タグ

ブックマーク / pal-9999.hatenablog.com (27)

  • スポーツにおけるジャイアントキリング~スポーツ別での大番狂わせのお話~ - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日はサッカーの話じゃなくて、タイトルの通りに「ジャイアントキリング」の話でもしようかと思います。この話をしようと思ったのは、皆さんご存じでしょうが、ラグビーW杯で、日本代表が南アフリカ代表を破るという快挙を成し遂げたからです。この試合については、すでに各所で話題になってますし、試合内容については触れません。日本代表対南アフリカ代表の試合の内容については、他所の記事を当たってみてくださいな。 あらかじめ言っておきますが、ラグビー日本代表が成し遂げた事は、サッカーを喩えに使って説明するのは困難です。というのも、ラグビーはあらゆるスポーツの中で、最もジャイアントキリングが起きにくいスポーツだからで、ラグビー日本代表の五郎丸が「ラグビーに奇跡はない」って話をしてますが、ラグビーで強いチームは格下には負けません。そーゆースポーツの為に、劇的な試合展開と相まって「スポーツ史上

    スポーツにおけるジャイアントキリング~スポーツ別での大番狂わせのお話~ - pal-9999のサッカーレポート
  • 書評「Jリーグ再建計画」とJリーグの経営の今について - pal-9999のサッカーレポート

    日は割と堅い話になるが、Jリーグのチームの経営については扱いたいと思う。 これについては、先日読了した、 Jリーグ再建計画 (日経プレミアシリーズ) 作者: 大東和美,村井満,秋元大輔出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2014/05/09メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る の書評もかねて行いたいと思う。 実は、Jリーグの経営の話については、先日、 Jクラブ個別経営情報開示資料(平成26年度) で、J1のクラブの経営情報が開示され、2014年のJクラブの経営状態が明らかになった。 結論からいっちまうと、幾つかのチームは色々ヤバイ。 「Jリーグ再建計画」について まず、の話からになるけど、先に紹介した「Jリーグ再建計画」については、サッカーライターの秋元大輔さんが、大東和美前チェアマン、村井満チェアマンなどといったJリーグの要人にインタビューして書かれた

    書評「Jリーグ再建計画」とJリーグの経営の今について - pal-9999のサッカーレポート
  • 2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    はい皆さん、こんにちは。日は最高にストレスがたまる試合だった先日の日対シンガポールの試合のレビューでもしようかと思います。久々のマッチレポートになりますね。試合自体は0-0のドローでした。シンガポールのFIFAランキングは154位ですから、大番狂わせといっていい出来事でございます。 実は一つ前のイラク戦もマッチレビューしようかと思ってたんですが、書くことがホントに何もない試合だったのでスルーしてました。ただ、今回の試合のおかげで、ちょっと書くことはできました。比較的な事をすると色々とありますので、ちょっと触れときます。 日対シンガポール、スタメンとフォメ、シンガポールの守備のやり方の話 まず、スタメンとフォメ張っときます。シンガポールの選手は誰もよく知らないので、フォメだけにしときます。 こうなってました。日本代表はいつもの4231、対するシンガポールは4141です。このマッチアップ

    2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • サッカーにおける二つのイデオロギーの対立のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆様、こんにちは。とうとう世間はゴールデンウィークに突入し、5/2には、川崎対FC東京という僕の一押しカードがあります。 以前もネタにしましたが、このカードは「サッカーにおける究極のイデオロギー対決」っぽくなってますので、日は、サッカーにおける二つの主要なイデオロギーの話をしようと思います。この話はサッカーの話で暇つぶしするのに最適です。 ぶっちゃけ、人間はどうしても戦争するしかない生き物でして、資主義VS社会主義、おっぱいVSケツ、きのこたけのこ戦争、フローラビアンカ戦争、唐揚げにレモン大戦争etc...きりがありません。主義思想から、女の子の好み、花嫁選び、い物、ゲームにいたるまで、人は戦争をせねば気がすまないのです。平和など人間がいる限り、決して訪れないのですよ。人間というのは心の奥底では戦争を望んでいるのです。 将棋でいえば、 これは「三月のライオン」のキャプになります

    サッカーにおける二つのイデオロギーの対立のお話 - pal-9999のサッカーレポート
  • 2015シーズンのガンバ大阪について 「ひたすら理不尽」 - pal-9999のサッカーレポート

