2021年7月28日のブックマーク (23件)

  • 新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    28日は、これまでに全国で9576人の感染が発表されています。1日の発表としては初めて9000人を超えて過去最多となりました。また、東京都で6人、愛知県で2人の合わせて8人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め89万2628人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて89万3340人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5161人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5174人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 (  )内は28日の新たな感染者数です。 ▽東京都は20万6745人(3177) ▽大阪府は11万1281人(798) ▽神奈川県は7万9187人(1051) ▽埼玉県は5万4188人(870) ▽愛知県は5万3328人(265) ▽千葉県は4万7042人(577)

    新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    人口あたりの新規感染者数で日本は既にカナダやドイツを抜いているのだが、近いうちにイタリアも抜くことになるだろう
  • 西浦教授が緊急提言「このままではパラ中止も」 | 週刊文春 電子版

    パラリンピック開幕前に、東京の新規感染者は5000人を超える可能性が。中等症の患者が急増しつつあり、第4波の大阪のような医療崩壊になりかねない――。 東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は、7月12日の緊急事態宣言発令後も、勢いは衰えていない。1週間平均の感染者数は、前週に比べ約1.35倍となった(7月25日時点)。 「前週比で、感染者数の増加率約1.3倍が続けば、パラリンピックの開幕直前の21日には、5235人となってしまうのです」 こう語るのは、京都大学大学院・西浦博教授(44)だ。今回の五輪は、無観客で行われることになったが、その“無観客開催”を求めた尾身提言のメンバーでもある。西浦氏が続ける。 感染拡大に危機感を抱く西浦氏 「ただ、これはあくまでも期待値。感染拡大を懸念し、リモートワークがさらに進むなど人々の行動変容が起きて、前週比1.3倍でとどまった場合です。実際には、もっと

    西浦教授が緊急提言「このままではパラ中止も」 | 週刊文春 電子版
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    オリンピックなんかよりもパラリンピックの方が何百倍も多様性やSDGsの点からは重要なのだが、自民党もIOCもカネのことしか考えてないから平気でパラだけ中止にしそう。中止にするなら今すぐ五輪から中止すべき
  • 菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル

    菅義偉首相は28日、新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大を受けて、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。この日は、東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「日はお...

    菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    自民党には政権担当能力がない
  • 山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞

    山梨県教育委員会幹部らが今月25日、教育関係者ら計12人前後で昼付きのゴルフをしていたことが、県教委などへの取材で明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため長崎幸太郎知事は県民に、大人数での会などを控えるよう要請しているが、参加した幹部は「東京オリンピックが感染対策を徹底して実施されている。対策すれば、同じスポーツのゴルフも開催していいのではと判断した」と釈明した。 県教委によると、保健体育課長や中北教育事務所の副所長ら職員3人と教員OBらは25日に県内のゴルフ場で午前8時半から約1時間の昼を挟んで、午後2時半ごろまでプレーした。マスクや手指消毒、検温をし、事も会話中はマスクを着用する「マスク」を徹底させたという。

    山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    オリンピックが誤ったメッセージを全国民に発信し続けているのでこういうことになるし、いつまでも感染が止まらない
  • 「死んだら責任取れるのか」メドベージェフが酷暑対策を訴え 国際テニス連盟、29日から試合開始時間を変更<テニス>:東京新聞デジタル

    28日にテニスの男子シングルス3回戦に勝利した世界ランキング2位のダニル・メドベージェフ(ROC)が試合中、暑さに耐えかねて審判に「試合は終えられるが死ぬかもしれない。死んだら責任を取れるのか」と詰め寄る場面があった。AP通信が伝えた。膝に手を当てて前かがみになったり、メディカルタイムアウトを取ったりもした。

    「死んだら責任取れるのか」メドベージェフが酷暑対策を訴え 国際テニス連盟、29日から試合開始時間を変更<テニス>:東京新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    誰も責任を取ろうとしなかったから中止もせずズルズルと開会してしまったのがこのオリンピックなのだから、コロナで死のうが猛暑で死のうが「自助」で頑張れと言われるだけ
  • 感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    オリンピックが誤ったメッセージを広め続けている。中止していれば救えた命や、避けられたはずの後遺症がたくさんあったはず
  • 「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫(ひっぱく)する。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。

    「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    自分は過労で入院してたのにね
  • 菅首相 天皇開会宣言“着席”で驚きの言い訳 | 週刊文春 電子版

