タグ

2014年7月5日のブックマーク (3件)

  • セクハラ・パワハラ担当の本音 - 気まぐれ社労士のつぶやきー岡本労務管理事務所ー

    神戸市の特定社会保険労務士です。メンタルヘルス問題や安全配慮義務、労使問題が専門です。このブログでは当に気まぐれに思いつくままを書いていきたいと思います。 2024.06 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.08 セクハラやパワハラの担当って当にたいへんです なぜ、大変かって? それは、これらの問題は突然降ってきて、その多くが解決に手間と時間をとられるからです。 しかも、その内容がセンシブルで取り扱いが非常に難しい。 何しろ人事ってのはみんなが思っている以上に忙しい。 セクハラ・パワハラだけを扱う専任なんてのは昨今の事情からみてまず無理です(専任部隊おいた方が最終的には会社にとって利益になる、というのが私の持論ですが)。 すると、ただでさえ忙しい時に、突然問題が降ってくる。 これはけっこうきついで

    sharou
    sharou 2014/07/05
  • 叱る言葉を言い換える

    メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。 お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。 TEL 028-652-7208 (個人的な内容の無料相談はお受けしておりません) ぐつぐつ煮えているホルモン鍋。コプチャンチョンゴルという韓国料理です。 発達障害のお子さんを育てることと職場の人材育成の共通点 ツイッターで紹介していた方がいて、こんなサイトを見つけました。 発達障害のお子さんを育てている方のために、さまざまなツールを用意したものです。とくに障害のないお子さんにも使える内容ですが、大人にも有効なものがけっこうあります。 「自己肯定感を高める」というテーマなどは、職場での人材育成を考えるときにもたいせつなものです。 いま職場の若い人たちに増えているといわれる「新型うつ」も、自己肯定感の低さがその根にあると考えています。仕事を教えながら、自己肯定感を高めるとりくみが、新人を一

    叱る言葉を言い換える
    sharou
    sharou 2014/07/05
    職場で部下や後輩を叱るとき、あなたはどのような言葉を使っていますか?
  • 声かけ変換表(指示・命令・禁止)- 発達障害 アイデア支援ツールと楽々工夫log

    発達障害・グレーゾーンのお子さんの子育ては「コツ」と「工夫」で ずっと楽に、楽しくなります! 楽々かあさん公式HPでは うちでの取組みや支援ツールを まとめてご紹介します! 「発達障害&グレーゾーン子育てから生まれた 楽々かあさんの伝わる! 声かけ変換」 著者・大場美鈴(楽々かあさん)/あさ出版(2020.6.27刊行)​

    声かけ変換表(指示・命令・禁止)- 発達障害 アイデア支援ツールと楽々工夫log
    sharou
    sharou 2014/07/05
    なるほど~。工夫してるなあ。