    さてみなさん、こんにちは。日は、2015年度におけるガンバ大阪について扱いたいと思います。ガンバ大阪については、去年、J1で2チーム目の3冠を達成しており、現状、J1で一番強いチームと言って良いと思います。 今までエントリにしてこなかったんですが、週末には湘南との試合もありますし、いい加減ガンバの話も書いとくか、と一念発起して書くことに致しました。正直な話、当にブログで書きにくいタイプのチームです。基的に理不尽なんですよ、このチーム。 なにがどう理不尽なのかって話を最初にしときますが、簡単に言えば、 「攻撃に人数かけないのにJ1最強クラスの得点力を持っている」 と、コレに尽きますわ。書いてて、イヤーンな気持ちになりますがね、長谷川健太さんのガンバって、攻撃にはそんな人数かけてきません。だからあんまり点取れるサッカーじゃないはずなんです。ところが、去年も今年もJ1で一番得点力のあるクラ

    2015シーズンのガンバ大阪について 「ひたすら理不尽」 - pal-9999のサッカーレポート
    shibudqn
    shibudqn 2015/04/17
  • 2015JALチャレンジカップ 「日本対ウズベキスタン」のレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日は先日行われました「日対ウズベキスタン」のレビューをお届けします。有り難い事に、ブログ書きやすい試合でして、サッカーブロガーとしては助かります。アギーレ・ジャパンの時は何とも書きにくい試合ばかりで困ってましたのでね~(遠い目 まず試合内容からなんですが、試合は5-1で日が勝ちました。 www.youtube.com www.youtube.com 有り難い事にyoutubeにフルマッチ動画がupされてたんで貼っときますですよ。ちょっと画質悪いですけどもね。とりあえず、フルマッチ動画を紹介した上で、試合内容のレビューに参ります。有り難い話ですけど、ハリルホジッチ監督は、結構システマチックなサッカーやるようで、レビュー書きやすいタイプです。ホントに有り難い話です。 日対ウズベキスタン、ハリルホジッチのサッカーの攻撃パターンの話 さて、まずは新監督さんのサッカー

    2015JALチャレンジカップ 「日本対ウズベキスタン」のレビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • 2014-15ヨーロッパチャンピオンリーグ決勝ラウンド 1stレグ 「ドルトムント対ユヴェントス」 のレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日は久しぶりにサッカーのマッチレポをやりたいと思います。当はACLあたりから開始しようと思ってたんですが、日のチームがしょうもない試合ばっかりしてるので、CLの試合のレビューでもしようと思いますですよ。 今回取り上げる試合は、先日行われたドルトムント対ユヴェントスの試合になります。最終スコアは1-2でホームのユヴェントスが勝ってます。ちなみに香川は未出場でした。 先にドルトムントの話をちょっとしておきます。今シーズンのドルトムントなんですが、ちょっと前までリーグ最下位とかになっており、リーグ戦ではさっぱりな状況が続いておりました。その間、クロップも試行錯誤してましたが、最近になって三連勝と復調してきた所です。 で、なんですけど、最近の3試合のドルトムントなんですが、スタメンは こんな感じになってます。 これスタメンみればわかると思うんですが、クロップのチームと

    2014-15ヨーロッパチャンピオンリーグ決勝ラウンド 1stレグ 「ドルトムント対ユヴェントス」 のレビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • アギーレ監督が解任されてしまったので八百長の話でもするでござるの巻 - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆さん、お久しぶりでございます。滅茶苦茶更新サボってましたが、私は元気です。 皆さん、既にご存じでしょうが、JFAは日本代表監督アギーレを「解任」する事になりました。 アギーレ監督 異例の解任劇 アギーレ監督の解任 大仁邦彌会長による26分間の記者会見全文 一応、ニュースにリンク貼っときますが、解任の理由は「裁判が始まったら代表監督の活動に支障が出る」って感じらしいです。今回のリーガの八百長については、他のニュースにもありますが、 八百長の闇、会長がメス スペイン こっちのニュースにありますが、スペイン・プロリーグ連盟のハビエル・テバス会長が、理由はよくわからないのですが、とにかくスペインの八百長撲滅に躍起になっており、その煽りをらったって感じです。はっきりいって、サッカー界内部で八百長撲滅に気で取り組んでいる人は珍しいです。大体、八百長に関しては内部で処理して、外部に出ないよう

    アギーレ監督が解任されてしまったので八百長の話でもするでござるの巻 - pal-9999のサッカーレポート
  • セリエAと守備の文化はどこへ逝った? - pal-9999のサッカーレポート

