タグ

shibashujiのブックマーク (3,328)

  • 立民 野田代表 介護職員の賃金上乗せ法案 通常国会提出の考え | NHK

    立憲民主党の野田代表は、介護現場などの人手不足を解消するため、職員の賃金を月額1万円上乗せする法案を今月召集される通常国会に提出し、実現を目指す考えを示しました。 立憲民主党の野田代表は、訪問先の北九州市で記者団の取材に応じ、介護現場の現状について「いま危機的な状況だ。しっかり人が集まってこなければならず、人材確保につながる待遇改善の法案を出したい」と述べ、人手不足を解消するため、障害者施設などの職員も含め、賃金を月額1万円上乗せする法案を国会に提出する考えを示しました。 その上で「衆議院では、委員会の構成がほとんど与野党五分五分となっており、議論のそ上に乗せれば成立する可能性はある。野党が連携した方が物事が通るということを各党にも説明していきたい」と述べました。 一方、夏の参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」について「どうなるか分からないが常在戦場であり、参議院選挙の候補者の擁立とともに

    立民 野田代表 介護職員の賃金上乗せ法案 通常国会提出の考え | NHK
    shibashuji
    shibashuji 2025/01/12
    知らない老人は切り捨てられても自分の親や祖父母は見捨てられないのが人情。介護職のサポートを厚くしなければ結局現役世代の労働力を直接奪うことになるから税金の使い所として正しい
  • 「太陽光発電で生じた電力を使い切れない」ということの何が問題なのか?

    パリ協定以降、多くの国が自国から排出される温室効果ガスを削減する試みを続けており、その一環として、化石燃料を使った既存の発電方法から太陽光や風力など二酸化炭素を排出しない発電方法への転換が進められているところもあります。こうした施策により電力のほとんどを太陽光発電で賄えるようになる地域も現れ始めたのですが、一方で過剰な発電による別の課題に直面しているとして、ローカルニュースサイトのSFGATEがカリフォルニア州の事例を挙げて問題点を解説しています。 California can't use all its solar power. That's a huge problem. https://www.sfgate.com/tech/article/california-solar-power-oversupply-problem-19953942.php California’s Grow

    「太陽光発電で生じた電力を使い切れない」ということの何が問題なのか?
    shibashuji
    shibashuji 2025/01/11
    バッテリーはリチウム等輸入原料頼りだしいずれ廃棄に困るから、太陽光の余剰電気で水素を作るのが日本では備蓄効率がいい。
  • なんで女って奢って欲しいってなるの?

    純粋に疑問なんだよな 男の場合ってさ 奢って貰うってなったら、それこそひれ伏すように感謝しなきゃいけないじゃん 奢るか奢られるかの関係ってそれで序列決まっちゃうんよな 俺はそういう関係性嫌だから避けるようにしてる 多分だけど女ってそこら辺分かってないんだよな 奢り奢られる関係性って序列が出来るんだよ 男が無条件に奢るのって自分に従属する相手にだけなんだよな そりゃあそういう男と付き合ったらモラハラだの望まない性交渉だのに繋がるよなって思っちゃうわ

    なんで女って奢って欲しいってなるの?
    shibashuji
    shibashuji 2025/01/10
    まさに男女の序列関係が歴然と存在したから上位の男が奢るのが当然だったわけで、今もその社会通念と男女平等気分を無自覚に両立させてる男も女もいるんでしょ。私の知り合い女性はたいてい嫌がったけど。
  • [第52話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC5巻発売中]

    [第52話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    shibashuji
    shibashuji 2025/01/05
    遠野くん、桃ちゃん好きなの田口くんにバレとんのか
  • <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小

    <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    shibashuji
    shibashuji 2025/01/01
    90年代に夫婦別姓選択制が導入されたドイツで別姓の夫婦は当初1割、現在も3割程度と本で読んだ。重要なのは選択できること。
  • アニメ『雲のように風のように』12月27日からYouTubeで無料配信。歴史の動乱の中を強かに生き、戦う女たちの物語

    電撃オンラインアニメ・漫画アニメ『雲のように風のように』12月27日からYouTubeで無料配信。歴史の動乱の中を強かに生き、戦う女たちの物語アニメ『雲のように風のように』12月27日からYouTubeで無料配信。歴史の動乱の中を強かに生き、戦う女たちの物語文:電撃オンライン 公開日時:2024年12月23日(月) 14:32 最終更新:2024年12月23日(月) 14:40

    アニメ『雲のように風のように』12月27日からYouTubeで無料配信。歴史の動乱の中を強かに生き、戦う女たちの物語
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/25
    CV&主題歌は佐野量子ちゃんやで!
  • ドウデュースファンの皆様へ | キーファーズサロン

