タグ

2016年3月28日のブックマーク (21件)

  • 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    紙の漫画雑誌は、販売部数が昨年よりも4967万部、13%近く減少。売り上げでは1166億円。 対して、単行は電子コミックスが1149億円、紙が2102億円の計3251億円。 合計すると雑誌の売り上げは、コミックスの1/3にまでなろうとしてるという事態になっています。 連載システムが破綻すると、単行点数も減るというのがあるのですが、どうなってしまうのか。 ということで、出版月報2016年2月号、特集「コミック市場2015」に掲載されたデータなどより。 2015年の簡単なまとめ 紙だけでは、雑誌・単行を合わせた販売金額は、3268億円で1985年頃と同水準。 紙の漫画雑誌の販売部数は、20年連続のマイナスで、下げ止まらない。 電子コミックスの売り上げが1149億円で、1000億円を軽々と突破。 紙のコミックスの売り上げが2102億円。既に、全体の1/3以上は電子に移行。 単行の点数は過

    2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 「存じ上げません」を「Zonjiage not」と訳していたgoogle先生→あれから7ヶ月、勉強の成果が!

    出なかった

    「存じ上げません」を「Zonjiage not」と訳していたgoogle先生→あれから7ヶ月、勉強の成果が!
  • Excelのダメなグラフでウソをつく法|Colorless Green Ideas

    Excel のグラフで事実を誇張したい場合、3Dグラフを使うと便利だ。というわけで、普通の棒グラフでなく、3D棒グラフを作る。 合格者数の推移を3D棒グラフにしたもの [1] グラフを描く視点を変える この段階だと、まだ「圧倒的な」感じはしない。だが、グラフを描く視点を変えれば、「圧倒的な合格力」を見せつけることができる。グラフを描く視点を変えるには、グラフ上で右クリックをしてメニューを出し、「3-D 回転…」を選ぶ。 「3-D回転…」というメニューからグラフを描く視点を変えることができる。 そうすると、次のような画面が出てくる。この画面の数値をいじることで、グラフの描かれ方が変わる。 数値を変えることで、グラフを描く視点を変え、別の印象を与えることができる。 まずは、「軸の直交」というチェックを外す。そうすると、次のような形のグラフになる。 「軸の直交」というチェックを外したあとの3D棒

    Excelのダメなグラフでウソをつく法|Colorless Green Ideas
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • ワイのジッジ(ダメ人間)の名言を書いていくやで : 哲学ニュースnwk

    2016年03月26日22:30 ワイのジッジ(ダメ人間)の名言を書いていくやで Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:49:38 ID:6T8 しょーもないスレやからsageながら書くで 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458906578/ 真相が揉み消された未解決事件ってある? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5022068.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:50:55 ID:6T8 まずジッジの概要 ・82歳 ・ギャンブル好き ・人生の大半を無職で過ごした ・糖尿病 ・ヤニカス、酒カス 3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:51:48 ID:6T8 ワイが悪さ

    ワイのジッジ(ダメ人間)の名言を書いていくやで : 哲学ニュースnwk
  • 劇場版公開中『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』がアニメに与えたインパクトとは? (1/5)

    フル3DCGアニメが熱い。『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』『シドニアの騎士』『楽園追放 -Expelled from Paradise-』が立て続けに話題となり、2015年に入ってからは『ベイマックス』が注目を集めている。 トイ・ストーリー以来、全編を3DCGで制作するアニメは増え続けたが、一方で手描きの味わいには敵わないという声も日では根強かった。いま、その流れが逆転しつつある様子を私たちは目の当たりにしている。 そこで今回は、日初のハイエンド3DCGテレビアニメシリーズ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(以下アルペジオ)』を手がけ、先月末からは『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-DC』(以下アルペジオDC)が公開中のサンジゲン代表取締役 松浦裕暁氏に再び話を聞いた(参考:前回の松浦氏インタビュー)。 21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上で

    劇場版公開中『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』がアニメに与えたインパクトとは? (1/5)
  • 【競馬】ルメール騎手、鞭落として素手で入れる : 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ

    shaw
    shaw 2016/03/28
    手ザーモならぬ手メール。この写真がまた様になっていてかっこいいのがずるい。
  • Strava | Stories

    How to Optimize High-Intensity Interval Training for Cyclists No matter what type of high-intensity intervals you choose to do, there are several keys to getting the most out of your sessions.

