タグ

ブックマーク / gigazine.net (793)

  • 「薬の値段が高いのは製薬会社の研究開発費を回収するためではない」という主張

    公的医療保険による診療が普及する日では、薬価は細かく規制され管理されています。一方、アメリカでは「患者にとって適正な薬価は市場競争の下でもたらされる」という信念のもと、製薬企業や薬剤給付管理者(PBM)の自由裁量で薬価が決定されるため、1人当たりの医療費の高騰が問題となっています。製薬会社は「高い薬価は研究開発費を回収するため」と説明していますが、The Atlanticが「薬価の高騰には研究開発費は関係ない」と主張しています。 Do Prescription Drugs Really Have to Be So Expensive? - The Atlantic https://www.theatlantic.com/health/archive/2019/03/drug-prices-high-cost-research-and-development/585253/ 去勢抵抗性前立

    「薬の値段が高いのは製薬会社の研究開発費を回収するためではない」という主張
    sharia
    sharia 2019/03/28
    アメリカ人が犠牲になって世界中の人に有用な薬が開発されていると思うと、その健気さに涙が出てくるね・・・(皮肉)。
  • Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める

    by Open Grid Scheduler / Grid Engine Nokiaのスマートフォンが位置情報などを含むユーザーの個人情報を無断で中国に送信していたことを、ノルウェー国営放送局NKRの技術ブログNRKbetaが明らかにしました。これを受けて「Nokia」ブランドのスマートフォンを展開するHMD Global(HMD)は同社のホームページ上で声明を発表し、公式にこの件を認めました。 Norske telefoner sendte personopplysninger til Kina https://nrkbeta.no/2019/03/21/norske-telefoner-sendte-personopplysninger-til-kina/ HMD admits the Nokia 7 Plus was sending personal data to China |

    Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める
    sharia
    sharia 2019/03/27
    唯一生き残ったのはアップル帝国だけでした、になりそうで怖いな・・・。
  • 巨大な物体を光を当てるだけで浮かせて正確に制御できる新理論が発表される

    by Sambeetarts 光を当てて宇宙探査機を加速させるという試みはこれまでも計画されてきましたが、わずか数mmサイズの宇宙探査機であることが前提になっていたり、宇宙空間を漂う星間物質が障害になったりと、難しい課題を抱えていました。カリフォルニア工科大学が提唱した理論が実用化すれば、光で動かせる物体が一気にメートルサイズにまで拡大され、理論上の存在だった光による推進技術が現実のものとなる可能性が高まると期待されています。 Self-stabilizing photonic levitation and propulsion of nanostructured macroscopic objects | Nature Photonics https://www.nature.com/articles/s41566-019-0373-y Levitating Objects with L

    巨大な物体を光を当てるだけで浮かせて正確に制御できる新理論が発表される
    sharia
    sharia 2019/03/26
    大気のある地球上からレーザーを送るのは現実的ではないので、月面にでも置くといいかなあ・・・。
  • 「ビジネスリーダーはSF小説を読むべき」という指摘

    ウィリアム・ギブスンの描いた人間がコンピュータと接続するイメージだったり、フィリップ・K・ディックが構築したサイバーパンクのイメージだったりと、サイエンス・フィクション(SF)の巨匠たちが与えた影響はジャンルの中や物語一般に見られるだけではなく、現実世界にも及ぶといわれています。その影響の大きさは、実際のビジネスシーンで技術者やデザイナーに刺激を与える貴重なアイデアとして未来の世界を描き出すSF作品が注目され、「ビジネスリーダーはより先に行くためにSFを読むべきだ」と主張されるまでになっています。 Why Business Leaders Need to Read More Science Fiction https://hbr.org/2017/07/why-business-leaders-need-to-read-more-science-fiction Using science

    「ビジネスリーダーはSF小説を読むべき」という指摘
    sharia
    sharia 2019/03/22
    これなんとでも言えるからなあ……。歴史小説読めとか、恋愛小説読めとか、コメディー小説(?)読めとか、ビジネス小説読めとか、スポーツ小説読めとか、ファンタジー小説読めとか、ほんとまったくもってナンセンス
  • 落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表

    Microsoftペイントとマウスを使って描いたようなラフなイラストが、一瞬でリアルな風景写真に変換される画期的な技術をNVIDIA Researchが開発しました。「GauGAN」と呼ばれるインタラクティブなソフトウェアは膨大な学習データを用いたディープラーニングを使ったもの。GauGANを使えば「オブジェクトの形を描くだけ」「線を引くだけ」で誰でもアイデアを形にすることができます。 GauGAN Turns Doodles into Stunning, Realistic Landscapes | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/2019/03/18/gaugan-photorealistic-landscapes-nvidia-research/ GauGANがどのくらいすごいのかは、以下のムービーを見ると一発でわかります。 Cha

