タグ

ブックマーク / davidtakeuchi.typepad.com (12)

  • 連休終了 ~ 都内5 Hotelの和食レストランReview

    今日で連休終了。今日まで5日間書いて来た通り、連休中は都内に留まり、連日スポーツジムに通って汗を流し、ランチは都内各所のホテルで和を楽しむという健康企画とした。和はやはりカロリーがある程度抑えられているようで、毎日運動した甲斐もあって連日これだけ充実したランチを楽しんだにも関わらず、連休中にまた追加で1kg体重を落とすことが出来た。これでここ1ヶ月強で合計6kgの減少。年末迄に追加で5~10kgの減量に引き続き挑戦したいと思う。 毎日異なるホテルで同ジャンルのレストランでランチを頂いていると、各ホテルの個性が少し見えて楽しい。まず最もお茶を頻繁に取り換えて下さり、テーブルの状態を見て何かと気を遣って下さったのが昨日のPark Hyattの「梢」。ウェイター殿のサービスも自然で且つご家庭のお話などさりげなくPrivate感を交えた会話も織り交ぜて下さり、安心感や安定感そして親近感のあるサ

  • http://davidtakeuchi.typepad.com/blog/2009/07/%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E5%BE%8C%E5%88%9D%E6%97%85%E8%A1%8C-%E4%B8%AD%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%82%84%E3%81%AE%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%98%89%E5%8A%A9%25

  • 日本の生活

    土曜日になった。水曜の夕方に成田に到着してから3日経過。 人間の適応能力とはある意味大したもので、今週前半にはSand Hill RoadてっぺんのRosewood Hotelに泊まってCheese Plateを肴にWineを開け、Portola Valleyの山並みを眺めながら去りがたきアメリカを思って感傷に浸っていたのであるが、帰って来たらこの3日間で早速日カレー、ハンバーグ、トンカツ、エビフライ、ラーメンを攻略してLunchやDinnerのうまさにいちいち身悶えしながら感動し、そして夜は毎日しこたま飲み、帰宅時には地下鉄で降りる駅を寝過ごして戻る、という正しい東京の夜の生活にすっかり適応している自分に気付く。 今は、色々と感動の毎日。空港でスーツケース7個を運んで難儀していたら、駆け寄って来て外まで荷物運びを手伝ってくれた上下青の制服に身を固めた成田空港の親切な税関職員。1分単位

  • Dave's Blog

    今週月曜、慶應義塾大学 総合政策学部(湘南藤沢キャンパス)で講演実施。 シリコンバレーでお世話になった某大手Law FirmのYさんが受け持つ授業にGuest Speakerとしてお招き頂き、1時間強の講演と20分程度のQ&A。階段状の大教室のStageに立ち、マイクを握ってがーっと喋る。テーマはシリコンバレーの経験を踏まえたベンチャーキャピタルの実務について。 投資実務経験の無い学生さんに向かって、1時間でベンチャーキャピタル実務の全てを伝えることはそもそも無理ではあるが、折角の機会なのであれこれてんこ盛りで詰め込んで話した。講演後に質問も幾つか頂き、まあまあの出来。なんとか現場雰囲気エッセンスは伝えられたのではないかと思う。 しかし、講演のPower Pointを準備していて、改めてシリコンバレーでVCから資金を受け入れる起業家の心象風景は如何に、と思う。取締役会の過半を握られ、会社の

    Dave's Blog
  • East Palo Alto Four Seasons HotelのSunday Brunchはとても良くなった

    曇り空の日曜日。今日は久しぶりにEast Palo AltoにあるFour Seasons HotelのDining、QuattroのSunday Brunchに行く(2050 University Avenue, East Palo Alto, CA 94303 TEL (650)-566-1200)。結論から先に言うと、無茶苦茶よくなった。聞くと4ヶ月程前に新しいExecutive Chefを迎えたとのこと。 さて、席についてMenuを眺めると、新たにBrunch Course Menuが新設されていることに気づく。迷わずこれをオーダー。 まずはシャンパンが運ばれて来る。MerlotのGlassと共に。平和な日曜日に乾杯。 Course1品目は、CreamyなSoup。中央部黒いものは、バルサミコ酢に漬けたタピオカ。ほのかな酸味とモチモチしたタピオカの感が大変興味深い。味もCream

    East Palo Alto Four Seasons HotelのSunday Brunchはとても良くなった
    shibudqn
    shibudqn 2009/02/24
    これで$33は安いね
  • Fundの運用報酬体系と金融危機

    Wall Street JournalのOnline版に、Chicago大学Business School教授のRaghuram Rajanに関する記事があった(Mr. Rajan Was Unpopular (But Prescient) at Greenspan Party)。 同氏の主張は竹森俊平氏の近著「資主義は嫌いですか」内で紹介されていたので御存知の方も多いと思うが、同氏はIMFのchief economist職を務めていた2005年の時点で金融危機の到来を予測。その根拠の1つとして投資家の過度のrisk take傾向を指摘し、その原因を各種ファンドの投資責任者(GP:General Partner)への報酬体系に求めた。即ち、人(LP:Limited Partner)のお金を運用して「投資に成功したら儲けの20%をGet」して「失敗しても損失負担は無し」というupsideに

    Fundの運用報酬体系と金融危機
  • http://davidtakeuchi.typepad.com/blog/2008/10/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%82%E7%B7%8A%E8%BF%AB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E5%BE%90%E3%80%85%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%A4%25E

  • シリコンバレーで今何が起きているか ~ Trouble on Sand Hill Road ?

