タグ

2015年8月19日のブックマーク (20件)

  • 本当に悲惨な独り身の最期

    田舎の総合病院に赴任して老人を看ている医者だが、独り身の老後は当に悲惨だと当に実感した。 結婚もせず、結婚しても子供も持たずに生きようとしている人が今は多いが、現代ですらこの状況なんだから、今の20〜40代が後期高齢者になる頃にはもっと日も苦しい国になって、間違いなく悲惨な死に方をする老人が増えるだろう。 病院で亡くなる高齢者というのは当に哀れだ。肺炎だか尿路感染だか認知症だか分からないような状態で運ばれてくる老人がいくらでもいる。そういう高齢者はたいてい重度の認知症を抱えていて、おむつを着けられ、体調を崩したのもあって口からものをべられず、病院では譫妄を起こして大声を出し続けている。腕のカチカチに固まった細い血管に無理矢理点滴ラインを確保しようとするものだから内出血ばかりで、看護師さんが苦労して確保したラインを自分で抜くものだから、手は縛られ、体もベッドにくくりつけられている。

    本当に悲惨な独り身の最期
  • 中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昼休みに2ちゃんまとめサイト見てたら、こんな記事を見かけた。 web.archive.org なんかBBCってえらくきついこと言うんだねー、と思って、実際なんと言っているのか見てみようと思って、検索かけました。ここで言及されているのは、明らかに次の記事。 www.bbc.com 一瞬ぼくはこれを見て「あ、日は『ごめんなさい』がどうしても言えない国だと非難してる記事なんだね」と思ったんだけど、よく見るとちがう。 「Japan's 'sorry' seems to be the hardest word to remember」、つまり、日は「ごめんなさい」って言ってるのに、それがまるで記憶されない、という題名だ。 え? なんか最初の記事のニュアンスとちがわない? じゃあその題名になっている部分は?日は羊の皮を被った狼、つまり平和主義のふりした侵略軍事国家っていう糾弾はどこに出てくるの?

    中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
    shibudqn
    shibudqn 2015/08/19
  • Next Browser Platform (NBPF) - Mobage Developers Japan

    Next Browser Platform (NBPF) NBPFとは 今回ご提供するMobage JS SDKにより、新たなユーザエクスペリエンス(UX:ユーザ体験)を実現するブラウザプラットフォームです。 従来のプラットフォーム(スマートフォンWeb)と比べて、デザイン・マーケティングの自由度が増し、アプリ展開も容易になりました。 ※今までのスマートフォンブラウザプラットフォームでも引き続きアプリケーションを公開することができます。

    shibudqn
    shibudqn 2015/08/19
  • プロの消防士がいない中国:日経ビジネスオンライン

    天津で8月12日に起きた化学薬品倉庫爆発事故(あるいは事件)はすでに死者・不明者が200人を超えている。現地は建設現場従事者や港湾労働者も必要とされる地区なので、地元当局すら、事故発生当時、そこにどれだけの人がいたかを把握していなかったかもしれない。しかし、100人単位の死者を出す人災事故・事件中国では非常にまれなことではなく、例えば今年、長江クルーズ船の沈没事故も430人以上の死者・不明者を出している。 ただ、今回の件で特徴的だったのは犠牲者・不明者の約半数が消防士であったことだ。建国以来、一度にこれほど多くの消防士が殉職する火災は初めてである。そして、この爆発自体、消火にあたった消防士の放水が引き起こしたという。来、火災発生時に市民の生命を守る消防士たちが、最大の加害者であり犠牲者であったこの大惨事の背後にどういった問題があったのだろう。 なぜ化学薬品に放水? 事件はすでに詳報され

    プロの消防士がいない中国:日経ビジネスオンライン
  • Google、物陰に隠さなくていい円柱形Wi-Fiルーター「OnHub」発売 

    Google、物陰に隠さなくていい円柱形Wi-Fiルーター「OnHub」発売 
  • Google、IoT対応のオリジナルWi-Fiルータ「OnHub」を200ドルで発売へ

    Googleは、従来の家庭用ルータは設定が面倒で、接続が切れたり遅かったりするが、OnHubは高速で安全で簡単に使えるルータだという。機能追加などのためのアップデートはOTAで自動的に実施される。 また、洗練したデザインと目にうるさくないインジケータランプで、部屋の視界に入る場所に置いておけるとも説明する。 iOSおよびAndroid版の「Google On」アプリを使って設定・操作できる。設定ではOnHubが自動的に電波を検出して最速の接続のためのチャンネルを選ぶ。独自のアンテナ設計とソフトウェアによって干渉を排除し、ネットワークを常に最善の状態に保つという。Google Onアプリではルータに接続している端末の確認、スピードテスト、設定変更、友人の端末の追加などを、外出先からもできる。 2.4GHzの802.11b/g/n、5GHzの802.11a/n/acだけでなく、Bluetoot

    Google、IoT対応のオリジナルWi-Fiルータ「OnHub」を200ドルで発売へ
  • GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う

