タグ

2009年7月15日のブックマーク (2件)

  • こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書

    現代美術が好きで面白そうな展覧会には行くようにしているのですが、たまに「現代美術はよくわからない」という話を聞きます。 ということで、たまにはこういうのを書くのもいいのだろうということで、現代美術の入門書を紹介しておきます。 まずはこれ。 ▼現代アート、超入門! (集英社新書 484F) 現代美術というのは、要するに「ものの見方を変えてみよう」ということなのだということを、実例を踏まえながら、何度も何度も懇切丁寧に解説しています。 ものの見方を変える以上、そこには当たり前のように今までとは違うものが発生します。これが現代美術が「わからない」ということの正体なのです。だから、なぜ、懇切丁寧なんですね。 で、次はこれ。これはまだ読んでないのに紹介してすいませんが、くりはらさんが紹介しているんだから、まちがいないでしょう。ただ、予備知識のない人にはちょっと難しいかもしれない。 ▼現代アートの哲学

  • 群集がいつも賢いとは限らない 「Wisdom of Crowds」の成立条件 - モジログ

    O'ReillyのエディターがDiggのCSSをパクったという疑いで、Diggで糾弾されるという事件が先ごろ起きた。 Digg - O'Reilly writer Steve Mallett has stolen digg's code http://digg.com/security/O_Reilly_writer_Steve_Mallett_has_stolen_digg_s_code これに対して、まもなくO'Reilly側から説明が出た。 O'Reilly Radar - Digging The Madness of Crowds http://radar.oreilly.com/archives/2006/01/digging_the_madness_of_crowds_1.html 実情は、直接パクったわけではなく、彼が使っていたツールの元を辿っていくと、DiggのCSSに行き

    shibusashi
    shibusashi 2009/07/15
    『みんなが他の人の真似ばかりする「従属性」、異なる人を排除していく「同質性」などが強い人間の集団は、「wisdom」とは反対の方向、愚かさや狂気に向かって走ることになる。 』