タグ

ブックマーク / science.srad.jp (9)

  • トリチウム水の処分、海洋放出が現実的とされるも反対の声も | スラド サイエンス

    福島第1原子力発電所事故の影響で発生した放射性物質トリチウム水の処分方法として海洋への放出が検討されているが、これに対する反対の声も多いようだ(日経新聞、産経新聞、福島民報)。 トリチウム水は自然にも少なくない量が存在しており、日原子力学会などは海洋への放出による自然環境への影響はないとしている(中日新聞)。一方でトリチウム水を危険視する人もいるほか、風評被害なども考えられることから海洋への放出に対し批判的な意見もある(東京新聞)。東京に処理水を排水しろという意見もあるようだ。

    sharia
    sharia 2018/09/07
    まだ実用段階にないと経産省の担当者が言ってたと、日経で丁寧にフォローされてた。“近大とか京都大学の研究はどうなったんでしょうね。”
  • GPS通信障害を起こす「プラズマバブル」の原因は重力波? | スラド サイエンス

    GPS通信障害を引き起こす「プラズマバブル」の発生源が中規模の重力波である可能性を、九州大学などの研究者による研究グループが示したそうだ(九州大学の発表、日刊工業新聞、財形新聞)。 プラズマバブルは、穴のように電子(プラズマ)の密度が低いエリアが局所的に発生する現象。このエリア内では電波がより早く進んでしまうため、GPSの測定誤差の原因となるという。プラズマバブルが発生する原因はいままで分かっていなかったが、研究グループが人工衛星を使って中規模重力波を観測したところ、重力波が活発な地域ではより多くのプラズマバブルが発生していたことが確認できたという。発生した重力波が上空250kmに移動し、そこでプラズマバブルを発生させているという可能性が考えられるとのこと。

    GPS通信障害を起こす「プラズマバブル」の原因は重力波? | スラド サイエンス
    sharia
    sharia 2017/07/21
    流体力学の重力波(大気重力波)と相対論の重力波がごっちゃになって混乱している様子がたのしい・・・。
  • 「電解水素水」は「水素水」よりも細胞内の活性酸素除去能力が高いという研究結果 | スラド サイエンス

    「電解水素水」製造器(整水器)などを販売する日トリムが、「電解水素水の細胞内活性酸素除去能力は水素水の5倍。水素を除いても3倍あることが判明。」なる発表を行っている。この効果を検証した論文がオープンアクセス誌PLOS ONEに掲載されているう(論文、ITmedia)。 実験では、人間の細胞を元に培養した細胞を用いて電解水素水や水素水が持つ細胞内の活性酸素除去能力を検証したという。その結果、電解水素水は水素水の約5倍の除去能力があることが確認できたそうだ。 なお、今回発表された論文はあくまで活性酸素の除去能力を比較したもので、これによる人体への影響などについては検証されていない。また、活性酸素自体についても、それによる人体への影響についてはさまざまな意見があるようだ(過去記事:活性酸素は老化の原因ではないとのマギル大学による研究)。

    「電解水素水」は「水素水」よりも細胞内の活性酸素除去能力が高いという研究結果 | スラド サイエンス
    sharia
    sharia 2017/02/22
    だから水素水よりも液体水素のほうが確実に劇的な効果が出る(死にます)からと何度言ったら・・・。
  • 二酸化炭素からエタノールを容易に生成する方法が発見される | スラド サイエンス

    触媒を使い、常温で二酸化炭素からエタノールを生成する方法が発見されたという(米オークリッジ国立研究所の発表、Engadget Japanese、論文)。 これによるとカーボン、銅、窒素を成分とする触媒を使用し、CO2を溶かした水に電圧を加えることで、燃焼と逆の化学反応が発生しエタノールが生成できるという。収率は63%だそうだ。

    二酸化炭素からエタノールを容易に生成する方法が発見される | スラド サイエンス
    sharia
    sharia 2016/10/20
    これで蛇口から酒が実現できるぞ! と盛り上がっているのがスラドらしい・・・。
  • イーロン・マスク曰く「火星の政治は間接民主制よりも直接民主制が良い」 | スラド サイエンス