    多くの応援、多くの楽しみをして頂きましたが、当に残念な事になりファンの皆様には申し訳なくお詫び申し上げます。 ドウデュースは当によく頑張ってくれたと思います。これもひとえに吉田勝己社長はじめノーザンファームの皆様、友道先生、友道厩舎の皆様、そして盟友武豊ジョッキー、この素晴らしいチームのおかげと心から感謝しています!当にありがとうございました。 そして何より、ファンの皆様長い間、応援して頂きありがとうございました!勝った時も負けた時もあたたかいご声援のおかげでチームドウデュースは頑張ってこれたと思います!当に当にありがとうございました。 ドウデュースは来年から新しいステージで頑張ってくれると思います。私はいつか、ドウデュースの子供で武豊ジョッキーを背にパリロンシャンで日の丸を上げるという夢の続きを目標に頑張ります。 ファンの皆様、これからも応援して頂きますようにお願い申し上げます

    ドウデュースファンの皆様へ | キーファーズサロン
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/20
    "ドウデュースの子供で武豊ジョッキーを背にパリロンシャンで日の丸を上げるという夢の続きを目標に頑張ります" 初年度産駒が3歳になるのが2029年。豊さん60まで引退できないやんw
  • 最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」

    東京商工リサーチが全国5277社にアンケートを行ったところ、およそ5割の企業が最低賃金1500円を5年以内に実施「できない」と回答していることが分かりました。 「できない」と回答した企業のうち半数近くが、賃上げした企業の法人税を減税する「賃上げ促進税制の拡充」を求めているということです。 東京商工リサーチの分析 「企業の努力だけでは賃上げの実現が難しい部分もあります。税の免除や投資への助成など、国による支援が必要です」 政府は、2020年代に最低賃金を1500円まで引き上げる目標を掲げています。 (「グッド!モーニング」2024年12月17日放送分より) ▶住友生命 来年度営業職3万人の賃金引き上げ平均5%超へ ▶総理閣僚らの給与据え置きへ 国家公務員は平均1万1183円引き上げ

    最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/18
    内部留保を過去最大に溜め込んでる大企業に給与増と下請けの価格転嫁許容でトリクルダウンさせれば。安倍さんのライバルだった石破さんと野田さんが協力して安倍さんの悲願を達成させたら涙が止まらない
  • シュトーレンって『同じ味のケーキを毎日規則正しく食べ続ける』ってあたりが最高に“ドイツ”を感じるお菓子だよな

    近所のパン屋さんがパンのおまけで一切れつけてくれたのをべて、これは間違いなく一日でべきってしまう…と思って意識的に買わないようにしてる

    シュトーレンって『同じ味のケーキを毎日規則正しく食べ続ける』ってあたりが最高に“ドイツ”を感じるお菓子だよな
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/12
    日本に短期ホームステイしたドイツ人学生に「日本人は毎日白米ばかり食べすぎだ」と言われたことあるわ
  • 防衛増税 法人税2026年4月から 所得税2027年1月から実施検討案 | NHK

    防衛財源を確保するための増税について、政府・与党は、法人税は2026年4月から、所得税は2027年1月から実施するなどとした案をもとに、検討を進めることになりました。検討案では、それぞれ「防衛特別法人税」、「防衛特別所得税」という名称となっています。 防衛力の抜的な強化に必要な財源をめぐって、政府・与党はおととし、2027年度以降に不足する1兆円余りについて、法人税、所得税、たばこ税の増税で賄うことを決めましたが、開始時期の決定は先送りされています。 これについて政府・与党は、来年度の税制改正に合わせて開始時期を決める方針で、その検討案が明らかになりました。 それによりますと ▽法人税は2026年4月から「防衛特別法人税」として、納税額に4%の付加税を課す方式で実施するとしています。 ▽所得税は2027年1月から「防衛特別所得税」として、納税額に1%の付加税を課す方式で実施し、一方で「復

    防衛増税 法人税2026年4月から 所得税2027年1月から実施検討案 | NHK
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/11
    25年度会計から導入されるミニマム課税22.5%(年収30億以上約200人対象500億増収見込)を26年から30%にすれば1兆円くらい賄えそうだが。もともと年収1億の壁是正目的なんだし
  • 韓国 ユン大統領の「弾劾」廃案 首相と与党代表が談話を発表 | NHK