    「私は、ここに第32回近代オリンピアードを記念する――」 7月23日夜、東京五輪の開会式で、大会の名誉総裁を務める天皇が開会宣言を述べられた。ところが、隣に座っていた菅義偉首相はなぜか立ち上がらず……。 慌てて立ち上がる首相(NHKより) 官邸関係者が言う。 「コロナ対応などが批判される中、首相は何とか五輪を盛り上げ、解散総選挙に繋げていきたい。周囲が中止を進言しても『五輪が始まれば、国民はやって良かったと言うから』と一切耳を貸しませんでした」 そんな菅首相が開幕を目前に控え、強い危機感を覚えたのが開会式だった。 「作曲担当だった小山田圭吾氏の障がい者イジメが発覚すると、すぐさま『辞めさせるべきだ』と組織委に伝えました。武藤敏郎事務総長は『今からでは間に合いません。彼は謝罪文も出しましたし』と抵抗したのですが、結局、辞任に追い込まれた。演出担当の小林賢太郎氏のホロコーストを揶揄したコントが

    菅首相 天皇開会宣言“着席”で驚きの言い訳 | 週刊文春 電子版
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    国民の生命や健康を代償に、自分の政治生命を賭けて強行したイベントの開会式でここまで無様に失敗してしまうのだから、この菅義偉という政治家はここで終わり
  • 五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判...投稿は削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック・野球のイスラエル代表選手が2021年7月26日、動画共有サイト「TikTok」に、選手村の段ボールベッドを"破壊"する動画を投稿した。 【動画】選手村ベッドが破壊される様子 ■「やりすぎ」「恥ずかしくないのかな」 動画は、ベッドが何人まで耐えられるか検証する意図で撮影された。 ベン・ワンガー選手がまずベッドに飛び乗り、2人、3人、4人...とチームメイトが加わっていった。同時に9人が乗って飛び跳ねた後、ベッドを確認すると重さに耐えきれずフレームが壊れていた。 動画はTikTokで広く拡散し、複数の海外メディアが報じるなど話題となった。SNSでは日人から「段ボールの可能性恐るべし」と面白がる声も寄せられているが、「やりすぎ」「恥ずかしくないのかな」と批判も少なくない。動画は28日までに削除されている。 ベッドを提供するエアウィーヴ社は7月20日、「木材やスチールなど、さま

    五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判...投稿は削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    「アスリート」なんて言えば聞こえがいいが、実態は運動が得意なだけのバカ学生集団のようなもの。こんな連中が使った後の部屋を買ってしまった将来の入居者が哀れでならない
  • 尾身会長「東京、医療ひっ迫起き始めている」 コロナ感染最多で:東京新聞デジタル

    28日に開かれた衆院内閣委員会の閉会中審査で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、コロナ感染者が27日に過去最多の2848人となった東京の医療体制について「医療のひっ迫というものがすでに起き始めているというのが我々の認識」との見解を示した。

    尾身会長「東京、医療ひっ迫起き始めている」 コロナ感染最多で:東京新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    専門家や野党が繰り返し言ってきた最悪のシナリオが現実のものになりつつある。五輪を強行したものと、それを擁護してきたものは責任をとる必要がある
  • 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版

    演出責任者の相次ぐ交代など迷走を重ねた五輪開会式。今回入手した11冊にも及ぶ台には、その過程が詳らかに記されていた。なぜ、どのようにして、開会式は“崩壊”していったのか。小誌だけが書ける全内幕――。 そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに

    台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    これの恐ろしいところは演出がグダグダになった原因が森や小池やIOCの介入だったことで、つまりコロナがなくても同じくらい悲惨な開会式になっていたであろうということ
  • 「人流減っている」はホント? 過去の宣言時と比べると:朝日新聞デジタル

    「人流も減っていますし、そこはありません」。菅義偉首相は27日、記者団にこう言って東京五輪中止の可能性を否定した。「感染者数が増える中で五輪を続けても大丈夫か」という質問に対し、「(首都高などにおけ…

    「人流減っている」はホント? 過去の宣言時と比べると:朝日新聞デジタル
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    完全に五輪のせいで緊急事態宣言が効果を失ってしまっている。さらに恐ろしいのは、菅義偉が自分に都合の良いようにしかデータを見られず正常な判断ができない状態にあること
  • 東京五輪開会式、弁当4000個処分 「発注量の適正化に努める」 | 毎日新聞

    聖火(手前)の点火とともに打ち上げられる花火=国立競技場で2021年7月23日午後11時49分、徳野仁子撮影 東京オリンピックの開会式(23日)で大会関係者用に用意された弁当のうち約4000分が処分されていたことが判明した。大会組織委員会が28日の定例記者会見で明らかにした。五輪会場全体でもおおむね2~3割の弁当が処分されているとし、解消に向けて努力しているという。 処分量の多さから「誤発注では」との質問…

