タグ

2015年5月11日のブックマーク (2件)

  • 【速報】オルトプラス、アニメ「Wake Up, Girls!」をスマートフォンゲーム化! 下期リリース予定で現在、開発中 | gamebiz

    オルトプラス<3672>は、5月11日、東京都内で開催した決算説明会において、アニメ「Wake Up, Girls!」のゲーム化に関するライセンス契約を締結し、スマホネイティブゲームの開発を進めていることを明らかにした。 アニメ「Wake Up, Girls!」は、仙台を舞台に、7人の少女がアイドルを目指す物語で、山寛氏が原案・監督を手掛け、「らき☆すた」の豪華制作陣が再集結したアニメプロジェクトとして、2014年に劇場版とTVアニメが公開され、2015年には続編劇場版の公開も予定されている。 オルトプラスの石井武CEOは「この下期(4~9月)リリース予定で開発中。原作の良さを生かした形でゲーム化する」としていた。 なお、そのほかの決算説明会の模様などは、後日あらためてお届けする予定。 © Green Leaves / Wake Up, Girls! 2製作委員会

    【速報】オルトプラス、アニメ「Wake Up, Girls!」をスマートフォンゲーム化! 下期リリース予定で現在、開発中 | gamebiz
    shibashuji
    shibashuji 2015/05/11
    さて、課金イベントで稼げなかったステ天という過去を踏まえて、改めてWUGちゃんでどんなスマホゲーが出来るのだろうか?正直不安。
  • 三重県民の変な関西弁

    三重県は近畿ではあるが、旅行ガイドなどではなぜか東海地方として載っている場合が多い。 それに関西でもないという中途半端な県だ。 そして、変な関西弁を使う 関西人なら、「できない」を「できへん」、京都なら「できん」「できひん」とか言うところであるが、 三重では「できやん」という。 相手に同意を求める「できへんやん」、この「やん」は三重県でも「やん」である つまり、「できへんやん」は三重県では「できやんやん」とやんが2回繰り返される。(または「できやんに」と「に」が付くこともある。これがまた田舎臭い) 俺は三重県に生まれ、京都の大学に通ったが、「できやん」「できやんやん」とか言ってしまって散々バカにされたものだ。 あと、名古屋の方言が中途半端に混じっている。 ケッタ(自転車)、えらい(しんどい、疲れた)、道がつむ(道が混む)、机を吊る(机を運ぶ) これらはうっかり他府県で使うと通じないが、三重

    三重県民の変な関西弁
    shibashuji
    shibashuji 2015/05/11
    「jan」を「じゃん」と読む関東は英語圏、「やん」の関西はドイツ語圏なので、志摩スペイン村がある三重は「はん」で統一すればよいかと。