タグ

ブックマーク / www.cobalog.com (11)

  • ウィザードリィファン喜べ!スマホアプリ『Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜』が64Bit対応で映像がキレイに! - コバろぐ

    2005年にWindows版が発売された『ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~』がスマホアプリとして登場して久しいですが(タイトルは『Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜』が正式らしい)、このたび64Bitに対応して映像や文字の描写が強化されたようです。 Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 開発元:59Studio. ¥3,200 posted with アプリーチ ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~ 『ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~』は、2005年に登場したPCゲームです。 「ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~」は、Wizardry来の面白さである「シンプル」かつ「奥深さ」を徹底的に追求した、シリーズ最新作です。 完全新作となるストーリーに加え、インターネット経由での新シナリオの追加や、公式ホームページによる積極的なゲームサポートなど、様々な展開を予定しています。 新たな時代へ

    ウィザードリィファン喜べ!スマホアプリ『Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜』が64Bit対応で映像がキレイに! - コバろぐ
    sharia
    sharia 2017/11/20
    たけえよ・・・。“Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 開発元:59Studio. ¥3,200 posted with アプリーチ”
  • 過去の名作PCゲームをタダで遊ぼう!『The Elder Scrolls』シリーズや初代『GTA』が無償でダウンロードできる! - コバろぐ

    人気が出てシリーズ化されているゲームの中には、シリーズ初期作品を無償でダウンロードさせてくれたりする環境が整ってるものがあったりします。その他、メーカーによっては古いやつを遊べるようにしてくれてたり。 かつて市販されていたゲームをタダで遊べるなんて嬉しいことこの上なしなので、ちょっとそれらをまとめて見ようと思います。 The Elder Scrollsシリーズ 世界的に見て、現在のRPGの王者といってもいい『The Elder Scrolls(TES)』シリーズ。第三作目の『Morrowind』、第四作目の『Oblivion』あたりから日でも人気が出始めて、今は第五作目『Skyrim』とオンラインが大人気中のシリーズですね。 そんなTESシリーズ、Bethesda Softwareの公式サイトにて第一作の『Arena』と第二作の『Daggerfall』が無償でダウンロード可能となっており

    過去の名作PCゲームをタダで遊ぼう!『The Elder Scrolls』シリーズや初代『GTA』が無償でダウンロードできる! - コバろぐ
  • 【WBC】侍ジャパンがイスラエルを撃破!6連勝で決勝ラウンドへ! - コバろぐ

    3月15日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の2次ラウンド日対イスラエルの試合が行われ、日が8-3でイスラエルに勝ちました! これで日本代表侍ジャパンは6連勝で決勝ラウンドにむかうことになります! イスラエル戦を振り返る 重苦しい展開 第一試合でオランダがキューバに勝ったので、勝って自力で決勝ラウンド進出を決めたかったイスラエル戦、千賀の先発で開始となりましたが、苦しんでましたねぇ。 千賀は多分、調子悪かった。それでも1回最初にヒットをらっただけでゲームを作ったのはさすがでした。 打線もランナーを出すもののあと一が出ず、重苦しい雰囲気で0対0のまま5回を終えました。 筒香! 6回にこの男が一振りでそんな重苦しい雰囲気を消し去りました。 侍ジャパン不動の4番、筒香嘉智! 筒香がバックスクリーン脇へ目の覚めるようなホームランを放ち、試合が動きました。このホームランをキッカケ

    【WBC】侍ジャパンがイスラエルを撃破!6連勝で決勝ラウンドへ! - コバろぐ
    sharia
    sharia 2017/03/16
    WBCの決勝ラウンドは超人たちの世界なので、油断することはできないかなあと。オランダでさえ見劣りするメンバーで今闘っているのが死の組と言われているプールFなので。そこを勝ち抜いた化物が相手なんですよね
  • 天王山と関ヶ原。天下分け目にふさわしいのはどっちだ!?大山崎町と関ケ原町のPR対決が面白い - コバろぐ

    天王山がある京都府大山崎町と正に関ヶ原な岐阜県不破郡関ケ原町が面白い対決をしています。 (画像:天下取りPR対決 ―最終決戦― 京都・大山崎町 vs 岐阜・関ケ原町2017年2月10日00時52分現在、関ケ原がリードしてる) 天下取りPR対決 ―最終決戦― 京都・大山崎町 vs 岐阜・関ケ原町 『天下取りPR対決 ―最終決戦― 京都・大山崎町 vs 岐阜・関ケ原町』は、天王山の戦い(山崎の戦い)があった京都の大山崎町と関ケ原合戦の舞台である岐阜の関ケ原町が、どちらが天下分け目にふさわしいかをインターネット上の人気投票で決めるという対決です。 天下取りPR対決 ―最終決戦― 京都・大山崎町 vs 岐阜・関ケ原町 戦国時代「天下分け目」と呼ばれた大戦(おおいくさ)が2つ。 羽柴(豊臣)秀吉が明智光秀を討った「天王山の戦い」と 徳川家康率いる東軍が石田三成率いる西軍を打ち破った「関ケ原の戦い」。