    東京五輪開会式、弁当4000個処分 「発注量の適正化に努める」 | 毎日新聞
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    もとが税金だし関係者としては廃棄すればするだけ儲かる仕組みなので、あえてキャンセルせずに当初の予定通り発注したのだろう
  • 神奈川県 新型コロナ 1051人感染確認 初の1000人超 過去最多 | NHKニュース

    神奈川県内では合わせて1051人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと28日、発表がありました。 神奈川県内で一日に発表される感染者の数としてはことし1月9日の995人を上回り、初めて1000人を超えました。 神奈川県内の28日の新規感染者数が初めて1000人を超えたことについて、黒岩知事は「まさに緊急事態で、これまでにないような感染激増状態が続いており、大変な衝撃を受けている」と述べました。 さらに、飲店などへの営業時間の短縮や酒類の提供停止の要請を続けている中で、感染者が増えている状況について「非常に厳しい。人の流れをどうやって抑えるのかが大きな課題だ」と話していました。 そして、この事態を乗り越えるためには1都3県で連携して取り組む必要があるとして、29日、埼玉県と千葉県の知事とオンラインで会議を開いたうえで、政府に緊急事態宣言を出すよう要請することになるという見通

    神奈川県 新型コロナ 1051人感染確認 初の1000人超 過去最多 | NHKニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    菅義偉の犬として終始よくわからないことをやり続けている黒岩祐治が知事をしているので今後の展開にも期待ができない。なぜまだ緊急事態宣言が出ていないのかまったく理解できない
  • 東京都 新型コロナ 3177人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて3000人を超えて3177人だったと発表しました。都内では27日、それまでで最も多い2848人の感染が確認されていて、これで2日連続で過去最多を更新しました。 3177人は1週間前の水曜日より1345人増えていて、感染の急速な拡大が止まらない事態になっています。 28日までの7日間平均は1954.7人で、前の週の153.0%となりました。 7日間平均は第3波のことし1月11日を上回り、過去最多です。 一方、都の基準で集計した28日時点の重症の患者は27日より2人減って80人でした。 東京都で28日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認された人が3000人を超え過去最多となったことについて、厚生労働省の専門家会合のメンバーで国際医療福祉大学の和田耕治教授は「4連休明けで受診した人が集中したこともあるとみられるが、デルタ株への

    東京都 新型コロナ 3177人感染確認 2日連続で過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    このまま週1.7倍で増え続ければ閉会式までに5000人、8月中に4万人を超えることになる。五輪のせいで緊急事態宣言が無力化されてしまった今、感染を減らす手段は都にも政府にもない
  • 「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン

    当該記事についてタマホームは7月22日付けで「事実と異なる内容が含まれており(略)誤った印象を与える」とするリリースを公表。だがその後も、複数の同社社員から情報提供が相次いだ。そのうちの一人、社員のA氏より、「ネット上の真偽不明な説に飛びついてはコロナについて不可解なアドバイスを連発する社長の実態を伝えたい」と、社内動画「タマちゃんTV」が提供された。 例えば昨年2月の動画では、玉木氏はこう語っている。 ある学者さんから聞いた話ですが、新型コロナウイルスはマイコプラズマの菌に、エボラとHIV、いわゆるエイズですね、エイズの菌を混ぜて作ったウイルスだと言われております また昨年4月の動画では、こう語っている。 「コロナになったら死ぬんじゃないか」とかですね、不安になっていると思います。そういう時どうすればいいか。秘密の言葉を、こっそりと教えたいと思います。それは「大丈夫、大丈夫」ということで

    「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 | 文春オンライン
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    単純にこんな会社から家買いたくないな
  • アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも

    7月26日、新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。写真はニューヨークで22日、ウイルス検査を行うバンの脇を歩く女性(2021年 ロイター/Brendan McDermid) [26日 ロイター] - 新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。これがウイルスや伝染病の研究者の見解だ。 ロイターが取材した新型コロナウイルスの有力専門家10人によると、ワクチンは依然として重症化や入院を防ぐ上で非常に高い効果を持ち、リスクが最も大きいのはワクチン未接種者である点に変わりはない。だがデルタ株は、従来株

    アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    デルタ株が「最強」と言い切るのは気が早くて、数ヶ月後には更に強力な次の変異株が主流になっているかもしれないと、常に考えておく必要がある
  • 南海キャンディーズ・しずちゃん、新型コロナ感染 今年1月に続き2度目

    サイトで「テレビ番組収録に備えて実施した簡易PCR検査で陽性反応が出たため、改めて病院で再検査を受けた結果、26日(月)に陽性と診断されました。保健所によると、発症日は25日(日)です。今後、保健所の指導に従って療養します」と報告。