    Strava | Stories
  • ドバイに来ていました : 須田鷹雄の日常・非日常

    3月27 ドバイに来ていました カテゴリ:海外競馬 日馬は2勝しました。 ラニは広いコースと、捲りで間に合う展開が勝因ですね。 すぐにアメリカに運ぶとのことでしたが、ケンタッキーダービーだけでなく、 ベルモントSも使ってほしいと思います。 リアルスティールは、拍子抜けする楽勝でした。 福永騎手からの乗り替わりでいきなり勝ったのでその辺りがいろいろ言われそうですが、私はただ上手いとか下手とかの問題ではないと思います。 もちろん馬乗りの上手い下手は人によってあるわけですが、それとは別に競馬に対する考え方の問題があります。私は、折り合いは目的ではなく手段だと思うのですが、日の競馬ではそれが往々にして取り違えられられます。それは福永騎手に限らずというか、むしろ多数派の騎手がそうなっていると思います。JRAでは。 今回の競馬を見てすぐに想起したのは、エピファネイアのジャパンカップです。そして、最

    ドバイに来ていました : 須田鷹雄の日常・非日常
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • イラストレーター岸田メル インタビュー前編「家族も友達も信用できず、アニメやゲームだけが救いだった」

    人生の多くの時間を費やす「仕事」において、自分の「好き」を見つけ、その「好き」を行動に起こしていくことで、人生をより豊かなものにできるのだと思います。 その好きを見つける応援をするため、学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン「From Aしよ!!」では、さまざまな「働くヒト」に光を当て、その過去から今、そして未来についてうかがい、働く楽しさ、働く意義をお届けしていきます。 連載の第4回目に登場するのは、イラストレーターの岸田メル先生。ゲーム『ロロナのアトリエ』以降シリーズ3作のキャラクターデザインを手がけたほか、テレビアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』や『花咲くいろは』ではキャラクター原案を担当。繊細で空気感のある美少女のイラストに定評があり、「美少女を描かせたらメル先生の右に出る者はいない」とさえ言われるほど人気のイラストレーター。 一方で、謎のお面で両手に剣をかざしたり、金粉塗れになっ

    イラストレーター岸田メル インタビュー前編「家族も友達も信用できず、アニメやゲームだけが救いだった」
  • スリ師の一覧 - Wikipedia

    スリ師の一覧(スリしのいちらん)では、過去に逮捕されたスリ師のうち捜査員によって通称がつけられていた著名な人物を扱う。 一覧[編集] 幹線の水さん 新幹線のグリーン車にのった乗客をターゲットにしていた[1]。 ギャンのあぶさん スリグループ「パンサー」のメンバー。ギャンとはギャンブル場のこと。ギャンのヤッスさんの知人[2][3]。 ギャンのヤッスさん 当たり馬券を抜き取ったとして逮捕。ギャンとはギャンブル場のこと[2]。 ケツパーの梅ジイ 大晦日の東京上野・アメ横商店街でスリをしたとして逮捕。パーとは財布を表す隠語[4]。 ケツパーの三ちゃん ポケットの上から財布をさわりどれぐらいの金額が入っているかを推測していた。[5]。 ケツパーの吉 尻ポケットから財布を抜く常習犯[6]。 声掛けのタマちゃん 話しかけて気をそらせたすきにスリを行うという特徴から通称がついた。女性[5]。 駒崎姉妹 2

    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 【ドバイワールドカップ】〜ホッコータルマエは9着|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    26日(土)にドバイ・メイダン競馬場で行われたドバイワールドカップ(G1 ダート2000m)は、アメリカのカリフォルニアクロームが2着ムブタヒージに3馬身4分の3差をつけて勝利した。日から3年連続の参戦となったホッコータルマエ(牡7、栗東・西浦勝一厩舎)は9着だった。 西浦勝一調教師のコメント 「1、2コーナーで押し込まれ、周りの馬を気にして自分のレースができなかったようです。状態も気合乗りも良かったですが、頑張るぞという気持ちが空回りしたのかもしれません。ドバイワールドカップは3回目の挑戦ですが、当によく頑張ってくれました」 幸英明騎手のコメント 「スタートは良かったのですが、カリフォルニアクロームの方が速かったです。途中、他の馬に噛み付こうとしてスピードに乗り切れませんでした。3、4コーナーで砂をかぶり嫌がってしまい、いつもと違う競馬になってしまいました。日は深夜だったと思います

    【ドバイワールドカップ】〜ホッコータルマエは9着|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 【ドバイシーマクラシック】~ポストポンドが勝利、ドゥラメンテは2着|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    2016/03/27 02:50更新 【ドバイシーマクラシック】~ポストポンドが勝利、ドゥラメンテは2着 26日(土)にドバイ・メイダン競馬場で行われたドバイシーマクラシック(G1・芝2410m)は、昨年のキングジョージ6世&クイーンエリザベスSの勝ち馬、イギリスのポストポンドが勝利した。日から参戦したドゥラメンテ(牡4、美浦・堀宣行厩舎)は2着、ラストインパクト(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)は3着、ワンアンドオンリー(牡5、栗東・橋口慎介厩舎)は5着だった。 ~レース後のコメント~ 2着 ドゥラメンテ(M.デムーロ騎手) 「すごく良い競馬でしたが、右前の蹄鉄がなかったためか最後に馬が疲れてしまいました。でも蹄鉄がなくてもこのパフォーマンスはすごいと思います」 3着 ラストインパクト(角居勝彦調教師) 「最後は良い形で伸びてくれましたが、レコード決着のレースであの位置取りからでは厳しかった