    皆様、お久しぶりの更新でございます。盛大にさぼってましたが、私は元気です。 えーと、当はW杯の総括とかやった後に日本代表の話して、アギーレジャパンの話でもしようかと思ってた訳です。サボっちまいましたがね。ただ、先日、サッカーニュース眺めてたら、 財政難のセリエA、チーム数と所属選手数を削減へ…FIGC会長が明言 こんなニュースが飛び込んできまして、「あーあ」という感じです。セリエAなんですが、昨今、もう問題山積みでして、ウンザリするようなニュースばかり目につくリーグなんですが、またウンザリさせられました。 実は、ホントは日本代表と守備の話について書こうと思ってたんです。こないだの親善試合2試合で、日本代表はやらかし4つで未勝利になりましたんでね。「日には守備の文化がない」と言ったのはトルシエですが、それから随分経つ訳ですが、日本代表は相変わらず守備の基の所でミスが多いです。 ちょいと

    セリエAと守備の文化はどこへ逝った? - pal-9999のサッカーレポート
  • 2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対ギリシャ代表のレビュー 「噛み合ってないチーム」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さん、こんにちは。日は先日行われた日本代表対ギリシャ代表のレビューをしたいと思います。結果は0-0のドローでした。多分、皆さん、怒ってると思います。僕も試合後イライラしっぱなしでしたが、土曜のJ2の試合で湘南が磐田に勝ったので、気分が持ち直しました。そのおかげでレビュー書く気力が出来た次第です。 今回の試合、前半でギリシャのカツラーニスが退場となり、10対11で勝てなかったので、そりゃーもうストレスマッハな試合でした。正直、選手及び監督への罵詈雑言でブログ埋め尽くしたい気分なんですが、それはWカップ終わった後でもやれる訳なんで、普通にレビューだけしたいと思います。 日本代表対ギリシャ代表、前半のレビュー さて、まずスタメンから入りますが、 こうなってました。ギリシャ代表はほぼ予想通り。日本代表のほうはスタメンいじってまして、香川がベンチスタートで岡崎左、大久保右。でもって、ボラン

    2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対ギリシャ代表のレビュー 「噛み合ってないチーム」 - pal-9999のサッカーレポート
  • 2014年W杯前夜、日本代表の考察 - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆様こんにちは。日は、ちょいと周回遅れになりますが、日本代表の考察でもやりたいと思います。これ、当はメンバー23人が発表された時にやろうと思ってたんですが、さぼってました。なんで、ザンビア戦の前に軽くやっときたいと思います。 内容的には、今まで散々、日本代表について扱ってきたので、それの繰り返し的な部分が多いのですが、W杯前なので、簡単な復習程度に、日本代表のやり方についてまとめておきます。 日本代表監督、ザッケローニの話 でもって、まずこの話から始めますが、日本代表監督アルベルト・ザッケローニという人物についてなんですが、人柄はイタリア人にしては異常に真面目で頑固、仕事熱心という珍しい人物です。また、この監督、プロとしての選手経験がありません。なので、そもそもイタリアではプロの監督になる事自体、非常に困難な状況でした。イタリアでプロの監督ライセンスを得ることができるのは年間60

    2014年W杯前夜、日本代表の考察 - pal-9999のサッカーレポート
  • マンチェスター・ユナイテッドのサッカーの問題点の話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さん、こんにちは。最近、サッカー系のブログで、マンチェスターユナイテッドの話を見ないことがないという位、ネタにされているモイーズ監督と愉快な仲間達のサッカーですが、日は、うちのブログでも、その流れにのっかって、ユナイテッドネタをしようと思います。 何がいけないって、「全部だーーーーーーーーーーー」と言いたい所なんですが、守備の話ばっかしても、つまらないので、今日は攻撃方法に焦点を当ててお話します。皆さん、攻撃の話の方が好きでしょうしね。 これは、最近、超話題になったフラム戦でのクロス集です。この試合、ユナイテッドは81という記録的なクロス数を上げており、それでサッカー関係のブログの話題を独り占めにしてました。 で、なんですけど、これもう、他のブログでも散々話題になった奴ですけど、現在のマンチェスター・ユナイテッドの問題点について、一言でまとめてしまうと、「バイタルエリアを使った

