記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kushii
    kushii Yapo氏くわしい

    2021/02/09 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog まぁでも、この寿命くらいに使い切った試しがない。割とすぐ切れる。

    2021/02/08 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind LED電球は、交直のところがへたるのが早すぎる!

    2019/02/09 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「LED電球の寿命は、構成部品のうちどれか一つの寿命以上にはなりません。LED電球を構成する部品の中で最も寿命を制限しているのが、半導体と電解コンデンサ」

    2019/02/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 白熱電球の寿命を増やすと効率が落ちる。当初のLED電球の高寿命表示はLEDチップだけの理論寿命で駆動回路はもっと短いことを誤魔化していた。

    2019/02/09 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “寿命を制限しているのが、半導体と電解コンデンサであるとYapo氏は主張”

    2019/02/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 基準がはっきりしたこと、従来は理論値の計算値だったが、実際の試験結果がでてきたため、と言うことでまぁそうよね、と言う……。

    2019/02/09 リンク

    その他
    REV
    REV 電圧降下回路を自前で持つと発熱の問題が避けて通れない。天井裏に、USB-PDを配線しようぜ。

    2019/02/09 リンク

    その他
    Akkiesoft
    Akkiesoft へえ。

    2019/02/09 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 最初の頃のLED電球は重かったが最近のLED電球は軽くて小さい。

    2019/02/08 リンク

    その他
    hinaloe
    hinaloe カテゴリかなんかのtermがメモなのが気になって朝も起きれない

    2019/02/08 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “Yapo氏によると、電球の寿命を語る際にはかつて白熱電球の生産と販売を支配するために結ばれた国際的カルテル「ポイボス・カルテル」について避けて通れないとのこと。第1次世界大戦後の1924年に結ばれたポイボス・カ

    2019/02/08 リンク

    その他
    annoy
    annoy “ Yapo氏が購入した3種類のLED電球のうち、最も寿命が短いものはLEDチップとLEDドライバが同じボード上に存在しており、LEDチップの熱が非常に伝わりやすい状態でした。この構造により、LED電球の寿命が短くなっているとYap

    2019/02/08 リンク

    その他
    sharia
    sharia 最近蛍光灯でも2万時間ぐらい平気で持つからなあ……。あれはそれぐらいの商品じゃないとLEDに負けちゃうんだろうなあ……、同じパナソニック製品だったけど……。LEDは4万時間を謳っていたが、どれだけ持つんだろ

    2019/02/08 リンク

    その他
    fishma
    fishma GIGAZINEってもともと海外のサイトを雑に翻訳してそれっぽく体裁整えるサイトだと思うんだが、そうではない時期があったのか?

    2019/02/08 リンク

    その他
    mucci
    mucci 最初の頃の寿命はビッグマウスだったんだな

    2019/02/08 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 え、そうなの?と思ったけどブコメのおかげで事なきを得た。ありがとう。

    2019/02/08 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 要は加速試験の精度が低かったということですかね?

    2019/02/08 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 玄関先につけてたヤツは半透明プラスチック部分が曇ってしまったのが原因でダメになったなぁ

    2019/02/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 発光部分より制御部分が壊れるという話はよく聞いていた。結局そっちの寿命で書かれるようになったという話だろう。

    2019/02/08 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 「全電球のうち半数程度しかパッケージに書かれた寿命を達成できず、残りの半数はパッケージの寿命を超えて光り続けます」この文章おかしいよね?それとも早く壊れるのが「寿命の達成」なの?

    2019/02/08 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 劣化というかGIGAZINEは10年以上前からこうでは。

    2019/02/08 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 無関係な女性の写真は何なんだ

    2019/02/08 リンク

    その他
    etr
    etr 一方,中国製のDC稼働のLEDバーライトだと,LED自体が切れるから困ったものだ。

    2019/02/08 リンク

    その他
    na39yutaka
    na39yutaka だまされてたわ

    2019/02/08 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 長すぎたんだろ

    2019/02/08 リンク

    その他
    humid
    humid 衣類や装飾品も寿命をコントロールする(穏当な表現)ための研究や技術が現場に導入されているけど、あれって電球寿命と違って明確な指標とかないから全然表に出ないよね。

    2019/02/08 リンク

    その他
    benridane111
    benridane111 安っぽいコンデンサ使い出したから。ぐらいの感想いれたらいいのに。

    2019/02/08 リンク

    その他
    tokiwafoto
    tokiwafoto 冒頭とのつながりもよくわからないし、なんだこの記事

    2019/02/08 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 作った会社の方が先に無くなる

    2019/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜLED電球の寿命はだんだん短くなっているのか?

    by rawpixel.com LED電球が世の中に登場した初期のころは、パッケージの箱に「5万時間もの長寿命」「10...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • kushii2021/02/09 kushii
    • cantaloupe2021/02/09 cantaloupe
    • tomono-blog2021/02/08 tomono-blog
    • nakag07112020/05/14 nakag0711
    • ryuzu5152019/02/10 ryuzu515
    • taron2019/02/10 taron
    • mebius_ring2019/02/10 mebius_ring
    • Seiji-Amasawa2019/02/09 Seiji-Amasawa
    • karkwind2019/02/09 karkwind
    • hietaro2019/02/09 hietaro
    • sc3wp06ga2019/02/09 sc3wp06ga
    • ROYGB2019/02/09 ROYGB
    • hiroomi2019/02/09 hiroomi
    • TakamoriTarou2019/02/09 TakamoriTarou
    • REV2019/02/09 REV
    • Akkiesoft2019/02/09 Akkiesoft
    • saunology2019/02/09 saunology
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事