    落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表
    sharia
    sharia 2019/03/19
    もうすぐに本物とAIが作ったものの区別がつかなくなるな・・・。あ、もう区別がつかないか・・・。
  • 金持ちになると失ってしまう5つの人間性とは?

    by Sharon McCutcheon 「お金」を手にして人が変わってしまったという話を耳にすることがありますが、「当にお金が人間を変えてしまうということがあるのか?」という疑問について、心理学者のエレン・ヘンドリクセン博士が調査しています。 5 Ways Money May Be Costing Your Humanity https://www.quickanddirtytips.com/health-fitness/mental-health/5-ways-money-may-be-costing-your-humanity ヘンドリクセン博士はまだ「お金が人間の考え方に与える影響」について調査を始めたばかりですが、それでもこれまで明らかになった結果は「あまり良くない結果ばかり」とのこと。自分の懐に多くのお金が入ってくるようになると、人間の考え方はどのように変化するのかについて、

    金持ちになると失ってしまう5つの人間性とは?
    sharia
    sharia 2019/03/19
    恐ろしく抽象的で根拠となる内容も全く論理的でなく感情的すぎて、これで学者を名乗るってなんなのだろうと思ってしまう・・・。まあ心理学は科学ではないからしゃあないのか。
  • 2019年春開始の新作アニメ一覧

    1月・4月・7月・10月はテレビの番組改編期にあたり、数多くの番組が終わり、新たな番組が始まります。近ごろは改編期に縛られないネット配信を中心とした番組も増えてきましたが、それでもこの2019年4月の改編期からスタートする番組が50弱存在しています。 オリジナルだと幾原邦彦監督の「さらざんまい」や高松信司監督の「RobiHachi」、P.A.WORKSの「Fairy gone フェアリーゴーン」。原作アリのものだと、約20年越しのフルリメイクとなる高屋奈月の漫画を原作とした「フルーツバスケット」や、田村由美の漫画を原作とした「7SEEDS」、「ウルトラマン」の数十年後を描いた清水栄一×下口智裕原作の「ULTRAMAN」、野球漫画が原作の「MIX」と「ダイヤのA actII」などがあります。また、OVA化から劇場上映された「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」をテレビアニメに再編集した

    2019年春開始の新作アニメ一覧
    sharia
    sharia 2019/03/18
    オリジンはとりあえず映画と同じことを確認して切るぐらいかな、やることは・・・。
  • 世界で最も酒飲みが多い都市はどこなのか?

    By Rawpixel 地域が違えば異なる種類の酒が飲まれているように、都市における飲酒事情には、アルコール消費量に関する国別の統計調査だけではわからない文化や背景があります。イギリスのメディアThe Guardianが、アルコールの消費に関する調査結果と文化のつながりから、世界で最も酒飲みな都市はどこかを探っています。 Where is the world's hardest-drinking city? | Cities | The Guardian https://www.theguardian.com/cities/2019/mar/07/where-is-the-worlds-hardest-drinking-city ◆キエフ(ウクライナ) 東ヨーロッパの旧ソビエト諸国は世界で最も飲酒の多い地域の1つで、ウクライナの首都キエフも例外ではありません。キエフでは飲酒が男らしさの象徴

    世界で最も酒飲みが多い都市はどこなのか?
    sharia
    sharia 2019/03/12
    こうやって見るとリトアニアはいくら北欧を気取っていても、北欧5ヶ国には入れないな・・・。何が違うのだろうねえ・・・。
  • 生ハム&アボカドとサワークリームの相性が抜群なフレッシュネスバーガー「アボカド生ハムバーガー」を食べてきた

    フレッシュネスバーガーからプロシュート(生ハム)とアボカドにサワークリームをたっぷりのせてビーフパティとはさんだ「アボカド生ハムバーガー」が2019年3月6日より期間限定で販売されています。ビタミンEをたっぷり含んだアボカドやカルシウム豊富なサワークリームといった体にいい材を一度にべられるよくばりハンバーガーを注文すると、ライフスタイル提案ブランド「niko and ...(ニコアンド)」とのコラボ限定クリアファイルももらえるとのことなので、さっそくお店に行ってゲットしてきました。 niko and ... ×FRESHNESS BURGER コラボ限定クリアファイル付き『アボカド生ハムバーガー』発売|株式会社フレッシュネス https://www.freshnessburger.co.jp/about/Information.html#0305 フレッシュネスバーガーのお店に到着。

