わったのか。 「こちらは大変混み合っております。あちらの出口へお回りください!」。22日午前9時前、東横線渋谷駅ホームからJR線へと向かう改札口の前で、警備員が声を張り上げる。改札前の通路には約5~10メートル間隔で警備員が並び物々しい雰囲気に包まれていた。 高齢の女性が警備員に近づき、「エレベーターで何階に上がればいいのよ!」と詰め寄る場面も。ホームが地下5階に引っ越してから約1週間がたつ今も、駅構内で混乱がみられた。 「以前はここにエスカレーターがあったのに…。迷ってしまった。渋谷駅が分かりに

    shaketoba
    shaketoba 2013/03/24
    インフラ側はインフラ使う側に最大限配慮するべきなんだけど、個別の結果に対しては慣れてもらうしかないという事なんだろうなぁ。それにしても食ってかかるとか何様なんだろうかと思う。
  • 子供の血液型は? 「医学的に事前検査の必要ない」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    わが子の血液型を知っていますか? 昔は出産時に教えてくれたが、今では調べない産婦人科が多いという。しかし、「事故や病気など緊急時に備えて必要」という親もいる。子供の血液型を調べたい場合、どこで調べればいいのだろうか-。(清水麻子)                   ◇ ◆トラブル多発で 川崎市の宮幸美さん(44)=仮名=は幼稚園児の長男(6)から血液型を聞かれ、困った経験がある。 「そういえば子供の血液型を知らない。私が生まれた時代は産院で調べてくれていたはずなのに」と宮さん。 「愛育病院」(東京都港区)新生児科の加部一彦部長によると、ABO型の血液型検査は昭和時代、医療機関の産科でサービスの一環として行われていた。しかし、近年は大半の産科で実施していないという。 昭和50年代は産科で血液型を調べ、親に知らせるサービスが全国で行われていた。新生児のかかとに小さな針を刺して微量の血液を

    shaketoba
    shaketoba 2013/03/23
  • 戦車で中古車ぺちゃんこに NZ - MSN産経ニュース

    ニュージーランドで物の戦車を操縦し中古車に乗り上げ、ぺちゃんこにできるアトラクションが人気を集めている。料金は値が張るが、果敢に挑戦する観光客が後を絶たない。 南島のクライストチャーチ郊外。林道脇に入ると、深緑色をした2台のいかつい戦車が姿を現した。「1台はベトナム戦争で実際に使用された代物だ」。運営するジョナサン・レイニアリーさん(44)が誇らしげに説明する。 ITの仕事を辞めて7年前に起業。苦労したのは戦車の調達だった。購入は海外の軍関連市場で可能だが、輸入するには攻撃能力をなくす修理が義務づけられ、銃の保有許可証の取得も求められた。 操縦だけで450ニュージーランドドル(約3万4000円)、車をつぶすには395同ドルの追加料金が必要だ。(共同)

    shaketoba
    shaketoba 2013/01/25
  • 「人体食」イベントで男女4人書類送検 局部をフライパンで調理、他人に提供 - MSN産経ニュース

    東京都杉並区のライブハウスで今年5月に開催された「人体の一部をべる」と称するイベントをめぐり、警視庁保安課と杉並署が18日、自分の局部を他人に提供したなどとして、わいせつ物公然陳列の疑いで、相模原市に住むイラストレーターの男(23)と東京都渋谷区に住むダンサーの女(29)ら男女4人を東京地検に書類送検した。 同課によると、全員容疑を認め、男は「男性であることに違和感を持っており、局部を切断したが、手術代が高かったので、イベントで稼ぎたかった」などと供述しているという。 送検容疑は、5月13日夜、杉並区のライブハウスでイベントを開き、約70人の客を前に事前に切断していた男の局部をスクリーンに映し出しながらフライパンで調理したほか、客5人にべさせたとしている。 イベントは有料で、追加料金2万円を払った客にべさせていた。男が3月に局部を切断後、インターネットの短文投稿サイトで購入希望者を募