    この中で、ハン代表は、「ユン・ソンニョル大統領が残りの任期中に正常な国政運営ができないため職を退くべきだというのが多数の国民の判断だ。退陣前でも大統領は外交を含む国政には関与しないだろう」と述べ、事態の早期収束を目指すと強調しました。 この談話について、最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン代表は午後の記者会見で、「大統領が弾劾されていない状態で、何の根拠で首相と与党代表が国政を行うというのか」と厳しく批判しました。 また、ユン大統領の弾劾を求める議案が、与党のほとんどの議員が投票に参加せず廃案になったことに関連して、「軍事クーデターをはかった大統領の弾劾を事実上妨害した与党は、内乱の共犯だ」と述べました。 そして、改めて弾劾を求める議案を提出し、今月14日の可決を目指す考えを強調していて、弾劾をめぐって政権側と野党側の対立が厳しさを増しています。 韓国の最大野党「共に民主党」のイ・ジェミ

    韓国 ユン大統領の「弾劾」廃案 首相と与党代表が談話を発表 | NHK
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/08
    与党としては野党の弾劾決議に乗れば野党完勝になるのに対し、大統領に自ら辞任するよう説得すれば与党にとってプラスではなくとも失点が減るという思惑なのだろう
  • [第47話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高校1年生・鳩野ちひろ。新品のギターを背に、軽音部の門を叩くも――!? 超等身大のむきだし青春&音楽奮闘ドラマ、スタート! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC5巻1/4発売]

    [第47話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    shibashuji
    shibashuji 2024/12/01
    遠野くん、家に帰ってベットで枕に顔を埋めながら喜んでそうな今週の展開(飛び交う心理戦など露知らず)
  • 『岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞』へのコメント

    労使共に働いて生み出した企業の利益を経営者が特定政党に献金することの是非は自由主義の観点から問われてもよいのでは。政治思想の自由は個人に基づくゆえに

    『岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞』へのコメント
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/29
    id:toronei 当然の指摘ですね。ただ私の主旨は自由主義対共産主義というイデオロギー対立でこの問題を語る岸田さんの論点への疑問で、自由主義の観点で論じていいものではということです
  • 岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞

    石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の禁止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。首相が最近の

    岸田文雄前首相「企業献金廃止おかしい」 石破茂首相に助言 - 日本経済新聞
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/28
    労使共に働いて生み出した企業の利益を経営者が特定政党に献金することの是非は自由主義の観点から問われてもよいのでは。政治思想の自由は個人に基づくゆえに
  • 「僕らは工学系なので人文系の知識が足りないんですよー☺️💦」と言っている東大生たちと酒を飲んだときに「ミルがどうの、フーコーがどうの、元を辿ればアクィナスが…」と会話を始めたのを見て、俺は「教養ゥ!!」と叫んで白目剥いて倒れちゃった

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 嫌味ではなく気で「僕らは工学系なので人文系の知識が足りないんですよー☺️💦」と言っている東大生たちと酒を飲んだときに、しれっと「ミルがどうの、フーコーがどうの、元を辿ればアクィナスが…」と会話を始めたのを見て、俺は「教養ゥ!!」と叫んで白目剥いて倒れちゃったよね… 2024-11-25 10:13:43

    「僕らは工学系なので人文系の知識が足りないんですよー☺️💦」と言っている東大生たちと酒を飲んだときに「ミルがどうの、フーコーがどうの、元を辿ればアクィナスが…」と会話を始めたのを見て、俺は「教養ゥ!!」と叫んで白目剥いて倒れちゃった
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/27
    人文系学問なんて社会に出たら何の役にも立ちませんよ、なんて言い草がある程度まかり通る世の中でこういう意識が持てる人は強い
  • マイナ保険証の過去・現在・未来

    マイナ保険証の過去・現在・未来
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/27
    意義はとても理解できるし導入自体には賛成だが、だからこそ尚更マイナンバーカードの義務化が先では。わざわざ第三の保険証となる資格確認書を作ることに無駄な拙速感
  • 「介護職員の給料を10年で2倍に」玉木雄一郎代表のもと躍進した国民民主党の公約に注目(介護ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    10月27日開票の衆議院選挙で、国民民主党は公示前から4倍となる28議席を獲得し、与野党間でのキャスティングボートを握る存在として一気に注目を浴びることとなった。不倫問題が発覚したものの代表続投となった玉木雄一郎氏の影響力が増す中、国民民主党の政策実行への期待が高まっている。 【画像】2023年度の介護職の給与の実状は 介護職員の給料を10年で2倍に。国民民主党が示す介護職支援の新たな指針  国民民主党の公約の中で特に注目を集めているのが「103万円の壁」引き上げだが、介護職員をはじめとする医療・福祉分野の給料倍増計画も見逃せない。国民民主党は「令和の所得倍増計画」を掲げ、その政策の中で以下のように掲げた。 <特に、公定価格が給料決定に影響を及ぼす 介護職員、看護師、保育士等の方々については10年で地域の実情を勘案しつつ給料を2倍にするとともに、地域手当の見直しを行います> これは公約の政