    生ハム&アボカドとサワークリームの相性が抜群なフレッシュネスバーガー「アボカド生ハムバーガー」を食べてきた
    sharia
    sharia 2019/03/07
    うまそう! と思うんだけど、フレッシュネスバーガー、大宮まで出ないとないんだよな・・・。まあミラノサンドか、サブウェイのサンドイッチでも代用できるのでいいのだけど・・・。
  • 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」メカニカルデザイン・玉盛順一朗さんインタビュー、煙突と第三艦橋と「波動防壁」の秘密とは?

    2017年2月から劇場でのイベント上映が重ねられてきた「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」が、2019年3月1日(金)公開の第七章「新星篇」をもって完結します。前作「宇宙戦艦ヤマト2199」が1974年に放送された「宇宙戦艦ヤマト」のリメイクであったように、続編である作は1978年8月公開の「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」と1978年10月から放送されたTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト2」をベースとして制作されており、どういった結末を迎えるのかに注目が集まります。 この「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」のフィナーレに向けて、「2199」「2202」で地球側のメカニカルデザインを担当した玉盛順一朗さんに話を伺う機会があったので、ヤマトやアンドロメダ、さらに第六章「回生篇」で登場した姉妹艦・銀河についてなど、いろいろなことを聞いてきました。また、後半には玉盛さんがゲスト登壇した「愛

    「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」メカニカルデザイン・玉盛順一朗さんインタビュー、煙突と第三艦橋と「波動防壁」の秘密とは?
    sharia
    sharia 2019/02/25
    シド・ミードの画集(シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD)を見てたら(大宮の図書館から取り寄せたらしい)、宇宙戦艦大和のデザイン画があったんだがあれはなんだったのだろう・・・。
  • Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している

    Appleは長年にわたってMac製品においてIntel製のプロセッサを採用していますが、「2020年以降にARMベースのプロセッサに移行するのでは」という報道が2018年から行われるようになりました。海外メディアのAxiosによると、当事者のIntelは「2020年にも移行が始まる」と予想しているそうです。 Apple's move to ARM-based Macs creates uncertainty - Axios https://www.axios.com/apple-macbook-arm-chips-ea93c38a-d40a-4873-8de9-7727999c588c.html Intel Expects Apple to Transition Macs to ARM Processors in 2020 | Digital Trends https://www.digi

    Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している
    sharia
    sharia 2019/02/22
    ARMのエコシステムが偉大ということなのかな・・・。
  • 「銃夢」の作者・木城ゆきと氏にインタビュー、「アリータ:バトル・エンジェル」映画化の経緯から「銃夢」の奇想天外なストーリーの秘訣まで聞いてきました

    2019年2月22日(金)から映画「アリータ:バトル・エンジェル」が公開されます。その「アリータ:バトル・エンジェル」の原作となったのが木城ゆきとさんのSF漫画作品「銃夢(ガンム)」。映画の公開を目前に控え、漫画家の木城ゆきとさんに直接お話を伺う機会があったので、10年以上も前から話題になりつつも実現しなかった映画化の経緯から、野生児のように野山を駆け巡っていた幼少期、そして作品の奇想天外なストーリーの秘訣までとことん聞いてきました。 映画『アリータ:バトル・エンジェル』公式サイト 2019年2月22日(金)全国ロードショー http://www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/ GIGAZINE(以下、G): ジェームズ・キャメロンが「銃夢」の映画化権を獲得しているというのはかなり前から周知の事実でしたが、「銃夢」を映画化するという話はどういう経緯で来

    「銃夢」の作者・木城ゆきと氏にインタビュー、「アリータ:バトル・エンジェル」映画化の経緯から「銃夢」の奇想天外なストーリーの秘訣まで聞いてきました
    sharia
    sharia 2019/02/22
    そうか、感性の部分が他人から見ると読めないので、一種のランダム性になっているのだねえ・・・。“そして、話を多少ねじ曲げてでもクライマックスへ持って行きます。”
  • 「アリータ:バトル・エンジェル」プロデューサーのジョン・ランドー氏にインタビュー、制作経緯や技術の進歩など色々と聞いてみた