    【ドバイシーマクラシック】~ポストポンドが勝利、ドゥラメンテは2着|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 【ドバイターフ】~リアルスティール快勝でG1初制覇!|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    26日(土)にドバイ・メイダン競馬場で行われたドバイターフ(G1・芝1800m)は、日から参戦したリアルスティール(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)が優勝した。リアルスティールはG1初制覇。 ~レース後のコメント~ 1着 リアルスティール(矢作芳人調教師) 「とても嬉しいです。言葉になりません。馬と周りの方々に恵まれ、支えられました。海外では敗戦が続き悔しい思いもしましたが、挑戦を続ければいつか勝てると思っていました。今後はできる限り日の競馬に出走させたいと思っていますので応援よろしくお願いします」 (R.ムーア騎手) 「勝ててよかったです。応援してくれた日の皆様ありがとうございました。また日に行きたいです」 (JRA発表)

    【ドバイターフ】~リアルスティール快勝でG1初制覇!|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 【UAEダービー】~ラニが日本馬初V!|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    26日(土)にドバイ・メイダン競馬場で行われたUAEダービー(G2・ダート1,900m)は、日から参戦したラニ(牡3、栗東・松永幹夫厩舎)が優勝した。UAEダービーの日馬優勝は初めて。また、ユウチェンジ(牡3、栗東・森秀行厩舎)が3着、オンザロックス(牡3、栗東・森秀行厩舎)が5着に入った。 ~レース後のコメント~ 1着 ラニ(松永幹夫調教師) 「よく頑張ってくれました。スタートでつまずいて心配しましたが、最後は差してくれました。馬の状態を見てからですが、ケンタッキーダービーに向かいたいです。とにかくジョッキーがうまく乗ってくれたことにつきます」 (武豊騎手) 「自信はありました。後方からの競馬になりましたが、道中ずっと手ごたえが良かったです。最後はなかなか抜かせてもらえませんでしたが、なんとかかわすことができました」 3着 ユウチェンジ・5着 オンザロックス(森秀行調教師) 「オンザ

    【UAEダービー】~ラニが日本馬初V!|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • UAEダービーコメント、ラニのオーナー前田幸治氏「ケンタッキーダービーに行きます」 | 競馬ニュース - netkeiba.com

    現地時間26日、ドバイ・メイダン競馬場で行われたUAEダービーに出走した武豊騎手騎乗のラニ(牡3、栗東・松永幹夫厩舎)が優勝、J.モレイラ騎手騎乗のユウチェンジ(牡3、栗東・森秀行厩舎)が3着でした。レース後のコメントは以下の通りです。 ■ラニを管理する松永幹夫調教師 「スタートでつまづいてドキッとしましたが、ジョッキーがうまくカバーしてくれました。動いていったときはいつものラニだなと思いました。最後はじりじり脚を使う馬なので、よくがんばってくれました」 ■ラニのオーナー前田幸治氏 「1、2レースが前残りだったので、ユタカには4コーナーで先頭くらいに行くつもりでと言っておきました。スタートで躓いてなければ5馬身は離していたと思います。僕はケンタッキーダービーをとるのが夢なので、ケンタッキーダービーに行きます」 ■ユウチェンジを管理する森秀行調教師 「最後の100mで止まってしまいました。ち

    UAEダービーコメント、ラニのオーナー前田幸治氏「ケンタッキーダービーに行きます」 | 競馬ニュース - netkeiba.com
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 【高松宮記念】(中京)~GI初挑戦のビッグアーサーがレコードV|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    中京11Rの第46回高松宮記念(GI、4歳以上、芝1200m)は1番人気ビッグアーサー(福永祐一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分06秒7(良)のレコード。3/4馬身差2着に2番人気ミッキーアイル、さらに1馬身3/4差で3着に3番人気アルビアーノが入った。 ビッグアーサーは栗東・藤岡健一厩舎の5歳牡馬で、父サクラバクシンオー、母シヤボナ(母の父Kingmambo)。通算成績は11戦7勝。 ~レース後のコメント~ 1着 ビッグアーサー(福永騎手) 「展開は理想的でスムースなレースが出来ました。今日は馬場が良かったので、スタートだけはしっかり決めないと、と思いレースをしました。位置取りは思っていた通りでしたが、前に行った馬がしぶとい中、当によく頑張ってくれました。この馬はサクラバクシンオーの子供らしくスプリンターの体つきで、スピードの持続力もあります。これからのスプリント戦線で頑張ってもらい