    南海キャンディーズ・しずちゃん、新型コロナ感染 今年1月に続き2度目
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    ワクチン接種が進んでもいわゆる「集団免疫」は成立しないと思っていた方がいい。台湾的なゼロコロナ路線が結局は一番効率がいいのではないか
  • 元参院議長の江田五月氏が死去 80歳 | 毎日新聞

    参院議長や民主党政権の法相などを歴任した江田五月(えだ・さつき)さんが28日午前8時36分、肺炎のため岡山市内の病院で死去した。80歳。葬儀は31日午後1時、岡山市南区福吉町31の20のアーバンホール岡南。お別れの会が後日開かれる予定。喪主は京子(きょうこ)さん。 1941年5月、岡山市生まれ。東大法学部卒。東京地裁判事補などを経て、77年に父の江田…

    元参院議長の江田五月氏が死去 80歳 | 毎日新聞
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
  • 五輪さなかの感染爆発…現実味帯びる“最悪のシナリオ” 必死に平静装う政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・渋谷のスクランブル交差点を歩く大勢の人たち。電光掲示板(右上)は過去最多となった東京都の新型コロナ感染者数を表示していた=27日午後 2848人と、今年1月の過去最多を328人更新した東京都の27日の新型コロナウイルス新規感染者数。インド由来で感染力がより強いデルタ株が、今回の「第5波」の脅威を別次元まで高めている。政府はワクチン接種の他に新たなすべを持たず、東京五輪開催中の首都圏の病床逼迫(ひっぱく)という「最悪のシナリオ」(官邸筋)がにわかに現実味を帯び始めた。 【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏 この日夕、菅義偉首相は田村憲久厚生労働相や西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚を官邸に呼び、急きょ協議を持った。終了後、記者団の取材に応じ「デルタ株の割合も急速に増加しており、(25日までの)4連休の人出も含めて分析していくことにした」。警戒感を強調したものの、

    五輪さなかの感染爆発…現実味帯びる“最悪のシナリオ” 必死に平静装う政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    「(感染者が2万人台の)英国に比べたら、日本はましだ」とあるが、このまま週1.7倍での増加が続けば4週間で東京だけで1日20000人を超えることになる
  • アメリカ ワクチン接種完了でもマスク着用を推奨 方針を転換 | NHKニュース

    アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人も、感染が深刻な地域では屋内でのマスクの着用を推奨するという新たな指針を示しました。アメリカ政府はことし5月、接種を完了すれば原則マスクをつけなくてもよいとしていましたが、インドで確認された変異ウイルスの広がりを受けてわずか2か月で方針を転換しました。 アメリカでは1日に報告される感染者数の7日間平均が26日の時点で5万人を超え、前の週より50%余り増えています。 CDCは27日、インドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」が感染例の8割を占めると推定されるとして、ワクチンの接種を完了した人も感染者の数などが一定の水準を超えた地域では屋内でのマスクの着用を推奨するという新たな指針を発表しました。 指針は首都ワシントンやニューヨーク、ロサンゼルスなどの大都市を含む39の州や地域が対象となっています。 CDCのワレ

    アメリカ ワクチン接種完了でもマスク着用を推奨 方針を転換 | NHKニュース
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    先進国はワクチン接種が完了した後に必要な対策を考える段階に入っている。ワクチン接種だけやっていれば他の対策は何もしなくていいという菅義偉のやり方は周回遅れ
  • DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"

    東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7

    DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
  • 「どうしても日本人としたいんだ!」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行のリアル | 文春オンライン

    中央区晴海にある東京五輪・パラリンピック選手村付近。 出会い系アプリ「Tinder」を起動すると引き締まった肉体でポーズをとり、これみよがしに自信に満ちた肉体美を魅せる選手たちが男女どちらも確認できる。プロフィールの背景には五輪のエンブレム、自国の国旗や競技名が書かれ《Here for the olympics!》、《Olympic Games Tokyo2020》、《2020 Olympian》などと自ら東京五輪に参加することを表明し、自身のInstagramを紐付けている選手もいる。競泳、柔道、ラグビー、レスリング、陸上…競技種目も多種多様だ。 出会い系アプリに登録する五輪アスリートがたくさん! 選手村内の感染が危惧され、バブルの穴が叫ばれていた開会式前日の7月19日以降、「文春オンライン」特集班のもとに複数の「五輪選手の出会い系事情」に関する情報が寄せられた。

    「どうしても日本人としたいんだ!」“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行のリアル | 文春オンライン
    shatomori
    shatomori 2021/07/28
    スポーツを頑張ってもスポーツがうまくなるだけで知能やモラルは中高生なみのまま向上しないということがよくわかる。こんな連中を大量に入国させ野放しにしている菅義偉と丸川珠代の罪は重い