    木城ゆきと氏のSF漫画「銃夢」を原作とした映画「アリータ:バトル・エンジェル」が2019年2月22日に公開されます。この作品は、「タイタニック」「アバター」などを共同で制作したジェームズ・キャメロン、ジョン・ランドーのコンビが着想から15年以上もの年月を経て完成させた作品です。 今回、プロデューサーであるジョン・ランドー氏にインタビューする機会を得たので、「アリータ」についてだけではなく、ジョン・ランドー氏とジェームズ・キャメロン氏が手掛けた「アバター」から制作環境がどのように進化したかなど、様々な質問をぶつけてきました。 映画『アリータ:バトル・エンジェル』公式サイト 2019年2月22日(金)全国ロードショー http://www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/ GIGAZINE(以下、G): 9年前、「アバター」公開時にインタビューした際、「前回

    「アリータ:バトル・エンジェル」プロデューサーのジョン・ランドー氏にインタビュー、制作経緯や技術の進歩など色々と聞いてみた
    sharia
    sharia 2019/02/22
    キャメロンが作るってことはそういうことなのか・・・。“キャメロン監督が約2億ドル(約220億円)という製作費について「確かに巡洋戦艦並みの巨額予算で、大きな賭けだ」とコメントしています”
  • 30年前以上前の動作するApple製コンピューター「Apple IIe」が屋根裏部屋から発見される

    ニューヨークに住むフォーダム大学ロースクールの教授であるJohn Pfaff氏は、両親が住んでいた家の屋根裏部屋から30年以上昔に製造されたApple IIeを発見しました。Pfaff氏が電源を入れてみたところ、驚くべきことにApple IIeは問題なく起動したそうです。 Man discovers 30 year old Apple computer still in working order - CNN https://edition.cnn.com/2019/02/17/tech/30-year-old-apple-computer-work-trnd/index.html 1983年にリリースされたApple IIeは、Appleが1977年にリリースしたパーソナルコンピューターApple IIの後継機種であり、Apple II plusに次ぐ第三代目のバリエーション。大文字と小

    30年前以上前の動作するApple製コンピューター「Apple IIe」が屋根裏部屋から発見される
    sharia
    sharia 2019/02/20
    見出しの日本語がおかしすぎて、頭に中身が入ってこない・・・。/単色ながらこんな緻密な絵を実現できていたのか・・・、すごいな・・・。
  • 「リンク税」などを含むEUの改正著作権指令案への大規模な反対運動が勃発

    by freestocks.org EUが成立させようとしている改正著作権指令案は、リンク税の導入やプラットフォームの運営者に著作権違反の罰則を科すなど、著作権の管理をこれまで以上に厳格化するものです。最終文書が2019年2月13日に発表されたこの改正著作権指令案に対しては、エンターテインメント産業や芸術家団体などを巻き込んだ大規模な反対運動が展開されています。 The Worst Possible Version of the EU Copyright Directive Has Sparked a German Uprising | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2019/02/worst-possible-version-eu-copyright-directive-has-sparked-g

    「リンク税」などを含むEUの改正著作権指令案への大規模な反対運動が勃発
    sharia
    sharia 2019/02/20
    欧州の官僚支配はまるでファシズム(byエマニュエル・トッド)とさえ言われる頭の狂った連中の頭の中を最新トレンドと狂信して、ひどい著作権法改正案を作るなんて気が狂ってるんだが、そういう常識はないのかな?
  • 若いゲーマーは道徳的推論能力が非ゲーマーよりも高いことが研究により明らかに

    by Mike Meyers 若いゲーマーは非ゲーマーよりも高い道徳的推論能力を身に付けていることが最新の調査から明らかになっています。また、ゲームの中に存在する暴力性は道徳的推論能力と正の関係にあることも判明しています。 Frontiers | It’s Double Edged: The Positive and Negative Relationships Between the Development of Moral Reasoning and Video Game Play Among Adolescents | Psychology https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2019.00028/full Young people who play video games have higher moral reas

    若いゲーマーは道徳的推論能力が非ゲーマーよりも高いことが研究により明らかに
    sharia
    sharia 2019/02/13
    いくらなんでもサンプル数が少なすぎないか・・・? 小数点以下まで数値を出すようなスケールの調査ではない。“11歳から18歳までの166人の未成年を対象に”
  • 悪い印象を持たれることが多い「ポピュリズム」とは何なのか?