    shaketoba
    shaketoba 2012/09/20
    新聞記事になるとまぁなんと文体が堅いこと
  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】 エコマーク取得の鉄道玩具のこだわり+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    タカラトミーが7月に発売した「エコレール」(左)。素材に50%以上の再生素材を使用しており、カラーはエコをイメージできるよう通常の青ではなく、緑に菜されている。 玩具大手のタカラトミーは、看板商品である鉄道玩具「プラレール」で、再生材料を50%以上使用した「エコレール」を7月に発売した。日環境協会が環境保全に役立つと認めた商品に付与する「エコマーク」を玩具商品として初めて取得した。環境をイメージできるよう、色は従来の青ではなく緑を採用。環境への貢献度をアピールするとともに、幼い子供の環境問題への関心を高めるツールとして注目されている。 エコレールは、従来商品に使われているポリプロピレン(PP)と呼ばれる軟質プラスチックに、廃棄されたプラスチック製品を加工した再生PPを50%以上混ぜ込んだ。リサイクル品を使用することで、製造から廃棄までに発生するCO2(二酸化炭素)を従来比で約1割削減で

    shaketoba
    shaketoba 2012/09/20
  • 「盗撮に興味あった」と説明 盗撮疑いの日本IBM元社長 最高顧問は「個人の都合」と辞表 - MSN産経ニュース

    女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁四谷署の取り調べを受けた日IBMの大歳卓麻元社長(63)が、「盗撮したことは間違いない。盗撮に興味があった」などと説明していることが、同署への取材で分かった。 同署によると、大歳元社長は、22日午前8時ごろ、新宿区四谷のJR四ツ谷駅のエスカレーターで前に立っていた女性のスカート内に録画機能付き携帯型音楽プレーヤー「iPod」を入れて下着などを盗撮した疑いが持たれている。同署は東京都迷惑防止条例違反容疑で書類送検する方針。 同署によると、近くにいた男性が不審に思って大歳元社長を問いただし、駆け付けた同署員が、大歳元社長のiPodから盗撮動画を見つけた。 同社によると、大歳元社長は同社の最高顧問を務めていたが、すでに「個人の都合」として辞表を出しているという。同社は「退任しているので、コメントできない」と話している。

    shaketoba
    shaketoba 2012/08/30
    Oh...
  • スマホ、中国勢にも存在感 ドコモが初の中国製発売  - MSN産経ニュース

    NTTドコモが、中国ファーウェイ(華為技術)製のスマートフォン(高機能携帯電話)を10月以降に国内販売することが27日、分かった。ドコモが中国製スマホを販売するのは初めて。高速データ通信「Xi(クロッシィ)」に対応するほか、電源オフ状態から起動するまでわずか5秒と短時間なのが特徴だ。 ドコモが10月にも発売するファーウェイのスマホは、同社の最高級機種を国内市場向けに改良したモデル。ワンセグ受信やスマホ向け放送「NOTTV」受信機能を備えた。また、通常は30秒前後かかる電源オフからの起動時間を5秒と世界最速水準に短縮した。価格は1万円台の見通し。 ファーウェイは中国の新興通信機器メーカーで、2012年1~6月期の売上高は、前年同期比5・1%増の1027億元(約1兆2888億円)。携帯電話の基地局設備などの販売で急成長し、最近はスマホ開発にも力を入れている。日では、ソフトバンクモバイルやイー

    shaketoba
    shaketoba 2012/08/28
    何故ワンセグやらNOTTVやら魔改造をするのか。
  • 車庫証明もっと簡単に 警察庁に改善要請 - MSN産経ニュース

    総務省は24日、自動車を買う際に必要となる車庫証明の手続きを簡単にするよう警察庁に要請した。郵送による警察署への申請を認め、同じ駐車場で車を買い替える場合は提出書類の一部省略を検討することを求めている。市民からの行政相談がきっかけの要請で、警察庁は3カ月以内に対応を報告する。 車庫証明の取得は自動車販売店に依頼する人が多いが、1万~2万円程度の代行料を取られる。人が手続きすれば実費で済むが、管轄警察署の窓口で申請し、後日再び警察署で証明書を受け取らなければならない。 手続きが似ている軽自動車の車庫届け出は郵送が認められており、総務省は「普通車も郵送を拒む合理的な理由はない」と指摘している。現在は申請書に周辺地図と駐車場配置図の添付が必要となっている。

    shaketoba
    shaketoba 2012/08/27
    車庫証明に電子申請手続が認められているのを見つけたんだけど、新車じゃなければ駄目というルールだったなぁ。あと、行政書士に聞いた販社からの振込金額と販社で請求された申請代行料に差が結構あったなぁ。