    Googleが一見、スピーカーのようなデザインのWi-Fiルーター「OnHub」を発表しました。「なぜ、GoogleWi-Fiルーターを?」と思ってしまいそうですが、Wi-Fiルーターがもたらす次のステージを、Googleはロックオンしているようです。 OnHub – Google https://on.google.com/hub/ OnHubがなぜ必要とされているのかは、以下のムービーを見ればわかります。 OnHub: a router for the new way to Wi-Fi - YouTube ビデオチャットで画面が固まったり…… ここぞの場面でムービーが固まったり…… ダウンロードに失敗したり…… 接続作業が面倒だったり…… そして、突如として接続不能になったり。 Wi-Fi環境とはどうしてこうも「難しい」ものなのか……。 「Wi-Fiはもっと簡単であるべきでは?」 W

    GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    This is the last major step before Starliner can be certified as an operational crew system, and the first Starliner mission is expected to launch in 2025.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • サムスンが新型スマホ発表、モバイル決済サービスも開始

    8月13日、韓国サムスン電子は新機種「ギャラクシー・ノート5」と「ギャラクシーS6エッジプラス」を発表した。モバイル決済サービス「サムスン・ペイ」も開始へ。ニューヨークで撮影(2015年 ロイター/ANDREW KELLY) [ニューヨーク/ソウル 13日 ロイター] - 韓国のサムスン電子<005930.KS>は13日、スマートフォン(スマホ)「ギャラクシー」シリーズの新機種「ノート5」と「S6エッジプラス」を発表した。

    サムスンが新型スマホ発表、モバイル決済サービスも開始
  • 米アップル、ライブTVサービス導入を延期へ=報道

    8月13日、米アップルは、インターネットによるライブTV放送サービスの開始を少なくとも来年まで延期する見通し。ニューヨークで7月撮影(2015年 ロイター/Mike Segar) [13日 ロイター] - 米アップルは、インターネットによるライブTV放送サービスの開始を少なくとも来年まで延期する見通し。ブルームバーグが事情に詳しい関係者の情報として伝えた。サービスは年内開始の予定だった。 ブルームバーグによると、CBSや21世紀フォックスなどとの交渉が進まず、アップルは十分なコンテンツが用意できないと判断した。またアップル側で、快適な視聴体験を保証できるコンピューターネットワークの準備が整っていないことも理由とされる。

    米アップル、ライブTVサービス導入を延期へ=報道
  • 米ツイッター、アジアでコンテンツめぐる提携強化へ

    [シンガポール 18日 ロイター] - 米短文投稿サイトのツイッターは18日、アジア太平洋地域と中東でコンテンツに関する提携を進める方針を明らかにした。 声明によると、インド・東南アジアの市場ディレクター、リシ・ジャイトリー氏がオーストラリア、インド、日中国、東南アジアなどの主要市場を統括する責任者に起用した。

    米ツイッター、アジアでコンテンツめぐる提携強化へ
  • 米アップル株、第2四半期にヘッジファンドが買い増し

    8月14日、米アップルの株式保有を主要ヘッジファンドが第2・四半期に増加させていたことが米証券取引委員会(SEC)への報告で明らかになった。写真は2014年1月、サンフランシスコで(2015年 ロイター/Robert Galbraith) [ボストン 14日 ロイター] - 米アップルの株式保有を主要ヘッジファンドが第2・四半期に増加させていたことが14日、米証券取引委員会(SEC)への報告で明らかになった。 それによると、フィリップ・ラフォン氏が率いるコートゥー・マネジメントが同四半期中にアップル株を約86万株買い増し、合計の保有株式数は850万株となった。 このほか、ロンドンに拠を置くネフスキー・キャピタルは75万1000株を新たに取得し、合計の保有株式数は256万株に増加。タイガー・アイは2万5000株を追加取得、合計は35万6502株となった。 アップル株は6月30日の取引を12

    米アップル株、第2四半期にヘッジファンドが買い増し
  • 米グーグル、自宅用の新たなWiFiルーター発表

    8月18日、米グーグルは、自宅使用向けの新しいWiFi(ワイファイ)ルーター「オンハブ」を発表した。写真はロゴ、チューリヒで4月撮影(2015年 ロイター/Arnd Wiegmann) [18日 ロイター] - 米グーグルは18日、自宅使用向けの新しいWiFi(ワイファイ)ルーター「オンハブ」を発表した。グーグル・プレイ・ストアやアマゾン・ドット・コム、ウォルマートのオンラインストアなどで199.99ドルで購入予約ができる。 オンハブは円筒形でアンテナは内蔵されている。基ソフトはアンドロイドのほかアップルの「iOS」も利用可能。オンハブを使うことで、コンテンツのダウンロードやストリーミングサービスでの動画視聴など大量のデータを取り扱う端末の通信スピードが最も速くなる環境が整う。