    Trouble on Sand Hill Road、というややステレオタイプ的なタイトルで始まるDow Jonesの9月30日付Release。VC-Backed Liquidity Drops 66% to $4.6 Billion in 3Q08, Lowest Since 2003と続く。(こちら) 同Releaseによると、2008年7月~9月の米VC BackedベンチャーのIPOはわずか1件。同時にM&A市場も大きく落ち込み、第三四半期の米VC BackedベンチャーのM&A件数は66件、総額$4.4B(約4500億円)。前年同期は116件で総計$12.7Bということで、金額ベースで65%の落ち込みである。尚、年初から9月末までのIPO件数は7件、M&Aは247件。Year to Dateでも過去10年間で最低水準。足元のExit環境は大変厳しい状況にある。 ちなみに上記のよう

    シリコンバレーで今何が起きているか ~ Trouble on Sand Hill Road ?
    shibudqn
    shibudqn 2008/10/06
    米国での厳しい現状。
  • GoogleのAndroid OS搭載携帯がT-Mobileからリリース

    今日当地午前中に、T-MobileからGoogleのAndriod OSを搭載した初の携帯、T-Mobile G1が正式発表された(T-MobileのSiteこちら)。この報に触れて考えたことは以下3つ。 まず考えたのが、やはりiPhoneとの対比。Mercury Newsが一言で「Closed v.s. Open」とすっきり表現していたのが印象的(こちら。They're not phones, they're philosophies)。そして、同記事はiPhoneのEco-Systemを「好ましく秩序だったexperienceの為に自由度の制約をある程度受け入れているシンガポール」に喩え、Androidを「やまかしくてMessyなニューイングランドのタウンミーティング」に喩えている。「Apple陣営=シンガポール」の比喩はなかなか興味深い。無論、Googleの手がけるところのOpenと

    shibudqn
    shibudqn 2008/09/24
    「Google性善説に立っている限りは消費者利益をMaximizeして好ましい活動なのであろうが、市場のアノマリーを消して行くという意味でVCにとってはある意味頭の痛いOpen化でもある。」そうだよなーでも便利だからなー
  • 今般の米金融危機がシリコンバレーに与える影響

    今般の金融危機がシリコンバレーに与える影響、ということでSilicon Valley WatcherのTom Foremskiの論点出し項目以下御参照。(こちら、Silicon Valley and Wall Street: We're Not Immune - Here's Why ) Wall Street firms are massive buyers of all types of IT equipment. IT製品の大きな需要家であるWall Streetの製品購買意欲減退。 Analyst coverage of Silicon Valley Companies and Growth Sectors. AnalystのCoverageが減って上場企業株価形成がよりVolatileになる。 Raising VC Funds. VCのFundraise環境が厳しくなる。 IPO

    shibudqn
    shibudqn 2008/09/22
    「NetscapeがNasdaqに華々しく上場してから13年が経過したが、この期間中ずっと、シリコンバレーは高インフレ・高金利・低成長時代を経験していない。」
  • VCに見て貰えるビジネスプランの書き方

    BessemerのDavid CowanのBlogに、(VCにとって)良いビジネスプランの書き方説明がある。("How To NOT Write A Business Plan")日々時間に追われながら数多くのビジネスプランを目にする立場にいる者として、このエントリには共感する部分が多い。 Bessemerは老舗一流VCの1つ。最近だとSkypeの創業期に投資して当てている。(同社については11月14日のエントリで、「Anti-Portfolio」という面白いページをご紹介した。) 以下要約&意訳。 But my advice is to never send a document like that to a VC. 「VCには(分厚い網羅的なビジネスプランの)ドキュメントを送らないように、というのが当方のアドバイス。」 Keep in mind that you are not alo

  • Dave's Blog: プレゼン資料作りにあたっての10/20/30の法則

    Guy KawasakiのBlogで、プレゼン資料の作り方&プレゼンの仕方についてエントリあり。( こちら ) Guy KawasakiはAppleの創業時からのメンバーの一人で、現在はGarage Technology VenturesのManaging Director。(Bio詳細は、こちらやこちら参照。) エントリ中、プレゼンの10/20/30の法則を提唱。この10と20と30の意味は、以下の通り。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 20: プレゼン時間は「20分」で終わらせるべし。 30: プレゼン資料に「30ポイント」以下の小さなフォントは使うな。 以下詳細。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 Ten is the optimal number of slides in a PowerPoint presentation because a norm

  • 1