    【高松宮記念】(中京)~GI初挑戦のビッグアーサーがレコードV|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    shaw
    shaw 2016/03/28
  • 「灰と幻想のグリムガル」について - 平和の温故知新@はてな

    灰と幻想のグリムガル level.8 そして僕らは明日を待つ (オーバーラップ文庫) 作者: 十文字青,白井鋭利出版社/メーカー: オーバーラップ発売日: 2016/03/24メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: 東宝発売日: 2016/03/16メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (7件) を見る 【これまでのあらすじ的な過去記事リンク】 サイト更新停止&ライトノベル編集への転職ご報告 ラノベ編集に転職したんだが担当作品がアニメ化になった件について(最近のラノベ(笑)的、長文タイトル) これを書いているのはアニメ最終話の最速放送直前です。 いや、当にあっという間の3ヶ月でしたね…… はてダでは節目節目で報告していたので、今回もある意味恒例なサイト更新です。 個人的にも

    「灰と幻想のグリムガル」について - 平和の温故知新@はてな
  • リアルなライドよりも楽しい? ハマる人続出の「ズイフト」の魅力に迫る | Cyclist

    2015年のβサービスインから話題を集めてきたオンラインサイクリング「Zwift」(ズイフト)。そろそろ身近な友人知人にもズイフトでトレーニングしている人が出てきて、気になっている方も多くなっているのではないでしょうか。ロンドンのわたしの友人にも、とくにこの冬の間ズイフトのバーチャル空間でばかり走っている人が続出、わたし自身もかなりハマっているのでその最新事情と一(いち)ユーザーとしての感想をレポートしたいと思います。 UCIワールドツアー女子チーム「Canyon/Sram Racing」選手たちとのグループライドのスクリーンショット。手前が有名なティファニー・クロムウェル選手、その右隣のノーヘル黒いウエアがわたしです。画像を拡大すると読める右側のコラムが自分の前後のユーザーの名前や出身国、出力などのデータです 空気抵抗による負荷も忠実に再現 ズイフトがどんなものかは、「Cyclist」の

    リアルなライドよりも楽しい? ハマる人続出の「ズイフト」の魅力に迫る | Cyclist
  • 新旧世界チャンピオンの一騎打ち クヴィアトコウスキーがサガンを下す - E3ハーレルベーケ2016

    メカトラに苦しんだカンチェラーラや、メンバーを揃えるエティックス・クイックステップを振り切って、新旧の世界チャンピオンがスプリント。一騎打ちでペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)を下したミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ)がE3ハーレルベーケ制覇を果たした。 フランドル地方の丘陵地帯を進む photo:Tim de Waele E3ハーレルベーケ2016コースマップ image:E3 Harelbekeロンド・ファン・フラーンデレンの9日前、ヘント〜ウェベルヘムの2日前というタイミングで開催されるE3ハーレルベーケ。ベルギー国内における今シーズン最初のUCIワールドツアーレースであり、クラシック戦の前哨戦としての意味合いが強い。当然、歴代の優勝者リストには一流クラシックレーサーの名前が並ぶ。 フランドル地方のE3ハーレルベーケをスタートしていく photo:Ti

    新旧世界チャンピオンの一騎打ち クヴィアトコウスキーがサガンを下す - E3ハーレルベーケ2016
  • 精鋭4名によるスプリントを制した世界王者サガンが2度目の優勝を飾る - ヘント〜ウェヴェルヘム2016

    3月27日に開催されたヘント〜ウェヴェルヘム(UCIワールドツアー)で世界チャンピオンが勝利。カンチェラーラやファンマルクとのスプリント勝負でペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)が6ヶ月ぶりの勝利を手にした。 フランドル地方の緩やかな丘陵地帯を走る photo:Tim de Waele ヘント〜ウェヴェルヘム2016 image:Gent-Wevelgemロンド・ファン・フラーンデレンを1週間後、パリ〜ルーベを2週間後に控えた3月27日に開催されたヘント〜ウェヴェルヘム。上記2戦と比べると歴史は浅いが、浅いと言っても初開催が1934年であることから伝統の一戦であることに変わりはない。 ヘント〜ウェヴェルヘム2016 image:Gent-Wevelgemレース名の通りコースは概ねヘントからウェヴェルヘムまで。ヘントの南西15kmに位置するデインセをスタートし、一路北海沿いのデパンヌに

    精鋭4名によるスプリントを制した世界王者サガンが2度目の優勝を飾る - ヘント〜ウェヴェルヘム2016