タグ

2020年6月5日のブックマーク (2件)

  • 「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+

    先日、ドイツ在住のライターの雨宮紫苑さんが、アニメのキャラがドイツ語英語などの外国語を使う場合は、外国で見ても違和感のないように、正しい外国語が使われるべきだと書きました。実際には文法がおかしかったり、発音がおかしかったりするため、たとえば英語圏の国やドイツでアニメを見た時に、現地の人が気持ちよく見られないそうなのです。 これに対してイスラム思想研究者でありアラビア語の通訳でもある飯山陽さんが「母国語に外国語を混ぜて使う方が、むしろ世界標準だろう。フランス人が「タタミ」を動詞として使うことや、寿司が世界中で「スーシー」であることも、雨宮氏は「適当」「残念」と馬鹿にするのだろうか?/ 「外国語の扱いや外国人の扱いが適当だなぁ」と改めて痛感。」とつぶやきちょっとした論議になりました。 「日人なのだから日語を使うべき」という発想 外国人が日のアニメを見た時に「アニメのキャラクターが話す外

    「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+
    shibashuji
    shibashuji 2020/06/05
    異文化に対し既存の印象から入ること自体はおかしなことじゃない。しかし不機嫌になるほどこだわる人はゼロじゃないがドイツに住んでた自分の経験上例外。この記事は逆に偏見を生んでる。
  • 【映像】ディーゼル油2万トンが流出 シベリア地方火力発電所から(AP通信) - Yahoo!ニュース

    ノリリスク、ロシア、6月4日(AP)― ロシアのシベリア地方にある火力発電所施設から大量のディーゼル油が流出し、付近の河川が汚染された事故を受けて、ウラジーミル・プーチン大統領は6月3日、同地方に非常事態を宣言した。 事故が起きたのはクラスノヤルスク地方の工業都市ノリリスク市郊外で、同地にある火力発電所施設から5月29日、推定2万トンのディーゼル油が流出した。油が流れ込んだアンバルナヤ川には応急処置としてオイルフェンスが展張されているが、汚染された川の水が北極海へ流出することが危惧されている。 クレムリンとシベリア地方の関係者を結んだテレビ会議では、プーチン大統領は明らかにいら立った様子で、ディーゼル油漏えいの発見が遅かった理由や、対応の遅れなどの原因を問いただした。 非常事態省の地方局によれば、発電所が辺地にあることから、事故処理に必要な機材などの搬入が難しく、結果的に対応が遅れていると

    【映像】ディーゼル油2万トンが流出 シベリア地方火力発電所から(AP通信) - Yahoo!ニュース
    shibashuji
    shibashuji 2020/06/05
    あまりに僻地でまともな対応ができてない模様。そして地元知事に対するプーチンの切れ方が、完全に中小企業のワンマン社長。