タグ

2015年9月22日のブックマーク (3件)

  • ビルトの難民支援にノー、クラブとファンの一部がオウンゴール浴びせる (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】自社が呼びかけた難民支援の活動に、ブンデスリーガ2部の複数クラブが不参加の意向を表明したことを批判した独日刊紙ビルト(Bild)が、サッカーファンの怒りを買っている。 独ブンデスリーガの全チームが難民支援のロゴ着用へ  ビルトはドイツサッカーリーグ機構(DFL)、さらにブンデスリーガのスポンサーを務める物流会社ヘルメス(Hermes)の協力の下、ブンデスリーガ1部と2部の全クラブが、今週末のリーグ戦で「WIR HELFEN #refugeeswelcome(われわれが助けます #難民の皆さんようこそ)」というロゴが入ったユニホームを着用するというキャンペーンを立ち上げていた。 ドイツへ流れ込む難民を、ファンも一体となって支援しようという、一見したところ立派なキャンペーンだ。しかし、2部の7クラブが不参加を表明するばかりか、ファンのなかにはスタジアムでビルトを批判するような

    ビルトの難民支援にノー、クラブとファンの一部がオウンゴール浴びせる (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    shibashuji
    shibashuji 2015/09/22
    まあ産経が突然「中韓移民大歓迎!(目玉ロゴ)」ってやりだしたようなもんだしな。
  • 外国人への偏見を助長しかねない「○○人」連呼の犯罪報道――熊谷6人殺害事件(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月14日から16日にかけて、埼玉県熊谷市で6人が相次いで殺害された事件の報道が連日続いている。マスメディアは、警察が身柄を確保した容疑者の男のことを、彼の国籍を取りあげ「○○人の男」「○○人容疑者」、または単に「○○人」などと呼び、とくに身柄が確保された当初は、多くが見出しや文でそれを主語にして報じていた。 日の犯罪報道では、容疑者や犯人の国籍が「日以外」だった場合、その国籍がことさら強調される傾向が強い。だが、事件の背景と密接に関連した重要な付帯情報のひとつとして解説記事や調査報道において取りあげられるならまだしも、単純報道における単なる強調は、それが意図的であっても意図的でなくても、当該国やその国民、ひいては外国人全般に対する偏見の助長につながる恐れがある。これは、国連機関なども指摘する国際的なコンセンサスであると言えよう。 罪を犯した人物の民族・宗教的背景の強調、国連機関も憂

    shibashuji
    shibashuji 2015/09/22
    犯罪者を国籍で報じるのは別に日本に限った話ではない。問題意識は理解するが、それを殊更「日本では」と強調して批判することで同じ罠にはまっている。
  • マチ★アソビ

    shibashuji
    shibashuji 2015/09/22
    「山下七海」の存在はもはや作品の域に達した