タグ

2014年8月1日のブックマーク (3件)

  • Nginxのインストールと基本設定

    処理能力の高さなどを理由に、近年、大規模サイトを中心に急速にシェアを拡大しているWebサーバー「Nginx」について紹介します。連載第2回では、インストール方法と基的な設定内容を解説します。 連載目次 Nginxのインストール手段 Nginxをインストールする方法は主に2通りあります。ソースファイルをビルドする方法とバイナリパッケージを利用する方法です。 ソースファイルを使ってインストールすると、無駄なモジュールを省いてバイナリを最適化できたり、インストールパスや設定ファイルのパスをカスタマイズできたりしますが、開発環境を用意する必要があります。 バイナリパッケージを使えばインストールやアップデートが手軽に実行でき、ディストリビューションのパッケージツールで一元管理できますが、バイナリの最適化やインストールパスのカスタマイズはできません。 用途に応じた適切なインストール方法については表1

    Nginxのインストールと基本設定
  • 男子がガッツくこと間違いなし!〜なすバラ丼のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    なすと豚バラ肉の大人気レシピ! 昨年、甥っ子が夏休みに来た時に、私の料理の中で一番美味しかったものが、このなすバラ丼だったそうです。 野菜嫌いで母親を手こずらせている子なのですが、モリモリなすをべる姿に驚きました。子供が野菜嫌いのお母さん、ぜひ、1度作ってみて。とても簡単なので、自炊している男子にもおススメです! スポンサーリンク 材料(3〜4人分) なす      3(大きさによって加減して下さい) 豚バラ肉      200g ごま油      大さじ1 醤油      大さじ3 塩、黒粗挽きコショウ      適量 片栗粉      小さじ1 作り方 ① なすは皮付きのまま1〜1.5cm角に切る。豚バラ肉も1〜1.5cm角に切る。 ② ①のなすと肉に塩、コショウをする。 ③ フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉をカリッとするまで炒める。(油がかなり出る) ④ ③になすを加えてしんな

    男子がガッツくこと間違いなし!〜なすバラ丼のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • わかりやすいREADME.mdを書く

    GitHubなどに自分のツールやライブラリを公開するとき,README.mdは重要な役割を担っている.レポジトリを訪れたユーザが自分のツールを使ってくれるか否かの第一歩はREADME.mdにかかっている,と言っても過言ではない.実際自分が使う側になったときも,まずREADME.mdを読んで判断していると思う. 成功しているプロジェクトを参考にしつつ,自分が実践していることをまとめておく.ここに書いていることはあくまで(自分の中で)最低限的なものである.プロジェクトが成長していくにつれてREADMEはあるべき姿に成長していくべきだと思う. READMEの役割 README.mdには大きく2つの役割がある. プロジェクト,ツールの使い方,インストール方法 プロジェクト,ツールの宣伝 元々READMEは前者の役割しかなかったが,GitHubの仕組み上,後者の役割も徐々に重要になっている. さらに