    民間宇宙開発企業SpaceXのCEOイーロン・マスク氏が、人類が火星に移住した後の火星の政治にについて語っている(ギズモード・ジャパン)。 イーロン・マスク氏は火星の政治について、「代表者で議会を作って政治を行うような間接民主制」ではなく、「全員が投票で物事を決める直接民主制」を採るべきと述べた。政治腐敗が起きる可能性が小さくなるからだという。 なお、氏が地球の政治に関してはどう思ってるのかについては、米国ではRedditで議論が起きる程度には謎につつまれているそうだ。

    sharia
    sharia 2016/06/08
    そのディストピアはすでにハイペリオンで実装されているのだが・・・。
  • 日本地質学会、47都道府県「県の石」を発表 | スラド サイエンス

    平成30年に創立125周年を迎える日地質学会が、記念事業のひとつとして47都道府県それぞれの「県の石」を制定した(日地質学会「県の石」発表)。 タレこみ人が住む静岡県には県の花として「ツツジ」、県の鳥として「サンコウチョウ」が公募で決められている。しかし制定にあたってアンケートを実施した結果によると、県の石を制定している自治体はなかったという。 日は複雑な地質構造をもち世界でも特異な場所であるが、観光で奇岩や特別な景観を愛でることはあっても、好事家を除いては一般に地元の岩石が意識されることはない。そのため各都道府県特有の岩石を制定することで、一般の方々の地学への関心を高めるのが狙いのようだ。 2014年8月に学会のHPやプレスリリースを介して一般にも広く推薦を呼びかけた結果をもとに学会内の選定委員が選定した「県の石」はそれぞれ岩石・鉱物・化石があるのだが、東京都の場合、小笠原諸島の無

    sharia
    sharia 2016/05/12
    埼玉は岩石に関しては完全に秩父の植民地だから異論なし。
  • 建設反対運動が続くTMT、代替候補地にインドを検討か | スラド サイエンス

    先日ハワイ州最高裁が建設許可の無効を決定した望遠鏡「Thirty Meter Telescope(TMT)」の代替候補地としてインドのLadakh(ラダック)が上がっている(Times of India)。 国際協力プロジェクトであるTMTにはインドも参加しており、すでに2億ドル以上の投資を行うことも決まっている。興味深いのは総額14.7億ドルと目される巨額の建設費用の行方である。

    sharia
    sharia 2016/04/01
    どうでもいいけどラダック行ってみたくなってきた・・・。外務省の退避勧告の出ている地域のすぐ側だけど・・・。
  • 火星が地球から独立していなければならない理由 | スラド サイエンス

    さまざまな組織や国家間で火星に人間を送り込むための競争が始まっているが、企業の宇宙資源の領有などに関するルールは明確には定められていない。そんな中、Blue Marble Space研究所のJacob Haqq-Misra氏は、火星が最初から完全独立している必要があるとする「The Transformative Value of Liberating Mars(火星の解放と変革の価値)[PDF]」というエッセイを発表した。同氏はこのの中で火星では地球の過去の文明と違うものを造り出さなければならないと主張、次の5つのアイデアを提示した(BBC、Slashdot)。 「火星に上陸する人は、地球上の公民権を停止して火星人とする」「政府、企業、地球上の人々は、火星の政治や経済に干渉できない」「火星の独自開発に干渉しなければ、火星における科学的な探査は認められる」「火星の土地利用は火星人によって決

    sharia
    sharia 2015/12/24
    だれかこのネタでSF小説書いて。
  • 宇宙は晩年に差しかかり徐々に死にゆく過程にある | スラド サイエンス

    「宇宙は徐々に死にゆく」という論文が発表された(CNN.co.jp)。 世界7か所にある天体望遠鏡や宇宙望遠鏡のデータを解析したところ、宇宙から放射されるエネルギーの量は20億年前に比べて半分に減少していることが分かったという。宇宙は誕生から138億年が経つと言われているが、今後は光や炎を放つ恒星や天体は徐々に消滅していくという。

    sharia
    sharia 2015/08/14
    トンデモ大喜利になってるw
  • 1