タグ

2016年3月31日のブックマーク (4件)

  • 6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    ヒトは約6万年前にアフリカを出て世界中に広がり、その後今日に至るまで人口を増やし続けてきた。そしてこの6万年間を通じ、科学や芸術を発展させて文明を築き、産業や貿易を発展させて地球規模の市場を築き、地球環境を大きく変える力を手に入れた。 たった一種でここまで地球環境を変えた生物は、生命の歴史上初めてだ。ヒトはわずか6万年の間に、どうやってこれほどの力を手に入れたのだろうか。 その謎を解く手がかりが、ヒトゲノムの研究から得られてきた。今回はその最新の成果を紹介し、ヒトという種の驚異的能力の背景について考えてみよう。 ネアンデルタール人との出会い 「ヒト(ホモ・サピエンス)」はアフリカで進化し、約6万年前にアフリカを出て地球全体にひろがったのだが、実はヒトより先にアフリカを出てユーラシア大陸にひろがったホモ属の化石人類が少なくとも2種いたことが分かっている。 その一方は、西アジアからヨーロッパに

    6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)
    shantihtown
    shantihtown 2016/03/31
    “日本人を含む東アジアの人類集団は、ネアンデルタール人と過去に少なくとも3回の交雑を経験した雑種の子孫なのである。”
  • 縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?

    縄文時代には、暴力による死亡率は1.8%と極めて低かった――そんな研究成果を、山口大学と岡山大学の研究グループが3月30日に発表した。「戦争は人間の能である」という国際的な主張の再考を促し、考古学・人類学の視点から、戦争の原因を探る可能性を示唆している。 約1万年に及ぶ縄文時代の人骨を全国242カ所から2582点収集し、暴力による死亡率を数量的に算出した。傷を受けた痕跡があるものは23点で、暴力による死亡率は約1.8%となった。他国や他時代の暴力死亡率と比べると、5分の1以下と極めて低いことが判明した。 「いつから人間は戦争を行っていたのか」という問題は、これまでもさまざまな観点で研究、議論が進んできた。ヨーロッパを中心に狩猟採集民時代の大量虐殺を示唆する人骨が発掘されるなど、先史時代から「戦争は人間の能である」とする主張も根強い。同研究グループは、これらの主張はあくまで欧米やアフリカ

    縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?
    shantihtown
    shantihtown 2016/03/31
    “戦争や紛争を回避するには、環境や文化、社会形態など、外部的な要因の見直しと解明が必要”
  • 謎の文明を解き明かす「失われた言語」が刻まれた2500年前の石板が発見される

    紀元前8世紀から紀元前1世紀にかけてイタリアで高度な文明を発展させたエトルリア人は、宴会や音楽、ぜいたくを愛し、しかしとても信心深かったと言われています。高度な文字文化を持っていたものの現在ではほとんど資料が残されておらず、どんな文化を築いていたかがわからないため「謎の文明」と言われることもあるエトルリアの言語が刻まれた石板が新たに発見され、謎を解明する手がかりになると見られています。 Text in lost language may reveal god or goddess worshipped by Etruscans at ancient temple | SMU Research http://blog.smu.edu/research/2016/03/28/text-in-lost-language-may-reveal-god-or-goddess-worshipped-b

    謎の文明を解き明かす「失われた言語」が刻まれた2500年前の石板が発見される
    shantihtown
    shantihtown 2016/03/31
    “紀元前8世紀から紀元前1世紀にかけてイタリアで高度な文明を発展させたエトルリア人は、宴会や音楽、ぜいたくを愛し、しかしとても信心深かったと言われています”
  • kodawaridaichi.net

    shantihtown
    shantihtown 2016/03/31
    先日作成させていただいた無農薬玄米のサイト、初注文いただきました。感謝◎完全な #無農薬 #無除草剤 #無化学肥料 で作った #玄米 の通販「こだわりの店 大地」よろしくお願いします!