WEB+DB PRESS Vol.75の「理論で学ぶSQL再入門/履歴データとの上手なつきあい方」が面白かったと感想を書こうと思っていたらもうVol.76が出そうなのでいい加減慌てて書きます。 さてこの記事では、リレーショナルモデルが苦手とするデータ構造の1つとして履歴データを挙げています。 もしかすると「履歴データ」であるということを気づかずにデータベースの設計、クエリの記述をしたことがあるかもしれません。 この記事ではショッピングサイトの価格表を例としています。 価格表が常に現在の価格のみを扱うのであれば問題ありませんが、ある期間に価格を変えたことも価格表に含めるのであればそれは「履歴データ」となります。記事から一部引用するとこんな感じ item price start_date end_date 懸垂マシーン 18000 2010-01-01 2011-12-31 懸垂マシーン 20
![そろそろ履歴データについて真面目に考えてみていいんじゃないの - iakioの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/eb6ad4aa7b2993e973d85abfa3d6f8c1927ae091/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd73dd1e9d85da84aa66ca60f7cfc196e49c04f95%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fecx.images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F61L5FoTFwVL._SL160_.jpg)