    マンチェスター・ユナイテッドのサッカーの問題点の話 - pal-9999のサッカーレポート
  • スポーツと観客動員のお話。観客は何に反応するのか。 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆様、こんにちは。今回も書きかけたまま、放置してたネタをやろうと思います。ネタの内容としては、Jリーグと観客動員の謎です。 じつは、先日、今年度のJリーグの観客動員が発表され、 http://footballgeist.com/audience より 開幕から20周年となった昨シーズン、J1とJ2のリーグ戦やナビスコカップなどを合わせた全845試合の入場者数は916万5092人でした。これは前の年を41万人余り上回って過去最多だった2009年の957万人に次いで過去2番目に多い入場者となりました。 Jリーグ 厳しい経営続くクラブも こうなりました。 なんというか、客が減ってるので2ステージやろうぜ!とかいう建前をぶち壊すような話ですが、2013年は観客動員そのものは良かったようです。リーグ戦のみでは830万人、カップ戦込みだと916万人となっており、過去二番目に多い入場者数です。 こ

    スポーツと観客動員のお話。観客は何に反応するのか。 - pal-9999のサッカーレポート
  • 本田圭介の移籍話とかプレースタイルの話とか - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆様、お久しぶりでございます。久しく更新していなかったので、何してたんだって話になりますが、日からは、いつもの更新ペースに戻ろうとかと思います。特に体調不良とかではありません。 それで、ですが、最近、田の移籍ネタが騒がしくなっており、サッカー関連のサイトとか、サッカー雑誌はもう田ネタ一色なんで、時期的にも丁度いいですし、今日は田圭介ってプレーヤーの話でもしようかと思います。 彼のプレースタイルなんて、別に僕が説明せんでもみんな知ってる事ですが、考えて見ると、うちのブログで彼の事を専門的に話題にしたことはないので、今日は彼のプレースタイルの話でもしようかと思います。 まず、田の能力を数値化するとどの位になるかって話 さて、題に入る前に、田って選手の能力を数値化すると、どんなもんなのかって話から入ります。実はこれ、週間サッカーダイジェスト、2013年7/23号で、ザックの教

    本田圭介の移籍話とかプレースタイルの話とか - pal-9999のサッカーレポート
  • アブラヒモビッチのゲーム、そしてロシアサッカーの世界~おそロシア~ - pal-9999のサッカーレポート

    西側のおとぎ話は「むかし、むかし、あるところに・・・」で始まる。 東側のおとぎ話は「やがて、いつかは・・・」で始まる。 共産圏のジョークより さて、皆様、こんにちは。日のお題は「ロシアサッカー事情」でござる。ブログを分割したんで、こっちでは好き放題サッカーの話が出来ますんで、今日もちゃっちゃと更新でございます。今回は、ロシアサッカーの話を小咄形式で紹介したいと思います。やっぱり怖いロシアサッカー。最近は田がCSKAから移籍できなくて、「シベリア抑留」なんて言われてますが、あんなん、ロシアサッカーの恐ろしさの一部に過ぎません。 アブラヒモビッチのゲーム、チェルシーという名のロシアンルーレット ロシアで1990年代に政界に大きな影響力を誇った新興財閥の代表的な実業家で、その後のプーチン大統領との対立でイギリスに亡命していたボリス・ベレゾフスキー氏がロンドン郊外の自宅で死亡し、イギリスの捜

    アブラヒモビッチのゲーム、そしてロシアサッカーの世界~おそロシア~ - pal-9999のサッカーレポート
  • 久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート

    さて、久々に今日は日本代表の試合のレビューでもしようと思います。今日、ベルマーレは甲府と分けてしまし、甲府のJ2優勝が決まりました。甲府さん、おめでとうございます。ベルマーレは頑張って二位目指します。もう目標が明確になった分、これでいいです。何事も切り替えが大事です。 そんな分けで、気分の切り替えをすべく、今日は、日本代表がフランス代表相手にアウェーで勝利するという大金星を挙げた、先日の試合についてレビューしようと思います。 試合自体は日が勝ちました。いや、当に凄い事です。あのね、欧州強豪相手にアウェーで勝てるって、まずないんですよ。親善試合でもね。特にフランス相手ですよ、あのフランス。フランス代表ってね、勝率でいうと、世界でも有数の代表です。 W杯はあんまし取ってませんけど、サイモン・クーパーの「なぜ『ジャパン』は負けるのか」に、勝率による世界の代表ランキング(1980〜2001)が

    久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート
  • 2012ロンドン五輪、日本対スペインの簡易れびゅう - pal-9999のサッカーレポート