    天王山と関ヶ原。天下分け目にふさわしいのはどっちだ!?大山崎町と関ケ原町のPR対決が面白い - コバろぐ
    sharia
    sharia 2017/02/10
    去年の関が原は3秒で終わったけど、それでも関ヶ原かなあ・・・。
  • BASICプログラムが組める『プチコン』のWii U版が登場!外付けキーボード+テレビ出力でMSX気分!? - コバろぐ

    お気軽にBASIC(ベーシック)プログラムが組めるニンテンドー3DS向けのツール『プチコン3号』のWii U版である『プチコン BIG』が12月14日にニンテンドーeショップに登場します。 かつてBASICでプログラミングをしていたオッサンにはワクワクする話題ですね。 『プチコン』って? 『プチコン』とは、プログラム言語「BASIC(ベーシック)」です。 BASICはプログラム学習用に開発された初心者向けの言語。 起動したらいきなりプログラムを入力! そのまま実行! と、難しいことを考えずにプログラム作りが楽しめます。 引用元:プチコン3号について – SmileBasic えええ?BASICって学習用に開発されたんだったの? パソコンゲームの黎明期は、市販ゲームも普通にBASICで組まれて普通に販売されていましたし、パソコンユーザーは普通にBASICで作られたプログラムリストを集めた雑誌

    BASICプログラムが組める『プチコン』のWii U版が登場!外付けキーボード+テレビ出力でMSX気分!? - コバろぐ
    sharia
    sharia 2016/12/08
    “10 print "アホ" 20 goto 10”<ダブルクォートだったっけ? basicって・・・。
  • AmazonのKindleコミックまとめ買いセール(最大50%OFF)で40代オッサンが気になる漫画をランキング形式でピックアップしてみた! - コバろぐ

    2016 - 10 - 22 AmazonKindleコミックまとめ買いセール(最大50%OFF)で40代オッサンが気になる漫画ランキング形式でピックアップしてみた! 書籍 Twitter Google Pocket どうも!コバヤシです。 今、AmazonにてKindle4周年記念企画として、コミックまとめ買いセールをやっていてこれがまあスゴいんです! Kindleストア4周年記念【最大50%OFF】Kindleコミックまとめ買いセール → Kindleストア4周年記念【最大50%OFF】Kindleコミックまとめ買いセール Kindleももう4周年ですか。 しかし、このセールはスゴい。対象タイトルはなんと2000件弱、それが半額ですよ! ちなみに10月27日まで! 全部ご紹介しちゃおうとも思ったのですが不可能ですので、その中からぼくがピーン!ときたタイトルをランキング形式でご紹介し

    AmazonのKindleコミックまとめ買いセール(最大50%OFF)で40代オッサンが気になる漫画をランキング形式でピックアップしてみた! - コバろぐ
    sharia
    sharia 2016/10/23
    買おうかなと思ったらkindle unlimitedの方が安かった件・・・。
  • 『まんが日本昔ばなし』のデータベースのデキが良かった!思ったとおりの検索結果がでました。 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 ぼくと同年代の40代真っ盛りの方は、子供のころアニメ『まんが日昔ばなし』を良く見てたでしょう。 普段は「テレビ見すぎアニメばっか見るな」とうるさいオカンも『まんが日昔ばなし』をみるときだけは何も言わなかったりして。 まんが日昔ばなし 『まんが日昔ばなし』(まんがにっぽんむかしばなし)は、愛企画センター、グループ・タック、毎日放送の3つの共同制作にて放送されたアニメ作品及びテレビアニメである。 1975年(昭和50年)に開始。放送枠は30分で、作詞家の川内康範が監修に携わり、川内の娘で童話作家である川内彩友美が企画。毎回日各地に伝わる昔話が映像化され、市原悦子と常田富士男の両名が一人で何役もの声を使い分ける独特の語りによって紹介する。スタッフに一流のベテランアニメーターイラストレーターが多数起用された。番組内で使われた音楽にも川内の甥である北原じゅんの純邦