    by Ted Eytan トランプ大統領の発言やイギリスのEU離脱などに影響して、近年ではポピュリズムという言葉を特によく聞くようになりました。しばしば悪い印象を与えるポピュリズムという政治姿勢について、なぜ悪評的な文脈で用いられるのかという点も含めて「ポピュリズムとは実際のところどのような思想・姿勢なのか?」ということをオーストラリアンカトリック大学のオクタビア・ブライアント氏とベンジャミン・モフィット氏が解説しています。 What actually is populism? And why does it have a bad reputation? https://theconversation.com/what-actually-is-populism-and-why-does-it-have-a-bad-reputation-109874 ポピュリズム自体は新しい概念ではなく、長

    悪い印象を持たれることが多い「ポピュリズム」とは何なのか?
    sharia
    sharia 2019/02/12
    人気取りで実現不可能なことを言うこと、と整理すれば理解しやすいと思うのだが・・・。なんかあれだ、言葉を無意味に難しくしてしまうとうことは何も分かっていないことの証拠ってやつだ。
  • なぜLED電球の寿命はだんだん短くなっているのか?

    by rawpixel.com LED電球が世の中に登場した初期のころは、パッケージの箱に「5万時間もの長寿命」「10万時間使用可能」などとうたわれていました。しかし、記事作成時点では販売されているLEDの多くが7500~2万5000時間程度の寿命となっています。「なぜLED電球の寿命は当初よりも減っているのか?」という疑問について、エンジニアのTed Yapo氏が解説しています。 What Happened to the 100,000-Hour LED Bulbs? | Hackaday https://hackaday.com/2019/02/05/what-happened-to-the-100000-hour-led-bulbs/ Yapo氏によると、電球の寿命を語る際にはかつて白熱電球の生産と販売を支配するために結ばれた国際的カルテル「ポイボス・カルテル」について避けて通れない

    なぜLED電球の寿命はだんだん短くなっているのか?
    sharia
    sharia 2019/02/08
    最近蛍光灯でも2万時間ぐらい平気で持つからなあ……。あれはそれぐらいの商品じゃないとLEDに負けちゃうんだろうなあ……、同じパナソニック製品だったけど……。LEDは4万時間を謳っていたが、どれだけ持つんだろ
  • 追い麻辣(マーラー)も可能で花椒の味わいが大爆発な「麻辣モスバーガー」を実際に食べてきた

    モスバーガーが2019年2月7日(木)より「麻辣(マーラー)モスバーガー」を提供しています。麻辣モスバーガーは麻婆豆腐などに欠かせないスパイスの花椒をソースにふんだんに使った、これまでにないような“しびれる”辛さのバーガーになっているとのこと。また、5店舗限定で「追い麻辣ソース」が提供されており、麻辣モスバーガーにかけると更なる刺激を味わえるとのことなので、追い麻辣ソースをたっぷりかけた麻辣モスバーガーを実際に味わってきました。 モスバーガー/麻辣モスバーガー | モスバーガー公式サイト https://www.mos.jp/cp/mala/ モスバーガーに到着。 店頭には目当ての麻辣モスバーガーをアピールする垂れ幕がかかっていました。 ベースは「麻辣モスバーガー」(税込400円)で、ほかにスライスチーズをトッピングした「麻辣モスチーズバーガー」(税込430円)、パティを2枚にした「ダブル

    追い麻辣(マーラー)も可能で花椒の味わいが大爆発な「麻辣モスバーガー」を実際に食べてきた
    sharia
    sharia 2019/02/08
    これ昨日からだったのか・・・、今日モス行ったのだけど、辛いのは苦手ので避けてしまったけど、そんなに辛くないなら食べればよかった・・・。
  • 「火星に基地を作る」ことがいかに最悪のアイデアで大きな可能性を持つのかをアニメーションで解説

    by Aynur_zakirov 火星移住計画を目指してNASAを初めとする多くの機関や民間企業がテクノロジーの開発に取り組んでいます。人類を火星に移住させる前段階として、専門家が調査を行ったり産業を展開させたりするための基地を火星に作る必要がありますが、「火星に基地を作る」ことがいかに困難であるかを科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがアニメーションで解説しています。 Building a Marsbase is a Horrible Idea: Let’s do it! - YouTube 砂漠から山頂まで、技術を駆使してさまざまな場所をすみかに変えてきた人が、地球の外にある火星をテラフォーミングするという考えは驚くものではありません。しかし、火星の植民地化を行う前に、火星が想像を絶するすさまじい環境であることは覚えておくべきです。 火星には極地の氷冠や大きな谷を持ち、

    「火星に基地を作る」ことがいかに最悪のアイデアで大きな可能性を持つのかをアニメーションで解説
    sharia
    sharia 2019/02/06
    火星は地球からとおいから、はじめての宇宙拠点には全く向かないんだよなあ・・・。