    みなさん、こんにちは、突然ですが、今日は、先日行われた日スペインの試合のレビューを行います。ユーロ2012の話をしようとしてたら、いつの間にかロンドン五輪がはじまっちまいました。サボりすぎでございます。 もっとも、日本代表が金星あげたので、すでにレビューは大量に出てるので、あんまり書くことないんですけど、他のレビューであんまり触れられてない所があったので、そこについて、いくつか補足的な話をしようと思います。 ちと時間がないので、今回のレビューは軽めでキャプもあまり使いません。 日スペインスペインゲームプランについて というわけで、まずは、マッチアップから。 マッチアップはこうです。日が4231で、スペインは433。システム的には、完全にかみ合ってる対戦です。なんで、普通にやると、これ、がっつりかみ合ってしまうのですね。完全にシステム的にかみ合ってるので、ミスマッチが生まれない

    2012ロンドン五輪、日本対スペインの簡易れびゅう - pal-9999のサッカーレポート
  • ハンドボールの速攻とサッカーの速攻の話 - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは。今日は、磐田の話でもしようかと思ってたんですけど、その前に色々と思うところがありまして、ちょっと話題変えて今日はサッカーの速攻の話でもしようかと思います。 といっても、サッカーの話がメインというわけではなく、どっちかというとハンドボールの話がメインになりがちにはなりそうですが、おつきあいくださいませ。 イタリアサッカーにおいて何故カウンターという言葉が近年使われなくなってきたのか? まず、最初にこの話をしようと思います。この話は、そのまま「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス」のP254から引用します。この、題名はアレですが、内容はイタリア人監督5人に岡田ジャパンの試合をみてもらって分析してもらうという至極まともなです。 ちなみに、近年イタリアではカウンターという言葉を使うケースが極端に少なくなっています。理由は、近代サッカーがかつてのそれとは大きく変化し、守

    ハンドボールの速攻とサッカーの速攻の話 - pal-9999のサッカーレポート
  • これから湘南ベルマーレの話をしよう(ベルマーレ開幕4連勝記念) - pal-9999のサッカーレポート

    全ての物語は「むかしむかし」で始まるように、このお話は、そんな遠くもない、けれども決して帰ってはこない「むかしむかし」から始めよう。 まだ、Jリーグが創設されて、それほど間もない時代。あの頃、ベルマーレは生きていた。いや、それどころではなかった。物の強豪で、強かった。サポーターは、そんなチームを見ては一喜一憂し、プレーに酔いしれた。 この頃のベルマーレには、あの中田英寿がいた。彼については説明は不要だろう。そして、呂比須ワグナー、ホン・ミョンボ、名良橋晃、ベッチーニョといった素晴らしい選手たちも在籍していた。今となっては信じられないかもしれないけれど、1998年のWカップでは、中田、ホン・ミョンボ、小島伸幸、呂比須ワグナーの4人の代表選手を輩出した事だってあった。 だけれど、そんな時代は長くは続かなかった。まず、フランスW杯後、チーム最大のスターだった中田がセリエAに移籍してしまった。だ

    これから湘南ベルマーレの話をしよう(ベルマーレ開幕4連勝記念) - pal-9999のサッカーレポート
    shibudqn
    shibudqn 2012/03/22
    愛があって素敵
  • サッカーのフロントが絶対すべきでないこと PART I - pal-9999のサッカーレポート

    ちなみに例によって例のごとく、part2はありませんので、あしからず。 えー、今日は、ちょっとおもう所があって、お題の通りの話をしようと思う。ちなみに、この話をしようと思ったのは、 はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? という記事を読んだのと、J1が開幕したんで、Jリーグの幾つかのチームの試合みた後だからである。インスパイアというか、これを読んでから、色々と昔の事を思い出したり、当時の記録を探したりして、記事かこうとしてグダグダやってた訳だ。書こうと思ったきっかけは、浦和の試合をみたからでもあるんだけどね。 上記の記事内にあるが、『Joel on Software』という有名ながあって、その中に、「あなたが絶対すべきでないこと PART I」というのがある。こいつは、プログラマの話なんだけど 私たちはプログラマだ。プログラマというのは、心の中では建築家なのだ。建築家が建

    サッカーのフロントが絶対すべきでないこと PART I - pal-9999のサッカーレポート
    shibudqn
    shibudqn 2012/03/14
    ジェフパターン