    『まんが日本昔ばなし』のデータベースのデキが良かった!思ったとおりの検索結果がでました。 - コバろぐ
  • 紀元前3700年から2000年までの地球上の都市の誕生と消滅の歴史を現した動画が面白い - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 ネットを彷徨ってて、ちょっと面白い動画を見つけたのでご紹介します。 画面にあるのは世界地図のみですが、その地図上に時間の経過とともに都市が誕生して消滅していく動画です(消滅する都市は少ないですが)。期間は3700BC~2000AD。 これが何回も見ちゃうほどに面白い! The History of Urbanization, 3700 BC - 2000 AD この動画は、イェール大学の歴史学者が集めた、人類の歴史上の町の人口密度と都市の数のデータを基にしているそうです。 まずはご覧くださいよう。 どうです?面白いでしょう?え?別に?え?俺だけ? シュメールのウルクが最初にポッと灯るとことか、いきなりテンション上がらない? 日に最初に奈良が点いたとき、声を出しちゃいましたよぼくは。 世界史の流れをのっけると面白い この動画をみながら、自分の頭にある世界史の流れを動

    紀元前3700年から2000年までの地球上の都市の誕生と消滅の歴史を現した動画が面白い - コバろぐ
  • なんでパ・リーグがセ・リーグより強いのか。理由はV9時代の読売ジャイアンツにあった!? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 プロ野球の交流戦、今年(2016年)は昨年よりもまだ頑張ってるものの、パ・リーグがセ・リーグを圧倒してますね。 とくに福岡ソフトバンクホークスは強すぎいいい!なわけですが、これって何でなんだろう?とか思いません? この強さって実は、V9時代の読売ジャイアンツのDNAのなせるワザらしいです。まずは書きましょう。 V9時代の読売ジャイアンツの強さはどこへ行ったのか 1965年~1973年、読売ジャイアンツは9年連続日シリーズ制覇という偉業を成し遂げました。9年かけて培った勝者のDNAは選手たちも理解していたと思います。特に、クレバーなショート広岡、キャッチャー森はよーく理解してたんだと思います。 そのDNAは西武ライオンズへ そしてその広岡、森両名は西武ライオンズに監督として迎えられます。弱小だったライオンズを立て直した広岡監督、それを受け継いで常勝軍団に育てた森監督

    なんでパ・リーグがセ・リーグより強いのか。理由はV9時代の読売ジャイアンツにあった!? - コバろぐ
    sharia
    sharia 2016/06/14
    読んでないけど、これには定説があって、DH制をしいているリーグのほうがピッチャーが育ちやすいから、という理由らしい。要するにセ・リーグの防御率とパ・リーグの防御率では、格段に価値が違うという話。
  • アートディンクのパイオニアスピリットを褒めたたえたい - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 あのゲーム会社のアートディンクが4月21日で30周年を迎えるそうです。 おかげさまで、アートディンクは年4月21日で創立30周年を迎えることとなりました。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 30周年動画:https://t.co/wt8mp0wNEP pic.twitter.com/Xw91LUCEAK — アートディンク (@artdink_tw) 2016年4月20日 そうですか、30年ですか…。 アートディンク30周年動画 まずは、公式がアップしている30周年の動画を見てください。懐かしいヨ! おー、素晴らしい。あったあったこんなゲームたち! それにしても、やっぱりこれからも『A列車』なんですかね、アートディンクは。 アートディンク登場!と思ったらサッサと98市場へ 光栄とシステムソフトにより、パソコンゲーム界隈ではシミュレーションゲー

    アートディンクのパイオニアスピリットを褒めたたえたい - コバろぐ
    sharia
    sharia 2016/04/22
    すごく微妙なところ攻めてきたな・・・。
  • 池袋はもはや埼玉である。 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 東京の池袋ってあるじゃないですか。あそこって埼玉なんですよ。 え?東京だろって?何言ってるのかって? じゃあ、教えてあげるよ! 池袋駅に殺到する埼玉県民 池袋駅に乗り入れている路線を考えると、JR埼京線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線)、JR湘南新宿ライン(高崎線)、西武池袋線、東武東上線。あとはオマケに今回は関係ないJR山手線。 それぞれの路線の電車に乗って埼玉県民は池袋に殺到するのです。 電車に乗って池袋に JR埼京線に乗って 戸田、浦和、大宮、川越の埼玉県民が池袋に向かいます。 JR湘南新宿ライン(宇都宮線)に乗って 浦和(2回目)、大宮(2回目)、蓮田、白岡、久喜の埼玉県民が池袋に向かいます。 JR湘南新宿ライン(高崎線)に乗って 浦和(3回目)、大宮(3回目)、上尾、桶川、北、鴻巣、行田、熊谷、深谷、庄の埼玉県民が池袋に向かいます。 西武池袋線に乗って

    池袋はもはや埼玉である。 - コバろぐ
    sharia
    sharia 2016/02/16
    池袋は我々が占拠した!
  • 1