    米グーグル、自宅用の新たなWiFiルーター発表
  • ソフトバンクG、アローラ副社長が約600億円相当の株式買付けへ

    8月19日、ソフトバンクグループはアローラ副社長が約600億円に相当する同社の普通株式の買い付けを行うと発表。5月、同副社長の就任を発表する孫社長、都内で撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - ソフトバンクグループ<9984.T>は19日、ニケシュ・アローラ副社長が約600億円に相当する同社の普通株式の買い付けを行うと発表した。 買い付けはアローラ副社長個人で行うが、同社の各取締役から支持を得ており、今後6カ月間にわたり実施する予定。 アローラ副社長は開示資料で「私のこれからのコミットメントを示すものとして、ソフトバンクグループの将来性に賭け、決断した」とコメント。孫正義社長は「私のビジョンと彼のビジョンは一致しており、適切な時期がくれば、彼には事業を引き継いでもらうことを期待している」と述べた。

    ソフトバンクG、アローラ副社長が約600億円相当の株式買付けへ
  • 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 お久しぶりです、というか最近いつも「おひさしぶり」が最初に来るのが板についてきたdragonerです。 コミケも終わり、色々なお仕事も落ち着いてきたので、さあそろそろブログでも書くかあ〜、その前に艦これ夏イベやろうと思ったのもつかの間。旗艦PCのBIOSが吹っ飛んで、重量10キロ超の漬物石と成り果てましたので涙が止まりません。そういう時はツイッターに逃避です。 で、8月中旬は終戦の月。やはり戦争関係のツイートが多く見られます。そして数日前に話題になったのが、「召集令状を無視してバックれた家族の話」(リンク先すでに無し)としてtogetterにまとめられた一連のツイートです。召集令状2通来たけど家族ぐるみでバックれて蒸発し、終戦までやり過ごした家族の話で

    誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話
  • 70年代「ハイカラな場所」→90年代「価格破壊」→00年代「迷走」以降、苦戦続くマクドナルド

    須藤玲司 @LazyWorkz 千年ぶりにマクドへ来たら、店内にたくさん設置されてた電源コンセントがすべて小さな板を接着してふさがれてる。 なにこのわかりやすいサービス低下と絵に描いたような迷走ぶり。 pic.twitter.com/h6sAduKQz9 2015-08-18 20:29:58

    70年代「ハイカラな場所」→90年代「価格破壊」→00年代「迷走」以降、苦戦続くマクドナルド
  • ドコモが目指す「5G」の2020年商用化に2つの壁|BUSINESS NETWORK

    NTTドコモは、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に5Gを商用化する計画だ。しかし実は、ドコモが2020年に5Gを商用化するためには、クリアしなければならない2つの課題がある。 5Gの2020年商用化を目指しているNTTドコモだが、これを実現するうえでまず課題となるのが、5Gの標準化スケジュールである。 ドコモが2020年というターゲットを設定したのは、総務省の電波政策ビジョン懇談会の報告書を受けてのことだが、このタイミングで5Gを商用化しようとしている国は日韓国だけだ。 3GPPが現在、想定している5Gの標準化スケジュールは次の通りだ。2019年に固まる「リリース16」の5G仕様をITU-Rに提案し、2020年のITU-Rでの5G標準化に間に合わせるというスケジュールである。 もちろん2019年に規格ができても2020年のサービス開始には間に合わない。そこで、ドコ

    ドコモが目指す「5G」の2020年商用化に2つの壁|BUSINESS NETWORK
  • 東京オリンピック エンブレム(ロゴ)著作権・商標権問題のまとめ

    東京五輪のエンブレムがベルギーのエージュ劇場のロゴに類似しているということで、騒動が続いています。 法的な論点について整理をしておこうと思います。 問題となり得るのは、商標法と著作権法、あとは不正競争防止法。 商標権については、商標登録がどの範囲でされているかと、商標の類否について、 著作権については、著作物性の有無と、類似性・依拠性が問題となり、 不正競争防止法については、エージュ劇場ロゴの商品等表示としての周知性と、類否、混同が生じるかが問題となります。 これらについて、下記に詳述します。 商標登録の有無・範囲まず商標権は、著作権のように自動的に発生する権利ではなく、国ごとに出願・審査・登録を経てはじめて権利になるものです。 またその権利が及ぶ範囲は、指定している商品・役務に類似する範囲に限られます。 例えば、商標登録がベルギーでのみされている場合は、日国でのオリンピックの開催や、当

    東京オリンピック エンブレム(ロゴ)著作権・商標権問題のまとめ
    shibudqn
    shibudqn 2015/08/19
  • グーグル、地球上のあらゆる地点をコード化する「plus+codes」リリース

    Googleは、地球上のあらゆる地点をピンポイントで特定するコード「Open Location Code(OLC)」を手軽に使うためのオンラインサービス「plus+codes」をリリースした。さらに、「Google Maps」もOLCで検索できるようにした。 OLCは、都市だろうと未開のジャングルだろうと、地球上のあらゆる地点に専用の“住所”や“郵便番号”を割り当てる技術。例えば「6GCRMQRG+59」というコードには、以下のような意味がある。「building code」の後ろに1桁加えて、ドアの位置を特定することも可能。 6GCR:約100km四方の範囲を特定する「region code」 MQ:5km四方の範囲を特定する「city code」 RG:250m四方の範囲を特定する「neighbourhood code」 59:14m四方の範囲を特定する「building code」

    グーグル、地球上のあらゆる地点をコード化する「plus+codes」リリース
    shibudqn
    shibudqn 2015/08/19