    「介護職員の給料を10年で2倍に」玉木雄一郎代表のもと躍進した国民民主党の公約に注目(介護ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/25
    介護士、保育士等の給与アップは「ボトムアップの経済政策」として枝野がずっと言ってきたことだが経済オンチ扱いされてたな。玉木支持層はどう反応するのだろう
  • なぜ日本の出生率は韓国より高いだろうか

    韓国も日も低出生率が続いている。特に韓国出生率の低下は深刻だ。韓国出生率は2001年から日出生率を下回り始め、最近ではその差がますます広がっており、2023年の日出生率は1.20で、韓国の0.72を大きく上回っている。韓国と日少子化の原因は似ているにもかかわらず、なぜ日出生率韓国よりも高い水準を維持しているのだろうか。データに基づき、その原因を探ってみたい。 まず、第一の原因として、日の男性および女性の初婚年齢が韓国より低いことが挙げられる。2022年現在、男性と女性の平均初婚年齢は韓国がそれぞれ33.7歳と31.3歳であるのに対し、日は31.1歳と29.7歳で、韓国より男性は2.6歳、女性は1.6歳低い。男性については、韓国では兵役の義務があるため、日より高いと言えるが、兵役の義務がない女性に関しても日より高くなっている。韓国保健社会研究院などの調査結果に

    なぜ日本の出生率は韓国より高いだろうか
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/22
    あくまで相対比の話で少子化原因は日韓とも概ね共通しているが韓国の方がより極端なせい(結婚費用、家賃制度、大卒優遇偏重、教育費)かつ政府の対策財源が少ない
  • 夫婦同姓は日本の伝統といえるのか…昔は保守派が「夫婦同姓」に反対していたのに今は固執するワケ 「伝統」が持ち出されるのは他に正当な理由がないから

    選択的夫婦別姓制度は実現するのか。国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が4度目となる民法改正を日政府に勧告した。宗教学者の島田裕巳さんは「古来、日の保守派は夫婦同姓にむしろ反対だった。夫婦同姓は、近代社会が生み出した明治期以降の新しい伝統だ」という――。 選択的夫婦別姓を求める内外の声 国連の日政府への勧告が耳目を集めている。 皇位を男系男子に限るとした皇室典範の規定が女性差別にあたるとして、その改正を勧告した国連の女性差別撤廃委員会は、選択的夫婦別姓を可能にするよう民法を改正することも求めていた。皇室典範についてははじめてだが、こちらは4回目の勧告になる。 国内でも、選択的夫婦別姓を求める声は高まっている。 経団連でさえ、現在広く行われるようになった旧姓の通称使用は、「企業にとっても、ビジネス上のリスクとなり得る事象であり、企業経営の視点からも無視できない重大な課題」であるとし、

    夫婦同姓は日本の伝統といえるのか…昔は保守派が「夫婦同姓」に反対していたのに今は固執するワケ 「伝統」が持ち出されるのは他に正当な理由がないから
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/20
    明治からでも立派な伝統と思う人は同姓を選べばいいのではないか。もっと昔からの伝統こそ本物という人や伝統に囚われずビジネス合理性で考える人は別姓を選べばよい
  • 60代以下、斎藤氏が上回る 告発文書問題「重視」9% | 共同通信

    Published 2024/11/17 21:54 (JST) Updated 2024/11/18 00:37 (JST) 17日投開票の兵庫県知事選で共同通信社が実施した出口調査を年代別に見ると、無所属の前職斎藤元彦氏は60代以下の全年代で他の候補を上回った。投票で重視したこととして、斎藤氏の失職のきっかけになった疑惑告発文書問題と回答したのは9%にとどまった。 SNSを駆使して疑惑払拭を図った斎藤氏が若年層を中心に支持を広げた。60代は元尼崎市長稲村和美氏とほぼ同数だったが、50代以下の57%は斎藤氏に投票した。70代以上では稲村氏が上回った。 重視した項目は「政策や公約」が39%で「人柄やイメージ」が27%と続いた。政策を重視した層では斎藤氏が、人柄を重視した層では稲村氏がそれぞれトップに立った。 斎藤県政の3年間については「大いに」「ある程度」含め「評価する」が計76%に達した

    60代以下、斎藤氏が上回る 告発文書問題「重視」9% | 共同通信
    shibashuji
    shibashuji 2024/11/18
    シルバー民主主義は終わり、これが現役世代民主主義の姿となるのだろう